街知の箱(まちのはこ)

山口市の商店街にあるレンタルスペース♪ 営業日は毎日、個性光るハンドメイドやリサイクル品やイベント等をお伝えします。 にほんブログ村に参加中です。ポチっとクリックされると、ブログ作成の励みになります。 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口(市)情報へ

2020/01

こんばんは!

イミグレーションの前に着いてびっくり。聞きしに勝る人の多さでした。もう大人しく並ぶしかありませんでした。ただぼ~と待つのはもったいないので、スマホのGlocalMeを起動してみることにしました。しかし、予想以上に接続開始に時間がかかりました。審査ブースの前に来るまで約30分は並んでいましたが、その間に接続がちょっとずつ進んでいって、やっと繋がったという感じでした。空港内部のイミグレーションにいたせいかもしれませんが、現地に到着してすぐにWiFiが使えるイメージだったので、ちょっと意外でした。すぐにスマホを使いたい人にとっては、ちょっとイライラするかもしれません。

私は特別すぐにスマホを利用する必要はなかったので、時々スマホを見て接続の進捗状況を確認するだけでした。ただ、列に並ぶという状態でも、スマホをじっと見ていると、周りが見えにくくなることを実感しました。なぜなら、スマホをあまり確認しなくなってから、あの親子が私より前に並んでいたことに気が付きました。彼女達、私より後ろの席だったのに。きっと検疫チェックのせいですよね。それか、入国審査の列に並ぶ前に、写真撮影をしたせいかもしれません。


さて、本日はしーたさんの作品をご紹介します。

小物入れ
P1000818
しーたさん、リバティの布でも作っていらっしゃいます。これが250円(税込)お得ですよ。


カードケース
P1000815
お財布をおデブにさせるポイントカード診察券などがスマートに携帯できますよ。
P1000816
取り出すときも明明白白ですよね。


巾着
P1000820
お弁当箱に入れている巾着、もうクタクタではありませんか?


帆布トートバッグ(ポーチ付)
P1000796
帆布を使用されいて丈夫ですよ。
P1000813
中のポーチカニカン取り外し可能です。そして、内ポケットも付いています。開閉マグネットボタンです。
P1000812
色違いもございますよ! 但し、どうしても洗いたい場合、洗濯機でなく手洗いをするようお願い致します。


これらは、左側の前から2番目の棚、下から2段目にございます。
P1000814
ぜひお手にとってご覧ください。


こんにちは!

脇目も振らずにイミグレーションへ向かって歩いていたら、急に床に緑のレーンと赤いレーンが現れました。ここで気が付きました。あの配布されていた緑色のカードは、戻しちゃいけなかったんです。カードを持っている人は緑のレーンを歩き、検疫チェックは免除され、カードを持っていない人は赤いレーンを歩き、持ち物のX線検査を受けないといけませんでした。カードを回収していた女性の係員は、私がカードを持っていないことを確認すると、「あなたは、赤いレーンね」と無情にも宣告しました。

帰国後調べてみたら、昨年3月から桃園空港では検疫に関する新ルールが導入されたそうです。但し、日本からの路線利用者は、条件付きで検疫免除になります。その条件が緑色のカード、識別カードを持って検疫所前に提出しないといけないという簡単なものでした。台湾のガイドブックを3冊も読み、ネットでも入国に関する情報を調べましたが、そんな新ルール、知りませんでした。機内アナウンスの英語、日本語両方を聞きましたが、そんな説明なかったと思います。

運良くX線検査は空いていたので、すぐに済みましたが、荷物を機械の中に通している間、目の前に何事もなく緑のレーンを歩いている日本人旅行者が見えて、少し切ない気持ちになりました。結構な距離をあんなに急いで歩いたのに、急ブレーキ…「もっときちんとカードを読めば良かった」と思いながら、海外旅行に慣れているという慢心からだなと思いました。桃園空港を利用する方は、識別カードの取り忘れがないようお気を付けください。私みたいに、手渡されたものを手放さないように。


さて、本日はKaelulu(カエルル)さんの作品をご紹介します。

ウール ウラ付き黄色 チュニック
P1000804
張りのあるウールを使って、ゆったりとした11号サイズのチュニックを作られました。洗濯はネットおしゃれ着用洗剤の使用をお願い致します。
P1000806
裏地も付いていますが、1か所補修跡がございます。完成近くで、裏地があったことに気が付かれたとの事です。
P1000807
肌に当たる側からは、補修跡があまり目立たないように仕上げていらっしゃいます。


そして、ヘリボーン柄 ボタン1つ ジャケット
P1000803
個性的な
ボタンアクセントになっているジャケットです。サイズは11号、素材はウール混化繊、洗濯はネットおしゃれ着用洗剤の使用をお願い致します。

Kaeluluさんのお洋服は、レジ前のハンガーラックにございます。

ぜひご覧ください。


こんにちは!

