街知の箱(まちのはこ)

山口市の商店街にあるレンタルスペース♪ 営業日は毎日、個性光るハンドメイドやリサイクル品やイベント等をお伝えします。 にほんブログ村に参加中です。ポチっとクリックされると、ブログ作成の励みになります。 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口(市)情報へ

2017/06

こんばんは!

世界卓球で金メダルを獲得した石川佳純選手と吉村真晴選手が7月15日(土)に井筒屋さん前の広場で凱旋報告をするそうです。時間は17時半から17時50分という予定です。ロンドン五輪後に商店街で石川選手が人力車パレードした際は、約1万人がお祝いに駆けつけました。その時は平日の昼間でしたが、この度は土曜日の夕方。夕飯の準備で忙しいお母さん方の参加は減るかもしれませんが、また今回も多数の市民が参加するでしょうね。


さて、本日はBuhi☆mama(ブヒママ)さんの作品をご紹介します。

バッグ (A)
バッグ (A)
スパゲティというオランダ生まれのを使って、編まれています。
バッグ (A)
Tシャツの端材を細く糸状にしたエコなで、Tシャツヤーンとも呼ばれています。
バッグ (A)
Tシャツの柔らかな素材モコモコしています。ぜひ実物にてその手触りをご確認ください。


バッグ (B)
バッグ (B)
(B)スパゲティ以外の糸も使われていて、異素材ミックスです。
バッグ (B)
そして、丸底のバッグです。


両タイプのバッグは、Buhi☆mamaさんのお店に置いてあります。
Buhi☆mamaさんのお店
場所は、奥のテーブル左側の最後尾です。ぜひご覧ください。


そして、更に奥に進んでギャラリースペースにもぜひお立ち寄りください。
shop ribbonさんのお店
なぜなら、そちらの左側の棚、最下段に位置するshop ribbonさんの契約が7月4日(火)で終了するからです。

こちらもお見逃しなく。


こんばんは!

4月から6月までの平日の営業時間を10時に早めるという実験を行いましたが、残念ながら1時間早める効果はあまりなかったです。ただ、少し早めに店を開けることによる広告効果はあるかもしれませんし、夏は朝早く行動される方も多いと思われますので、一気に11時に戻すのでなく、7月から9月の3ヶ月間の平日は10時半開始で営業してみたいと思います。しかし、10月1日からは11時開始に戻しますので、何卒よろしくお願い致します。
7月から9月の平日営業時間


さて、本日はウサギさんのストラップ ウサギをご紹介します。ストラップ ウサギ
実はウサギさん、ブローチ アジサイも一緒に納品されていましたが、それらはブログの順番が来る前に、7点全て完売してしまいました。
ストラップ ウサギ
しかし、残っているとはいえ、ストラップ ウサギロングセラー商品です。
ストラップ ウサギ
この綺麗にそろった編み目をご覧あれ♪


これらはギャラリースペース手前にある右側の棚、下から2段目にございます。
ウサギさんのお店
ぜひご覧ください。


こんばんは!

本日は多数の作品をご紹介しないといけないので、冒頭なしでブログを始めます!

ピアス
ピアス
May(メイ)工房さん、に向けてビーズ天然石などを使ってアクセサリーを作り始めたら、その作業にハマってしまったそうです。
ピアス
に入れていらっしゃいますが、ご自由に開けて頂いてOKとの事です。
ピアス
但し、ピアスのご試着はご遠慮くださいませ。m(_ _)m


