街知の箱(まちのはこ)

山口市の商店街にあるレンタルスペース♪ 営業日は毎日、個性光るハンドメイドやリサイクル品やイベント等をお伝えします。


♥にほんブログ村に参加中です。ポチっとクリックされると、ブログ作成の励みになります。♥ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口(市)情報へ

2019/06

こんにちは!

スパから宿に戻ってきました。実はチャムラン、私のために部屋を空けてくれていました。前日に荷物の預かりを頼んだ際、チャムランが「あの部屋は次の予約が入っていないから、そのまま(無料で)使って良いよ」と言いました。「いやいや、飛び込み客が来たとき、部屋が必要になるかもしれないから、荷物だけ預かってくれればいいよ」と言いましたが、「いいんだよ。僕がそうしたいし。そんな飛び込み客は来ないかもしれないし」と言いました。「いやいや、実際に飛び込みでカンボジア人学生たちが来たでしょ」と言っても、チャムランは一歩も譲歩しませんでした。

「じゃあ、荷物をまとめて部屋の隅に置いておくから、もし部屋が必要になったら、それを移動して、部屋は次の人に使ってもらって」と言うと、チャムランも同意してくれました。結局、あの部屋を使う人はいなかったようで、チャムランが「部屋に入ってシャワーでも浴びる?」と聞きました。「いや、スパでシャワーを浴びたから良いよ」と言いました。この時、まさかそんなに長い間ロビーで立ち話をするとは思っていませんでしたが、スパの話から始まり、色々な話をしました。


さて、本日は店先にて伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されています。
CIMG7387
テーマは、紫陽花とカエルです。
CIMG7384
今日の天気にピッタリなテーマですよね。
CIMG7382
水彩絵の具顔彩鉛筆などで色取り取りの絵手紙を描かれています。
CIMG7386
こちらは、クイズみたいになりますが、カエルがジャンプしているのが分かりますか?
CIMG7385
ちなみに、本日最初のご購入者様が、伊藤さんの富海の海絵手紙をお友達から頂いた方でした。
CIMG7383
お返事に本日ご購入された伊藤さんの絵手紙を使われるとおっしゃったそうです。
CIMG7388
素敵な巡り合わせですよね。今日の絵手紙イベント『脇道個展』は、17時頃までです。
CIMG7381
ぜひお越しください。人との縁を紡げる絵手紙が見つかるかもしれませんよ!


こんばんは!

2日連続で申し訳ございません。今日も冒頭の旅行記はお休みです。m(_ _)m 


早速、針ねずみさんの作品をご紹介します。

ポーチ(20cmファスナー)
CIMG7372
針ねずみさん、手縫いでチクチクとパッチワークを作られました。
CIMG7373
が変わると、パッチワーク雰囲気も変わりますよね。
CIMG7374
ポーチ(20cmファスナー)は全部で4点ございます。
CIMG7375
両面をじっくりとご覧になることをお忘れなく! そして、ファスナーの開け閉めなどの使い勝手もご確認ください。


ポーチ(レールフェンス)
CIMG7376
先述のポーチと同じ長さ(20cm)のファスナーが使用されていますが、こちらの方が大きいです。
CIMG7377
しかもファスナーの端にタブを付いていらっしゃるので、開け閉めがしやすいです。ちなみに、背面はシンプルなキルティングです。


ポーチ(約25×16)
CIMG7379
こちらにもファスナーの端にタブが付いています。背面は両サイドの生地が一面に使われています。中の裏地も素敵ですよ。


針ねずみさんのポーチは、左側の前から3番目の棚、最下段にございます。
CIMG7370
ぜひ腰を落としてご覧くださいませ。


最後にお知らせです。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
明日6月30日(日)11時から、伊藤聡さんによる絵手紙イベント『脇道個展』が実施されます。

場所は弊店の店先で、紫陽花とカエルがテーマです。

もしよかったら、お越しください。


こんばんは!

