こんばんは!
昨日の続きですが、「ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション
真の代償~」の上映後、下関市出身のファッションデザイナーの
浜井弘治さんのトークイベントがありました。「良い服って何だろ
う?」がテーマで、予想した内容とはちょっと違っていましたが、
とても面白い話でした。浜井さんは、ちょっと変わった1点物の服
を創造されていて、和紙から服を作り上げたり、工場の残り糸を
集めて、服に再生されたりします。面白い話はたくさんありました
が、その中で印象的だったのが、工場からの綿の糸がいつの間
にか劣化してしまい、全く別物に変わってしまったことを発見した
ことがあったそうです。その糸は、使い物にはならなかったそうで
す。その話を伺って、服って、生き物なんだなぁと思いました。食
べ物と同じように、地球から命を頂いて衣類が出来上がって、私
達の手元に届いているんですよね。
さて、本日はねことうさぎさんの作品をご紹介します。
クリスマスカラーイヤホンジャック

店頭の『クリスマス』イベントに出品されています。
クリスマスオーナメント(シャンデリアパーツ)

ワイヤー2本を使って、お好みの長さで取り付け可
能です。
ねことうさぎさんのお店にも新作がございます。
結晶キーホルダー

エンジェライトとブルーカルサイトが使用されて
います。
ラピスラズリ×アクアマリンストラップ

石の意味も丁寧に書いていらっしゃいますので、そちらにも
ご注目ください。
月と猫のキラキラキーホルダー

スワロフスキーと星型のタイガーアイが使われ
ています。

ちなみに、袋の中身は上の通りです。(幸運にもラッピング前に
撮影しておりました)
左がアクアマリン×ブルーレースアゲートの
お花ブレスレット

そして、右がムーンストーン×ラブラドライトブレ
スレットです。
左がハウライト×ラピスラズリブレスレット

右がブルーゴールドストーン×クォーツアイト
ブレスレットです。
最後は、サンキャッチャー(小)

冬で暗くなりがちなお部屋に光を運ぶアクセサリーは
いかがでしょうか?
『クリスマス』イベントの作品以外は、右の最
初の棚、下から2段目にございます。

ぜひご覧くださいませ。
昨日の続きですが、「ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション
真の代償~」の上映後、下関市出身のファッションデザイナーの
浜井弘治さんのトークイベントがありました。「良い服って何だろ
う?」がテーマで、予想した内容とはちょっと違っていましたが、
とても面白い話でした。浜井さんは、ちょっと変わった1点物の服
を創造されていて、和紙から服を作り上げたり、工場の残り糸を
集めて、服に再生されたりします。面白い話はたくさんありました
が、その中で印象的だったのが、工場からの綿の糸がいつの間
にか劣化してしまい、全く別物に変わってしまったことを発見した
ことがあったそうです。その糸は、使い物にはならなかったそうで
す。その話を伺って、服って、生き物なんだなぁと思いました。食
べ物と同じように、地球から命を頂いて衣類が出来上がって、私
達の手元に届いているんですよね。
さて、本日はねことうさぎさんの作品をご紹介します。
クリスマスカラーイヤホンジャック
店頭の『クリスマス』イベントに出品されています。
クリスマスオーナメント(シャンデリアパーツ)
ワイヤー2本を使って、お好みの長さで取り付け可
能です。
ねことうさぎさんのお店にも新作がございます。
結晶キーホルダー
エンジェライトとブルーカルサイトが使用されて
います。
ラピスラズリ×アクアマリンストラップ
石の意味も丁寧に書いていらっしゃいますので、そちらにも
ご注目ください。
月と猫のキラキラキーホルダー
スワロフスキーと星型のタイガーアイが使われ
ています。
ちなみに、袋の中身は上の通りです。(幸運にもラッピング前に
撮影しておりました)
左がアクアマリン×ブルーレースアゲートの
お花ブレスレット
そして、右がムーンストーン×ラブラドライトブレ
スレットです。
左がハウライト×ラピスラズリブレスレット
右がブルーゴールドストーン×クォーツアイト
ブレスレットです。
最後は、サンキャッチャー(小)
冬で暗くなりがちなお部屋に光を運ぶアクセサリーは
いかがでしょうか?
『クリスマス』イベントの作品以外は、右の最
初の棚、下から2段目にございます。
ぜひご覧くださいませ。
コメント