1月20日(月)の週のお得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引きが載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。

【期間限定】
① ヒヤシンスさんのアクセサリー1月31日(金)までレジにて30%オフです。
P1000605


【数量限定】
① 店頭も含め、花小物さんの作品千円以上お買い上げ方には花小物さんお手製プレゼントがございます。
P1000798
http://machinohako.blog.jp/archives/20738714.html

② May工房さんの巻き物がレジにて20%オフです。但し、オパールの糸で編まれた巻き物割引対象外です。
P1000799
http://machinohako.blog.jp/archives/20534650.html

③ ウサギさんの作品千円以上お買い上げ方にはプレゼントがございます。
CIMG8737
http://machinohako.blog.jp/archives/20549674.html

④ キュートさんの商品をお買い上げになると、プレゼントがございます。
P1000800

⑤ もっきん館さんの作品をお買い上げ方にはもっきん館さんお手製プレゼントがございます。
P1000797
CIMG8959
http://machinohako.blog.jp/archives/21006508.html

⑥ エンジェルさんの商品をお買い上げになると、プレゼントがございます。
P1000765


【限定なし】※いつ終了するかは出店者さん次第です。
① amiamiさんのブローチ髪どめがレジにて10%オフです。そして、アクリルたわし以外の手編み作品1点お買い上げになるとフクロウ1羽差し上げます。フクロウお買い上げ枚数に比例します。
CIMG8574
http://machinohako.blog.jp/archives/20902629.html

② 2chi8piさんの作品に付いている値札にハートマークを見つけたら、そちらはレジにて40%オフです。
CIMG8247

③ トラの店さんの商品は全てレジにて20%オフです。
CIMG9058
http://machinohako.blog.jp/archives/20916912.html

④ Tさんの商品全てレジにて半額です。但し、1月末の退店までの期間限定です。
CIMG8929
CIMG8928


【該当場所】
お得情報の該当場所は、緑色にハイライトしております。
otoku2001d
ぜひこの機会をご活用ください。


こんにちは!

桃園空港に着陸して、できるだけ早く飛行機から出ることに徹しました。なぜなら桃園空港の入国審査は時間がかかるということを知っていたからです。しかも、人の移動が多い年末です。運良く通路側の席だったので、シートベルト着用ランプが消えてすぐにスーツケースを頭上の荷物棚から取り出し、通路に立ち、飛行機のドアが開くのを待ちました。

前方から人が動き始め、人の流れのままに飛行機のドアを抜け、ボーディングブリッジを渡り終えました。そしたら、ちょうど空港ターミナルの入口で、空港スタッフさんが緑色のカードを配っていました。「なんだろう」と思いながら、もらったカードに視線を落とすと、ハム、ソーセージなどの持ち込みができない旨が書かれていました。そして、配っている人達は、"Transit! Transit to Hong Kong"(乗り換え!香港へ乗り換え)"と呼び掛けていました。

「なんだぁ。乗り換え先の検疫に関する注意喚起かな」と思った私は、そのカードを机の上に戻しました。そのことに気が付いた女性スタッフさんが、「あなた乗り換え?」と聞きましたが、笑顔で「ノー」と言い、彼女に背を向け、そのままぐんぐんと早歩きでイミグレーションへ向かいました。


さて、本日はrico(リコ)さんの作品をご紹介します。

ハート型ボックスフラワー
P1000786
実はricoさん、昨年下半期のリサイクルの2位だったので、ご褒美として昨日から2週間ほど店頭スペース無料で提供されています。


バレンタイングッズBOXフラワー(木箱)
P1000774
その期間にリサイクル品だけでなく、バレンタインをテーマにしたハンドメイドも飾ることを考えたとの事です。


バレンタイングッズBOXフラワー(ビーズ小箱)
P1000779
言うならば、店頭一人バレンタイン、もとい独占バレンタインイベントを開催されています。


バレンタイングッズBOXフラワー(ピンク)
P1000776
ちなみに、上のチョコの欠片取り外し可能です。バレンタインも飾れますよね。


フラワーバスケット
P1000785
ちょっとした空間華やぎますよね。上から見てもラブリーです。
P1000778
チョコが苦手な人へのバレンタインギフト、又はご自分用ご褒美フラワーはいかがでしょうか?


フレーム木枠(蘭)
P1000780
でも、バレンタイン関係なく、お家お花があるって、素敵ですよね。見ているだけで、優しい気持ちになりませんか?