6月24日(月)の週の最新お得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引きが載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。


【数量限定】
① 加藤昇さんのクリップ又はミラーをお買い上げの方にカレンダーのプレゼントがございます。但し、先着30部限定です。
CIMG6131

② キュートさんの商品をお買い上げになると、プレゼントがあり、ストール・スカーフは、全てレジにて半額です。そして、雨の日サービスも始められました!
CIMG7380

③ ウサギさんの作品千円以上お買い上げ方にはウサギさんお手製プレゼントがございます。
CIMG6967
http://machinohako.blog.jp/archives/17008378.html

④ 花小物さんの作品千円以上お買い上げ方には花小物さんお手製プレゼントがございます。
CIMG6990
http://machinohako.blog.jp/archives/17115020.html

⑤ エンジェルさんの商品をお買い上げになると、プレゼントがございますよ。更に、2つ以上のお買い上げなら、全てレジにて20%オフです。但し、値引券との併用はできません。
CIMG7320


【限定なし】※いつ終了するかは出店者さん次第です。
① amiamiさんのアクリルたわし以外の手編み作品1点お買上げの方には、お好きなフクロウ1羽差し上げます。プレゼントお買い上げ枚数に比例します。
CIMG7274
http://machinohako.blog.jp/archives/17776096.html

② 2chi8piさんの作品に付いている値札にハートマークを見つけたら、そちらはレジにて40%オフです。
CIMG6336


【該当場所】
otoku6

お得情報の該当場所は、緑色にハイライトしております。

ぜひこの機会をご活用ください。


こんばんは!

旅行記もラストスパートを迎えてきましたが、今日は色々と忙しかったので、一旦お休みです。m(_ _)m

なので、早速本題に入りますね。本日はしーたさんの作品をご紹介します。

ひまわり刺しゅうバッグ(大)
CIMG7366
ミシンバッグを縫うだけでなく、しーたさんがひまわり刺しゅうも刺されました。
CIMG7367
刺しゅうにハマっているんですか?」とお伺いすると、刺しゅうはお家で手軽に取りかかることができるからとの事です。(手軽ですか? 私の刺しゅう枠は今何処に…)


ひまわり刺しゅうバッグ(小)
CIMG7307
うっすらご覧になることができますが、では裏地の色が違いますね。サイズの差はぜひ実物にてご確認ください。


ペットボトルカバー(大)
CIMG7363
ペットボトルに詰め替えた飲み物を頻繁に携帯する方は、ぜひこちらをどうぞ♪ 内側に保冷シートが付いていますよ!


これらは、左側の前から2番目の棚、下から2段目にございます。
CIMG7365
ぜひご覧ください。


こんにちは!

私の問いに知的で冷静な印象だった彼女は、少しおたおたしていました。待合室で頑固な白人男性の要求を上手くこなしていた姿を見ていたので、あの慌て振りは意外でした。彼女に「電話しなかったの?」と聞くと、電話はしたとの事でした。「なんて言ったの?」と聞くと、「私達が宿まで送るから」と彼女が言った瞬間、「そんなんで通じる訳ないじゃん」と語調を強めました。「具体的に宿のオーナーにキャンセルをドライバーに電話で伝えるように言ってと言ったよね」と言いましたが、後の祭りでした。Sophoeumはここにいるから、彼のトゥクトゥクで帰るしかありませんでした。彼女は、謝罪はしましたが、宿のカードを返却することを忘れて去って行きました。(; ̄Д ̄)

期待していただけに、私のムディタ・スパの体験はイマイチでした。施設とチュポンは良かったですが、他は「あらら」と思うことが多く、トリップアドバイザーで1位は評価が高すぎだと思いました。更衣室からスパまでサンダルがなかったことも、もしかしたらカンボジアでは文化なのかもしれませんが、土足で歩くホテル内で裸足で歩かないといけなかったことにもモヤモヤしました。帰国後、クレジットカードの明細を見たら、請求額は1万円を超えていました。結局、スパ代の方が4泊5日の宿泊代より高かったです。カンボジアの物価を考えると、高額です。だからこそ、色々な国から来る人達のニーズを把握してもっとサービスに磨きをかけてほしいと思いました。


さて、本日はエンジェルさんの作品をご紹介します。

てるてるぼうず額
CIMG7356
ようやく梅雨に入りましたよね。雨の日でもお家の中が晴れになりそうなインテリアですよね。


てるてるぼうず
CIMG7358
どうしても晴れてほしい日は、てるてるぼうずを飾りませんか?
CIMG7357
カエルの顔可愛いですよね。ストラップとしても使えそうです。


