こんばんは!
大谷投手、開幕以来、4連勝で、防御率が0点台になりましたね。凄いと
思ったら、その上を行く5連勝が!なんと県内唯一のプロチーム、レノファ
山口が、J3初参戦なのに、負けなしで首位をキープしています。WOW!
レノファ、乗りに乗っていますね。嬉しい気持ちもありますが、こんなに
好調が続くと、一度負けると、選手の心がポキッと折れないかと心配にも
なります。シーズン終了時点に、そんな心配は無用だったと思えるような
今後の活躍を期待しています。
さて、本日ご紹介するのは、PIECE BY PIECE(ピース
・バイ・ピース)さんの作品です。
ポケットティッシュケース(大)ポケット付

開くと、ポケットがあるので、絆創膏などを入れて、一緒に携帯
できます。

ちなみに、絆創膏は私物なので、ついておりません。
ポケットティッシュケース(大)

ユニークな柄ですね。
入学グッズ、サンブルBag

こちら300円とお安いんですが、実は薄く赤のイカリが白地に
移っています。

洗濯後に縮まないよう、水に浸けておいたら、インクの色が出てしまったと
の事です。PIECE BY PIECEさん、念のため注意書き
をご用意されていますので、そちらと実物をご覧になってから、ご購入
をご検討くださいませ。
そして、小物入れ(バラ柄・ピンク)

レースを施された持ち手で、凝っています。

お気づきですか? こちら、既に値引きをされています。
なぜならPIECE BY PIECEさん、4月30日(木)に
退店されます。

3月末、弊店ツイッターでもご連絡しましたし、PIECE BY
PIECEさん、早くからご自身のブログでも何度か告知され
たり、ご自作のポスターを店内数ヶ所に掲示されていますので、
ご存知の方も多いかと存じます。
平成25年7月に出店されてから、何かと弊店や他の出店者たちを応援し
てくださいました。退店は残念ですが、仕方ありません。
細やかな配慮ができる方とお仕事ができて、勉強になりました。
今までありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
他にも多数の作品の値引きをされています。

最後に、PIECE BY PIECEさんの作品を一目ご覧になり
たい方、手に入れたい方は、ぜひ左奥の姿見の横にある
棚の最下段をご覧くださいませ。

大谷投手、開幕以来、4連勝で、防御率が0点台になりましたね。凄いと
思ったら、その上を行く5連勝が!なんと県内唯一のプロチーム、レノファ
山口が、J3初参戦なのに、負けなしで首位をキープしています。WOW!
レノファ、乗りに乗っていますね。嬉しい気持ちもありますが、こんなに
好調が続くと、一度負けると、選手の心がポキッと折れないかと心配にも
なります。シーズン終了時点に、そんな心配は無用だったと思えるような
今後の活躍を期待しています。
さて、本日ご紹介するのは、PIECE BY PIECE(ピース
・バイ・ピース)さんの作品です。
ポケットティッシュケース(大)ポケット付
開くと、ポケットがあるので、絆創膏などを入れて、一緒に携帯
できます。
ちなみに、絆創膏は私物なので、ついておりません。
ポケットティッシュケース(大)
ユニークな柄ですね。
入学グッズ、サンブルBag
こちら300円とお安いんですが、実は薄く赤のイカリが白地に
移っています。
洗濯後に縮まないよう、水に浸けておいたら、インクの色が出てしまったと
の事です。PIECE BY PIECEさん、念のため注意書き
をご用意されていますので、そちらと実物をご覧になってから、ご購入
をご検討くださいませ。
そして、小物入れ(バラ柄・ピンク)
レースを施された持ち手で、凝っています。
お気づきですか? こちら、既に値引きをされています。
なぜならPIECE BY PIECEさん、4月30日(木)に
退店されます。
3月末、弊店ツイッターでもご連絡しましたし、PIECE BY
PIECEさん、早くからご自身のブログでも何度か告知され
たり、ご自作のポスターを店内数ヶ所に掲示されていますので、
ご存知の方も多いかと存じます。
平成25年7月に出店されてから、何かと弊店や他の出店者たちを応援し
てくださいました。退店は残念ですが、仕方ありません。

細やかな配慮ができる方とお仕事ができて、勉強になりました。
今までありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
他にも多数の作品の値引きをされています。
最後に、PIECE BY PIECEさんの作品を一目ご覧になり
たい方、手に入れたい方は、ぜひ左奥の姿見の横にある
棚の最下段をご覧くださいませ。
コメント
コメント一覧 (4)
こんばんは。
今日は、私の棚のことを取り上げてくださって、どうもありがとうございますm(_ _)m
…2013年の春、委託先を探していた私は、何度かお店に訪れて、出店を決めたのを思い出します。
いたらないところも多く、お手数かけさせてしまったな……と、後になり冷や汗かいています★
なかなか自分の思うようにできなかったのは、残念でもありますが、落ち着いて考えることも必要な時になったようです。
街知の箱さんのブログに取り上げてもらうと、私のブログにも覗きに来てくださる方が増えました
(〃_〃)ゞどうもありがとうございます。
最後まで、丁寧にご紹介してくださって、本当にどうもありがとうございます☆
感謝します☆(*^人^*)☆
これからも、この場所がなにかを始めてみたい方のよりどころとなりますように♪
発展と繁栄をお祈りしていますm(_ _)m
(〃_〃)ゞメッセージ、どうもありがとうございます☆
ホヌさんには、ブローチを気に入っていただけて、目の前でお買い上げくださったことがありましたね(*^^*)。
ホヌさんの棚はおもちゃ箱のようで、それとディスプレイが圧巻でした!
本当にすばらしい世界がひろがっていて、たのしかったですo(*^o^*)o♪
これからもホヌさんらしい棚を創りあげてくださいね♪応援しています♪
(ノートのメッセージもどうもありがとうございました♪)
短い間でしたが、お世話になりましたm(_ _)m
こちらこそ、大変お世話になりました。
寂しくなりますが、たまには顔を見せに
お立ち寄りくださいね。
これからも、お身体にご留意されまして
お過ごしください。