こんにちは!
本日、山口市で31.1℃の真夏日を記録したそうです。そろそろ時計の針は夕方の6時を指しそうですが、外はまだ明るいです。このまま梅雨入りせずに夏に突入しそうな勢いですよね。
さて、本日はウサギさんの作品をご紹介します。
小物入れ

ファスナーを開けると、中には裏地が付いています。前回は同じ糸だけで編まれましたが、今回は糸を変えて、モチーフが際立つようにされました。

こちらは黒い糸だけで編まれたので、モチーフが主張していません。先程の2点と同じ編み方でも、黒は少し小さ目です。使う糸によってサイズ感や雰囲気が変わりますよね。

市松模様が粋ですよね。飴やガムやお薬やサプリやイヤホンなどを入れたり、小銭入れとしても使えますよ!
ウサギさんの小物入れは、右の前から4番目の棚、もしくはギャラリースペースへ入る手前にある右の棚の下から2段目にございます。

ぜひお手にとってご覧くださいませ。
本日、山口市で31.1℃の真夏日を記録したそうです。そろそろ時計の針は夕方の6時を指しそうですが、外はまだ明るいです。このまま梅雨入りせずに夏に突入しそうな勢いですよね。
さて、本日はウサギさんの作品をご紹介します。
小物入れ

ファスナーを開けると、中には裏地が付いています。前回は同じ糸だけで編まれましたが、今回は糸を変えて、モチーフが際立つようにされました。

こちらは黒い糸だけで編まれたので、モチーフが主張していません。先程の2点と同じ編み方でも、黒は少し小さ目です。使う糸によってサイズ感や雰囲気が変わりますよね。

市松模様が粋ですよね。飴やガムやお薬やサプリやイヤホンなどを入れたり、小銭入れとしても使えますよ!
ウサギさんの小物入れは、右の前から4番目の棚、もしくはギャラリースペースへ入る手前にある右の棚の下から2段目にございます。

ぜひお手にとってご覧くださいませ。
コメント