うさぎちゃんカードホルダー
CIMG7359
エンジェルさん、アクリル絵の具うさぎを描かれました。


ここまでは、左の最初の棚、最下段に置いてあります。
CIMG7361
更に、エンジェルさん、店頭イノシシ年でもネコが好き作品を追加されました。


フックねこちゃん
CIMG7360
エンジェルさん、イベントに積極的に参加することで街知の箱を盛り上げようと努力して頂き、本当に有難いです。m(_ _)m

イノシシ年でもネコが好きは、6月30日(日)までです。ぜひお越しください。


こんばんは!

着替えた後に待合室へ通されました。そこでサービスのハーブティを頂きました。飲み終わったら、1階の受付に連れて行かれ、すぐに精算をお願いされました。しかし、私はシャワーを浴びて髪がびちょびちょでした。マッサージルームにはシャンプーはありましたが、ドライヤーがありませんでした。「このまま髪が濡れたまま帰るのは嫌なので、先に髪を乾かしたい」と伝えると、近くの美容室に案内されました。誰もいない美容室でドライヤーを渡され、一人髪を乾かしました。ホテルの宿泊客なら部屋にドライヤーがあるかもしれませんが、砂埃が舞う中、濡れた髪のまま帰すのはいかがなものかなと思いました。

髪が乾いたので、受付に戻り代金を見ました。今までカンボジアに滞在して初めて日本の消費税みたいなVAT(バット)が10%ほど加算されていて、ちょっと驚きしました。やっぱり高級ホテルは取れるところはしっかり取りますよね。お支払い後は、今までお世話してくれていた女性がホテルのトゥクトゥクまで案内してくれることになりました。彼女の手には5ドル紙幣と宿のカードがありました。そのカードを返すようお願いしたら、トゥクトゥクの運転手さんにSihariddh Angkor Villa (シハリッド アンコール ヴィラ)の場所を教えた後に返すとの事でした。彼女と話しながらホテルのドアから外に出たら、エントランスの縁石に座って待ち疲れた姿のSophoeumが目に入りました。彼の隣にいた男性が「ずっと彼、ここで待っていたよ」と言いました。すぐに顔を彼女に向け、「なぜ? どうして彼がここにいるの?」と問いました。


さて、本日は空と甘夏さんが店頭イノシシ年でもネコが好きに追加された作品をご紹介します。

ネコマグネット
CIMG7353
石膏レジンを使って作られました。
CIMG7354
レジン補強されていますが、強い衝撃や落下にご注意くださいね。


パールなネコピアス
CIMG7355
ネコの顔可愛いですよね。ちなみに、背面はゴールドです。金属アレルギーが起こりにくい樹脂ピアスです。イヤリングへの変更も可能ですが、後日受け取りです。


最後は、浮輪のネコ
CIMG7350
ネコが泳ぎの練習を頑張っているのかな。個人的に浮輪又はアジアを感じます。

空と甘夏さんのイベント作品をぜひご覧ください。


こんにちは!

暫くして広くて薄暗い個室に案内されました。先ずは、全身マッサージから始まりました。初めてのスウェディッシュマッサージの期待で胸が膨らんでいました。マッサージ師はカンボジア人女性で、無駄なおしゃべりなく1時間頑張ってくれました。しかし、マッサージ台から降りて足踏みしても、足の疲れは今一つ取れていませんでした。正直なところ「あれれ?」と思いました。トリップアドバイザーで1位の高級スパなのに… 疲れの度合いが違うのかもしれませんが、海外のマッサージでもっと安くて体が軽くなった経験が幾度もあったので、ちょっとガッカリしました。(; ̄Д ̄) 

そして、部屋の中にあるシャワー室の一角に設置された小さなテントに案内されました。待望のチュポン体験です! テントの中には電気鍋があり、蓋は開けませんでしたが、中でハーブがぐつぐつと煮立っているようで、レモングラスやジンジャーのいい匂いがしました。テントの中の小さな椅子にじっと座りながら25分間ほどテントの幕や鍋とにらめっこ。最初はそれほど暑くありませんでしたが、途中からどんどんと蒸気が立ちこもり、汗が滝のように流れ落ちました。途中でお水の差し入れがありました。そして、チュポン中盤で気がつきました。右の鼻の穴の通りが良くなっている! 左に比べて右は鼻づまり気味だったのが解消されて、簡単に鼻で息ができることに感動しました。ただ、チュポンの最後の方は暑くて「まだ終わらないの?」と思いながら座っていました。ついに「フィニッシュ」と言われ、テントから出て浴びたシャワーは気持ち良かったです。