イヤリング(ロング)
イヤリング(ロング)
ピアスみたいに見えるイヤリングです。


ビーズのシュシュ
ビーズのシュシュ
編み物ができるMay工房さんならではのシュシュです。


ネックレス
ネックレス
シンプルになりがちな夏服は、ネックレスをつけるだけで、ぐんとオシャレになりますよね。


ロングネックレス
ロングネックレス
から取り出されると、長さにきっと驚かれますよ。3連ネックレスとしてだけでなく、ラリエットのように色々な使い方で楽しめますよ。


ブレスレット
ブレスレット
色々な素材で作られたブレスレットがまだまだ他にもございますよ。


天使のストラップ
天使のストラップ
ここまで値札が写っているので、なんとなくお気づきかと存じますが…


ドールストラップ
ドールストラップ
全て激安です。


ストラップ
ストラップ
May工房さん、アクセサリー制作を始めたばかりなので、謙虚に価格を設定されています。face06今がチャンスですよ、お客様♪


最後は、ジレ(コットン100%)ジレ(コットン100%)
Aさんの古着に被せましたが、袖部分が閉じられていないポンチョのようなデザインです。なので、膝掛けにもストールにもなります。

現在、May工房さんの巻物やウェアがレジにて20%オフになりますが、こちらのジレ(コットン100%)割引対象外なので、ご注意ください。

これらは全て、奥のテーブル、左側の前から3区画目に置いてあります。

本日のブログでは紹介できなかったアクセサリーもございますので、ぜひご覧ください。


こんにちは!

藤井四段が記録更新をかけ、現在も対局中ですが、彼が何を食べたが逐次ラジオやネットのニュースで取り上げられています。日本は、平和で良いですよねぇ。この平和がいつまでも続きますように。


さて、本日はマザーマーベルさんの作品をご紹介します。

ピンブローチ
ピンブローチ
胸元や帽子のワンポイントになりますよ♪


キーチェン(花)
キーチェン(花)
小さいフックと大きいフックが付いているので、バッグやベルトループなどの引っ掛ける物のサイズに合わせて選択できます。


キーチェン(スプーン)
キーチェン(スプーン)
こちらはフックは1つだけですが、ハートのリングユニークです。


がま口サイフ(チェック緑)がま口サイフ(チェック緑)
ぜひ中を開けてみて下さい。裏地も可愛いですよ。


がま口サイフ(黒水玉)がま口サイフ(黒水玉)
こちらの裏地も可愛いですよ♪


がま口サイフ(青花柄)がま口サイフ(青花柄)
先程の2点とは異なる種類の口金が使われています。


ジーンズバッグ
ジーンズバッグ
タッキーファッションにピッタリじゃないですか?
ジーンズバッグ
背面もキマっています。人とは被らないバッグです。


黒バッグ
黒バッグ
ティアードフリルは表面だけです。背面はシンプルですよ。


プリザ三輪車
プリザ三輪車
置くだけで、オシャレな空間になりそうですよね。


マザーマーベルさんの作品は、レジとは反対の棚に置いてあります。

ぜひご覧ください。


こんにちは!

今日は思ったより雨が降っていませんね。いやぁ~良かったです。face02

なぜなら、本日11時から伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されているからです。
絵手紙イベント『脇道個展』
昨日のようなバケツをひっくり返したような雨になると、外での実演・販売は辛いですよね。
絵手紙イベント『脇道個展』
この度のテーマは、海景色との事です。
絵手紙
山口県は三方をに開かれていますが、今回は全て日本海の景色です。
絵手紙
右下の絵手紙、アーケードの屋根の反射が小島に被っているので、アップでもう1度♪
絵手紙
あれ、ちょっと雰囲気違いますね。やはり実物をご覧になるのが一番ですよね。face02

とは言え、ブログを書いている間に、あれよあれよと残り2枚だけになってしまいました。

伊藤さんが新しい絵手紙を1枚描き終えたので、机の上には絵手紙3枚が並んでおります。

まだ絵手紙が増えるかもしれませんが、『脇道個展』史上初の完売御礼になるかもしれませんtoyoda02

本日17時頃までの開催予定ですが、ぜひお早目にお越しくださいませ。


こんばんは!

