こんばんは!
英国紳士と別れた後は、Angkor Pass(アンコールパス)と呼ばれる入場券を買いにAngkor Enterprise (アンコールエンタープライズ)に向かいました。アンコールパスには1日券、3日券、7日券があり、お値段は順に32ドル、62ドル、72ドルです。私は滞在中にアンコールパスで見学可能な遺跡をできるだけたくさん訪問する予定だったので、3日券の購入を渡航前から決めていました。インドネシアの世界遺産、ボロブドゥールとプランバナン共通券が2日間有効で40ドルだったので、まぁまぁ妥当な金額だと思います。ただ、アンコールパスの3日券は、購入日から1週間以内の好きな日を3日選んで遺跡を訪問できます。後日、この柔軟性を持つ券のおかげで助かったことがありました。
さて、本日は福廊(ふくろう)さんの作品をご紹介します。
おひなさま (小)

先ずは、店頭の『ひな祭り』イベントの作品から♪
おひなさま (中)

オーブン陶土を使って作られました。ちなみに、おひなさま (中)が福廊さん一番のお気に入りとの事です。
おひなさま (大)

パーツ毎に成形、乾燥、色づけ、焼きなどの工程があり、それらを強力ボンドで接着するので、実は結構手間暇かかっています。
そして、福廊さんのイベント外の作品もございますよ。
ブローチ ふくろう

同じくオーブン陶土で作られました。

ブローチだけでなく、パッケージもカワイイですよね。
ヘアゴム

福廊さん、こだわって日本製のゴムを使われています。しかも、既に輪になっているゴムを使用されています。
英国紳士と別れた後は、Angkor Pass(アンコールパス)と呼ばれる入場券を買いにAngkor Enterprise (アンコールエンタープライズ)に向かいました。アンコールパスには1日券、3日券、7日券があり、お値段は順に32ドル、62ドル、72ドルです。私は滞在中にアンコールパスで見学可能な遺跡をできるだけたくさん訪問する予定だったので、3日券の購入を渡航前から決めていました。インドネシアの世界遺産、ボロブドゥールとプランバナン共通券が2日間有効で40ドルだったので、まぁまぁ妥当な金額だと思います。ただ、アンコールパスの3日券は、購入日から1週間以内の好きな日を3日選んで遺跡を訪問できます。後日、この柔軟性を持つ券のおかげで助かったことがありました。
さて、本日は福廊(ふくろう)さんの作品をご紹介します。
おひなさま (小)

先ずは、店頭の『ひな祭り』イベントの作品から♪
おひなさま (中)

オーブン陶土を使って作られました。ちなみに、おひなさま (中)が福廊さん一番のお気に入りとの事です。
おひなさま (大)

パーツ毎に成形、乾燥、色づけ、焼きなどの工程があり、それらを強力ボンドで接着するので、実は結構手間暇かかっています。
そして、福廊さんのイベント外の作品もございますよ。
ブローチ ふくろう

同じくオーブン陶土で作られました。
ブローチ くまとブローチ おおかみ

ブローチだけでなく、パッケージもカワイイですよね。
ヘアゴム

福廊さん、こだわって日本製のゴムを使われています。しかも、既に輪になっているゴムを使用されています。
ポストカード 童話(べる)とポストカード 童話(やじゅう)
コメント