こんばんは!
エクスペディアを利用する際、もう1点程、注意、確認ポイントがあります。エクスペディアは、会員限定のお得なクーポンやキャンペーンを提供しています。今回の旅で、私が使えそうなのは夏の大感謝祭クーポンとクレジットカード連携のクーポンでした。
これらのクーポンを使うには各々の専用ページから希望ホテルを検索して、クーポンが使えるかを確かめないといけませんでした。通常のwww.expedia.co.jpからの予約ではこれらクーポンは使えないようになっていました。しかし、運良く専用ページで希望ホテルの予約にクーポンが適用できても、そこでは今まで貯めていたポイントが使えないようになっていました。Σ( ̄ロ ̄|||)
私の場合、有効期限内にポイントを使いたかったので、クーポン専用ページでなくエクスペディアのトップページから予約することにました。すると、予約画面のドロップダウンリストから"Thank you for submitting your review"が選べるようになっていました。これを選ぶと7%の割引が適用されました。先程の英語を訳すと、「あなたの口コミをご投稿頂きありがとうございます」です。以前利用したホテルのレビューを書いたからかもしれません。でも、そのレビューは随分前に書いたので、レビュークーポンの有効期限は切れていたはず。それとも予約先のホテルのレビューを書くことを前提とした割引かと悩みましたが、7%割引とポイントを同時に使うことができ、お得でした。
エクスペディア会員限定のクーポンを使いたい場合、割引率の数字だけを鵜呑みにするのでなく、通常のトップページとクーポン専用ページ両方で希望ホテルを検索して各々の予約画面で支払うべき金額を比較することが大事です。それから、後払いを選択するとクーポンもポイントも使えないのでご注意ください。
冒頭に力を入れ過ぎてしまいましたが、早速本題の作品をご紹介します。
本日は、エンジェルさんの『敬老の日』イベントの作品をご紹介します。
額 ふくろう

やっとイベント作品を掲載することができました。いまだかつてない苦い経験です。
(T_T)

弊店のハンドメイド作家さん達は、のんびり屋さんが多いとは分かっていましたが、この夏は酷暑のため明らかに納品数が少ない。
額 ネコ

正直なところ最近の入荷状況には頭を抱えていました。ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
額 亀

ハンドメイド作家さん達にどう伝えたら良いのか、どうしたらやる気を出してもらえるのかをいつも考えていました。

そんな中、エンジェルさんは普段と変わらず納品、そしてイベントに精を出してくれました。ヾ(=^▽^=)ノ
(若)無事カエル置物

遅参とはいえ、弊店のイベントはエンジェルさんのご尽力があってこそ成り立っていると、深く感謝しております。m(_ _)m
メガネケース

でも、心臓に悪いので、次のイベントはオンタイムでお願い致します。(⌒∇⌒)
ナベツカミふくろう

ここからは自作のワッペンを使って既製品をアレンジされた作品です。
ポーチ幸せうさぎ

自作のワッペンのアイディアも「良く考えたなぁ」と感心しました。
ペットボトルケース

ちなみに、ワッペンはアイロンで付けていらっしゃいます。

アウトドアが好きなおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントとしていかがでしょう?
更に、エンジェルさん、これらのイベント作品をお買い上げの方にプレゼントを考えられました。

敬老の日のプレゼントを贈る際に一言メッセージが添えられるよう、ミニ便箋をご用意されました。
更に、次回から使える割引券も一緒にお渡ししますよ♪
ぜひ店頭をご覧ください。
エクスペディアを利用する際、もう1点程、注意、確認ポイントがあります。エクスペディアは、会員限定のお得なクーポンやキャンペーンを提供しています。今回の旅で、私が使えそうなのは夏の大感謝祭クーポンとクレジットカード連携のクーポンでした。
これらのクーポンを使うには各々の専用ページから希望ホテルを検索して、クーポンが使えるかを確かめないといけませんでした。通常のwww.expedia.co.jpからの予約ではこれらクーポンは使えないようになっていました。しかし、運良く専用ページで希望ホテルの予約にクーポンが適用できても、そこでは今まで貯めていたポイントが使えないようになっていました。Σ( ̄ロ ̄|||)
私の場合、有効期限内にポイントを使いたかったので、クーポン専用ページでなくエクスペディアのトップページから予約することにました。すると、予約画面のドロップダウンリストから"Thank you for submitting your review"が選べるようになっていました。これを選ぶと7%の割引が適用されました。先程の英語を訳すと、「あなたの口コミをご投稿頂きありがとうございます」です。以前利用したホテルのレビューを書いたからかもしれません。でも、そのレビューは随分前に書いたので、レビュークーポンの有効期限は切れていたはず。それとも予約先のホテルのレビューを書くことを前提とした割引かと悩みましたが、7%割引とポイントを同時に使うことができ、お得でした。
エクスペディア会員限定のクーポンを使いたい場合、割引率の数字だけを鵜呑みにするのでなく、通常のトップページとクーポン専用ページ両方で希望ホテルを検索して各々の予約画面で支払うべき金額を比較することが大事です。それから、後払いを選択するとクーポンもポイントも使えないのでご注意ください。
冒頭に力を入れ過ぎてしまいましたが、早速本題の作品をご紹介します。
本日は、エンジェルさんの『敬老の日』イベントの作品をご紹介します。
額 ふくろう

やっとイベント作品を掲載することができました。いまだかつてない苦い経験です。
(T_T)

弊店のハンドメイド作家さん達は、のんびり屋さんが多いとは分かっていましたが、この夏は酷暑のため明らかに納品数が少ない。
額 ネコ

正直なところ最近の入荷状況には頭を抱えていました。ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
額 亀

ハンドメイド作家さん達にどう伝えたら良いのか、どうしたらやる気を出してもらえるのかをいつも考えていました。

そんな中、エンジェルさんは普段と変わらず納品、そしてイベントに精を出してくれました。ヾ(=^▽^=)ノ
(若)無事カエル置物

遅参とはいえ、弊店のイベントはエンジェルさんのご尽力があってこそ成り立っていると、深く感謝しております。m(_ _)m
メガネケース

でも、心臓に悪いので、次のイベントはオンタイムでお願い致します。(⌒∇⌒)
ナベツカミふくろう

ここからは自作のワッペンを使って既製品をアレンジされた作品です。
ポーチ幸せうさぎ

自作のワッペンのアイディアも「良く考えたなぁ」と感心しました。
ペットボトルケース

ちなみに、ワッペンはアイロンで付けていらっしゃいます。

アウトドアが好きなおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントとしていかがでしょう?
更に、エンジェルさん、これらのイベント作品をお買い上げの方にプレゼントを考えられました。

敬老の日のプレゼントを贈る際に一言メッセージが添えられるよう、ミニ便箋をご用意されました。
更に、次回から使える割引券も一緒にお渡ししますよ♪
ぜひ店頭をご覧ください。