弊店にいらっしゃる70-80代の女性の中には、とてもおしゃれな女性が何名かいらっしゃいます。先日も、今年80歳になるという女性が透け感のあるブラウスに、パールのネックレスと花柄のスカートを合わせていらして、髪やメイクもきちんとされていました。更に、ヒールを履いていらっしゃいました。しかも、姿勢が美しくて、ヒールを無理して履いている感じを全く受けませんでした。そのことを申し上げると、彼女は、「この格好には、やはりヒールじゃないとさまにならないでしょう」とおっしゃいました。「素敵ですねぇ。お洒落心がありますよね」と申し上げると、いつまでもご自分の好きな服を着るために健康に気を配っていらっしゃるとの事でした。実はブラウスは、昔仕立てたワンピースをリメイクされたもので、スカートは最近しまむらでご購入されたガウチョをリメイクされたものとの事でした。もちろん、外見も素敵でしたが、自分を律し、物を大切にするその内面も素敵でした。同じ女性として尊敬します。


さて、本日はnico(ニコ)さんの作品をご紹介します。

ミニガーゼハンカチ
ミニガーゼハンカチ
実は明日25日は、nicoの日です。


スタイ
スタイ
nicoさんの商品は全てレジにて10%オフになります。
スタイ
もちろん、スタイも割引対象です。
スタイ
ちなみに、スタイは全てリバーシブルで、1枚で2度オイシイですよ。


キッチンクロス
キッチンクロス
嫌な家事もテンション上がるキッチンクロスも、明日は更にお得です。


これらは左奥、姿見が横にある棚の下から2段目にございます。
nicoさんのお店
お見逃しないように♪


こんばんは。

小林麻央さんがお亡くなりになりましたね。事あるごとに、テレビで小林麻央さんのブログが取り上げられて、彼女の笑顔の写真が映されていたので、訃報が嘘のようです。がんを公表されたときも、「あの若さで」と驚きましたが、彼女が1度きりの人生を懸命に生きたことは誰の目にも明らかだったと思います。心よりご冥福をお祈り致します。


さて、本日はHappy Dream☆さんの作品をご紹介します。

いちごムースヘアクリップ(長形)
いちごムースヘアクリップ(長形)
シリコンクリームが乗ったいちごムースいちごのソース果物が添えられています。


いちごムースヘアクリップ(三角)
いちごムースヘアクリップ(三角)
美味しそうですが、食べられませんよ。


いちごムースキーチェン
いちごムースキーチェン
よく見ると、いちごムースの上にハートにLoveの飾りが付いています。


これらはHappy Dream☆さんのお店にございます。
Happy Dream☆さんのお店
場所は、奥のテーブル左側、前から2区画目です。

ぜひご覧ください。


こんばんは!

自民党の豊田真由子衆院議員が離党届を提出されたそうですね。今朝、テレビ各局で問題の音声テープが流れましたが、正直唖然としました。怒りが更なる怒りを呼んで、その増幅された怒りに心が支配されてしまったとはいえ、あの言葉のチョイスと伝え方、普通の注意の範囲を著しく超えていましたよね。しかも、暴力まで。恐ろしい。もちろん、支持者へのバースデーカードを間違ってしまったことは、政治家の秘書として褒められたことではないですが、どうやってリカバリーできるかを一緒に考え、行動する方がよっぽど大事だと思います。更に、残念なことにあの言動は全て選挙ファーストから来ている気がしました。しかも、自民党の河村元官房長官が「あんな男の代議士はいっぱいいる」と発言していて、絶句しました。(出典:NHK NEWS WEB) もしそれが本当なら、日本の政治家全員がアンガーマネジメントのクラスを受講すべきですね。


さて、本日はcaramel cappuccino(キャラメル・カプチーノ)さんの作品をご紹介します。

めがねケース
めがねケース
握ると分かりますが、少しやんわりとした手触りです。布の下に綿が入っているとの事です。


マスク(大人用)
マスク(大人用)
マスクには全て抗菌ゴムを使用されています。


マスク(キッズ用)
マスク(キッズ用)
もちろんキッズ用にも全て抗菌ゴムが使用されています。
マスク(キッズ用)
そして、ゴムの長さを調節される方の為に、緩めに結んでいらっしゃいます。
マスク(キッズ用)
なので、お子様のお顔の大きさに合わせて、ゴムの長さを調節できますよ。


くるみ ヘアゴム
くるみ ヘアゴム
暑さで顔周りの髪をスッキリさせたい方、いかがでしょうか?
くるみ ヘアゴム
ゴムがダメになっても、新しいゴムに入れ替えれば、また使えるエコな仕様になっています。
くるみ ヘアゴム
長い間、お気に入りが愛用できるって、嬉しいですよね。


ニットシュシュ
ニットシュシュ
お団子ヘアやポニーテール、腕につけても可愛いですよ♪


これらはcaramel cappuccinoさんのお店にございます。
caramel cappuccinoさんのお店
場所は、奥のギャラリースペース、右の棚、最上段です。

ぜひご覧ください。


こんにちは!

