こんばんは!

モスクワ行きの搭乗口に着いたときは、もう既に人々が並んで飛行機の
中に入ろうとしていました。「あの職員さんがいなかったら、間に合わな
かったかもしれない」、「仁川(インチョン)空港って、こんなに広いとは思
わなかった。盲点だった」と思いながらも、一緒にいた日本人の男性に、
「私、ボ―ディングパスをまだ発行してもらってないんで」と言い、搭乗口
横のカウンターに走ろうとしたら、彼もまだでした。icon47

ちなみに、彼はモスクワに行くそうで、「お仕事ですか?」と聞いたら、
「いや、観光です」と言われ、「この真冬に、なんでロシアに?」と思わず
聞いてしまいました。そしたら、「劇場が好きで、劇場巡りです」と言わ
れ、びっくり。彼曰く、ロシアの劇場は冬が本番だそうです。未知の国、
ロシアの話をもっと聞きたいと思っていたら、なんだか私のボーディング
パスに問題があると言われました。(続く)


さて、本日はおそめばこさんの作品をご紹介します。

舞扇
舞扇
右と左、同じデザインですが、色がちょっと違いますね。


4枚フキン 福とり1枚
舞とフキン 福とり
フキン 福とり寒色系の着物を着ています。


くじゃく
くじゃく
ハンカチサイズのフキンの両角くじゃく染め
ていらっしゃいます。
くじゃく
2点ありますが、違いがあるので、じっくりとお選びください。


上から時計回りの順にバラ、水芭蕉、ぞう
バラ、水芭蕉、ぞう
これらは、ポケットティッシュケースです。


(小) プルーン
(小) プルーン
アクセサリーの保管にも使えそうですよね。


小物入れ 野バラ
小物入れ 野バラ
特別なプレゼントの包装にも良さそうじゃないですか?


小物入れ バラ
小物入れ バラ
こちらのにも型染を施されています。
小物入れ バラ
ちなみに、アイロンの熱で色止めになる染料を使われ
ているそうです。


小物入れ スイトピー
小物入れ スイトピー
なので、にじみ、移染、色落ちの心配はないそうです。
小物入れ スイトピー
但し、どんな衣類も、頻繁に洗う事で色が薄くなりますよ。


小物入れ 波うさぎ
小物入れ 波うさぎ
にも同じデザイン染められています。


おそめばこさんの作品は、左の最初の棚、最上段
にございます。

オープンしてから1ヶ月以上が経ち、作品も増えましたtoyoda01

なので、左上の方もお見逃しないように♪