さて、本日は*EUREKA*(ユーレカ)さんの作品をご紹介します。

くるみぼたんのヘアゴム
CIMG7346
2個入り150円(税込)です。ツインテールにも使えますよね。
CIMG7344
1個だけ使っていても、もう1個は失くした際の予備としてもキープできますよね。
CIMG7351
これだけ包装が違いますが、全て裏可愛いシールマスキングテープを使用されていますよ。


りぼんのヘアゴム
CIMG7341
こちらは2個入りで300円(税込)です。
CIMG7340
リボングル―ガンで接着されていますので、水厳禁です。
CIMG7349
つけたままシャワー、服と一緒に洗濯などはご遠慮ください。


*EUREKA*(ユーレカ)さんのヘアアクセサリーは、茶色いボックス(最上段、右側)に並んでおります。
CIMG7336
ぜひご覧ください。


最後にお知らせです。
CIMG7335
明日25日nico(ニコ)の日で、nicoさんの商品に限り、レジにて全品10%オフです。場所は、左奥、鏡が横にある棚の下から2段目です。

ぜひ明日は忘れずに奥まで進んでみてください。


こんにちは!

6月24日(月)の週のお得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引きが載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。


【数量限定】
① 加藤昇さんのクリップ又はミラーをお買い上げの方にカレンダーのプレゼントがございます。但し、先着30部限定です。
CIMG6131

② キュートさんの商品をお買い上げになると、プレゼントがございますよ。更に、ストール・スカーフは、全てレジにて半額です。
CIMG7270

③ ウサギさんの作品千円以上お買い上げ方にはウサギさんお手製プレゼントがございます。
CIMG6967
http://machinohako.blog.jp/archives/17008378.html

④ 花小物さんの作品千円以上お買い上げ方には花小物さんお手製プレゼントがございます。
CIMG6990
http://machinohako.blog.jp/archives/17115020.html

⑤ エンジェルさんの商品をお買い上げになると、プレゼントがございますよ。更に、2つ以上のお買い上げなら、全てレジにて20%オフです。但し、値引券との併用はできません。
CIMG7320


【限定なし】※いつ終了するかは出店者さん次第です。
① amiamiさんのアクリルたわし以外の手編み作品1点お買上げの方には、お好きなフクロウ1羽差し上げます。プレゼントお買い上げ枚数に比例します。
CIMG7274
http://machinohako.blog.jp/archives/17776096.html

② 2chi8piさんの作品に付いている値札にハートマークを見つけたら、そちらはレジにて40%オフです。
CIMG6336


【該当場所】
otoku6

お得情報の該当場所は、緑色にハイライトしております。

ぜひこの機会をご活用ください。


こんばんは!

更衣室の外に出ると、同じ女性のスタッフさんがちょうど私を迎えに来ていました。彼女に「荷物を持ってきたけど、スパにもロッカーがあるの?」と聞くと、ないとの事でした。「じゃあ、更衣室に入れてくる」と言うと、「マッサージルームに置いていても大丈夫だ」と言いました。「すぐだから」「貴重品があるから心配」と言っても、盗難の恐れはないとの事でした。「後で泣き寝入りするのは嫌だから」と言うと、急いでいるのか「大丈夫だから。もし何かあったら私達が保証する」と説得されました。靴のこともあったので、少しスパの説明が不足気味なところが気になりました。

そして、スタッフさんに「ところで、宿に電話してトゥクトゥクのキャンセルをお願いした?」と聞くと、まだとの事でした。「え、まだなの?」と本音が思わず出たら、彼女は「後できちんと電話するから」と笑顔で言いました。ホテルのゴージャスな雰囲気と英語の上手いスタッフさん達で、私の期待値が高かったのかもしれませんが、ちょっと肩すかしを食らったような気分になりました。「忙しかったのかな? でも、これだけ言えば、電話してくれるでしょう」と思うようにしました。