久し振りに雨が降ってきましたね。雨雲で外がいつもより暗いです。明日のお休みも雨の予報です。このまとまった雨のおかげで地面が柔らかくなるので、木・金は草取り日和になるんじゃないですか?


さて、本日はTiefsee(ティーフゼー)さんの作品をご紹介します。

りぼんヘアゴム
りぼんヘアゴム
久し振りにりぼんヘアゴムが入りました。
りぼんヘアゴム
色々な柄がございます。


椿ヘアゴム
椿ヘアゴム
ビーズボールは、市販のパーツでなくTiefseeさんの自作です。


結び玉ヘアゴム
結び玉ヘアゴム
1点だけ水晶が使われていますが、残りは全てアマゾナイト結び玉に添えられています。


結び玉ヘアピン
結び玉ヘアピン
髪にユラユラ揺れる和のアクセントは、いかがでしょう?


結び玉イヤフォンジャックアクセサリー
結び玉イヤフォンジャックアクセサリー
画一的な機械個性を出したい方、いかがでしょう?


梅イヤリング
梅イヤリング
ユラユラを耳元にも♪


きんぎょのピアス
きんぎょのピアス
夏の洋服にも浴衣にもピッタリなピアスですよね。


蝶かんざし
蝶かんざし
ゴールドとシルバーがございます。


椿かんざし
椿かんざし
先程の蝶かんざしと違い、二股に分かれています。


これらは、茶色いボックス、中段の左側に置いてあります。Tiefseeさんのお店
ご自由に扉を開けて、ご覧くださいませ。


こんにちは!

トワイライトエクスプレス瑞風、良いですねぇ。私は鉄っちゃんではありませんが、山陰ルートって、風光明媚なんですよね。青く広がる日本海に奇岩がそそり立つんですよね。もちろん、山陽ルートの瀬戸内海も、点在する島々や穏やかな海をまたぐ橋の姿が見えて、負けてはいません。そして、山口県民としては、萩、下関、岩国にも立ち寄るので、テンション上がります。この観光列車が地域活性化の起爆剤になると良いですよね。おいでませ山口へ。そしておいでませ街知の箱へ。face02


さて、本日はamiami(アミアミ)さんの作品をご紹介します。

花のフリンジプルオーバー
花のフリンジプルオーバー
綿100%の糸で編まれています。裾のフリンジがユラユラ可愛いです。


丸ヨークプルオーバー
丸ヨークプルオーバー
こちらも綿100%です。腕周りが広くて楽ちん♪


フレアーチュニック
フレアーチュニック
こちらも綿100%で、裾を長めに編まれたそうです。


ポンチョ風プルオーバー
ポンチョ風プルオーバー
同じく綿100%で、脇を増し目にして、ゆとりを持たせたそうです。


ロング丈ベスト
ロング丈ベスト
中央のネット編みによるAラインシルエットで、さりげなく体型カバー。こちらも綿100%です。


パイナップルもようロングベスト
パイナップルもようロングベスト
こちらはレーヨン70%、麻30%です。こちらだけはドライクリーニング推奨です。後のお洋服は全て手洗いできます。


アクリルたわし
アクリルたわし
これら全て100円です。


最初の2点レジ前のハンガーラックにございますが、残りは奥のテーブル右側、最後尾にございます。
amiamiさんのお店
には、この度値下げされた車ふきミトンもございます。
車ふきミトン
ぜひそちらもご覧くださいませ。


このページのトップヘ