2階の待合室に案内されると、そこは私一人でした。スタッフさんが「遺跡はどこに行ったの?」「大晦日は何をしたの?」とたわいもない会話を始めました。話はまぁまぁ盛り上がりましたが、まだマッサージルームの用意ができてないのか、フカフカのソファに座って待つように言われました。暫くするとウェルカムドリンクとオシボリが出てきました。急ぐ理由もないので、スパのメニューを眺めたり、待合室に入って来る人達を観察して過ごしました。たまたまでしょうが、スパの利用者は全員白人でした。ムディタ・スパは、白人客が多いんだなぁと思いました。そして、更衣室のロッカーに荷物を置く時間はあったなぁと思いました。


さて、本日はMさんの作品をご紹介します。

花柄トートバック
CIMG7333
花柄は、清楚でエレガントな印象を与えてくれますよね。
CIMG7332
そんな花柄は、女性をより女らしく立ち振る舞わせてくれますよね。
CIMG7331
花柄に憧れを持つけど、似合わないと思う方は、小物から始めてみませんか? 鏡の前で持ってみると、意外としっくりいく花柄トートバックが見つかるかもしれませんよ。


トートバック(大)
CIMG7330
ちょっと大き目バッグが欲しかった方、こちらはマグネットボタンで開閉できるようになっています。


ここまでは、ギャラリースペース手前にある右側の棚、上から2段目にございます。
CIMG7329
更に、店頭イノシシ年でもネコが好きにも1点さんのトートバックがございますよ!


ネコ柄トートバック
CIMG7289
ちなみに、販売場所に関係なくこれらには全て内ポケットが付いています。

ぜひご覧ください。


こんばんは!

メニューが決まったので、専門スタッフさんが更衣室に案内してくれました。そこにはシャワールーム、お手洗い、ジェットバス、サウナなどがあって、どれを使っても良いとの事でした。更衣室からプールへ向かうこともできましたが、私はプールは使わずこの中で待ち時間を過ごすことにしました。スタッフさんは、私が背が高いからでしょうが、荷物が置きにくい一番高い場所のロッカーを指定し、ロッカーの鍵やバスローブやタオルを渡して、外に出ました。

服を脱いでいると、ふと遺跡巡りで赤土だらけの靴が目に入りました。「この汚れた靴はロッカーに入れても良いのかな?」「下駄箱はなかったはず」と考えていたら、ラッキーなことに同じスタッフさんが更衣室に戻ってきました。「靴はどこに入れるの?」と聞くと、ロッカーとの事でした。正直なところ「うーん。この靴と一緒に服や荷物を置くのか?」「他の人達の靴もロッカーに置かれていたのか?」と思いました。しょうがないので、たまたま持っていたビニール袋に靴を入れ、できるだけ服は鞄の上に置くようにしました。

そして、シャワールームに向かうと、久し振りの温水シャワー! しかも、高級感溢れるレインシャワー。ボディソープもシャンプーも完備してあり、もう気分は上々。さっぱりとした後は、ジャグジーにドボン。水着姿の日本人女性達が入ってきたので、すっぽんぽんはちょっと恥ずかしかったけど、旅の恥はかき捨てと決め込み、ジェットバスを満喫しました。サウナは「壊れているのかな?」と思うほど、温度も湿度も高くなかったので、すぐに外へ出ました。そうこうしている間に時間になりそうだったので、慌ててバスローブを羽織り、一応荷物を全部持ってスパへ向かいました。


さて、本日はMay(メイ)工房さんの作品をご紹介します。

いちごたわし(エコタワシ)
CIMG7327
お花
目新しさ可愛らしさをアップしていますよね!
CIMG7326
掛けているだけで、水回り明るくなりそうですよね。


更に、コットンチュニック(アイボリー)
CIMG6668
夏の白コーデ爽やかですよね。しかも、透け感があってセクシー


May工房さんのいちごたわし(エコタワシ)は、奥のテーブル、左側の前から3区画目に置いてあります。
CIMG7328
コットンチュニック(アイボリー)は、レジ前のハンガーラックにございます。ぜひご覧ください。


このページのトップヘ