フレームガラス(ミニバラ)
P1000788
しかも、使用されているお花は全て造花なので、世話要らずで楽ちんです。


ワイヤーケース(アップル)
P1000783
更には、センス良く飾られたお花があるお家って、それだけでちょっとセレブな感じがしませんか?


カッティングボード ピンクリース
P1000773
癒されるだけでなく、手間要らず、更にはワンランクアップしてくれるフラワーアレンジメントは、店頭にございます。

ぜひご覧ください。


こんにちは!

飛行機の通路側の席につくと、真後ろではなかったですが、なんとあの親子が後方の席に座ることになりました。お互いに軽い会釈をしました。そして、タイガーエアは遅れることなく、予定通りに台湾へ出発しました。飛行が安定してすぐに台湾の出入国カードが配布されました。短いフライトなので、すぐに書き始めました。

すると、カードの記入が終わったことを見測ったようなタイミングで、背後から肩を叩かれました。振り返ってみると、先ほどのお母様がボールペンを貸してくれるようお願いしていました。「海外旅行で忘れがちなボールペンだよなぁ」と思いながら、椅子と椅子の間の隙間からボールペンを渡しました。暫くしてボールペンのお礼にお饅頭などをどっちゃり頂きました。

「ありがとうございます」と言い、座席テーブルの上にお菓子を置いて、パクパクと食べ始めました。そして、CAさんが傍を通ったとき、「しまった」と思い、青ざめました。タイガーエアのような格安航空会社は、機内で持ち込み飲食は禁止のはずです。それでも、隠れて食べたり、飲んだりする人はいますが、私は堂々とテーブルの上に置いて食べていました。もう慌ててテーブルの上にあるお菓子を全部食べて、証拠を隠蔽しました。飛行中「お菓子はもらったものなんですよ」「私は持ち込んでいませんよ」と心の中で叫んでいました。しかし、特におとがめはなかったです。ホッε-(´∀`; ) 


さて、本日はきさらさんの作品をご紹介します。

ブローチ(蝶々)
P1000791
水引きを結んで作られました。背後にクリップピンがついているので、お好きな方で留めることができますよ。


ブローチ(つばき)赤・白
P1000790
胸元だけでなく、カバンにつけても良さそうですよね。


アクセサリー(時計)
P1000792
きさらさん、和風だけでなく洋風も作れます!


アクセサリー(バラ)
P1000794
紐の両端にある結び目を引っ張って、紐の長さを調節できます。


アクセサリー(木)
P1000793
どうぞご自由にご試着してください。


これらは、左の前から3番目の棚、下から2段目にございます。
P1000789
ぜひご覧ください。


こんにちは!

私の後ろには、母娘の2人組がいました。初めての台湾で、2泊3日という話でした。「台北のどこに行く予定ですか?」と伺うと、「娘についていくだけです」とおっしゃいました。私が一人だということに気が付いたお母様は、凄く驚いていました。「一人で大丈夫ですか?」「台湾は安全ですか?」と色々質問されました。

「何度も海外一人旅をしたことがありますし、その中でも台湾は安全ですよ」と優しく伝えました。「ただ、言葉が通じないので、用心するに越したことはないですけどね」と付け加えました。私が台湾は3度目で、今回の旅行は4泊5日と話すと、「長いですね」とおっしゃいました。「でも、私も最初に台湾を旅行した時は2泊3日でしたよ」と申し上げました。「ご飯も美味しいし、人も優しいから、この旅で台湾が好きになると良いですよね」と話をしました。

おしゃべりをしていたら、カウンターから呼ばれました。eチケットの控えとパスポートを渡して、手荷物の重量を測ってもらい、無事に搭乗手続きが完了しました。スーツケースの重さが6キロも満たなかったので、手提げの重量はチェックされませんでした。帰りに荷物が増えても大丈夫と分かったときは、嬉しかったです。安心してチェックインカウンターの外に出て、着ていたコートや折り畳み傘をスーツケースの中に入れ、保安検査へ向かいました。


さて、本日はロサさんの作品をご紹介します。

スリッパ 23cm
P1000762
ロサさんのスリッパは全て、ネットを使って洗濯機で洗えます。
P1000763
もし履き心地を試したい方は、試着室ご試着できますよ。


更に、子供用リュックサック(女の子)
P1000760
外ポケットだけでなく、中にもポケットがございますよ。
P1000761
持ち手のループやショルダーストラップを除いた部分の高さ約30cm約25cmマチ約10cmです。


子供用リュックサック(男の子)
P1000607
ショルダーストラップの長さは調整可能です。


これらは全て、奥のテーブル右側、後ろから2区画目にございます。
P1000759
ちなみに、ハンドメイド作家さんの中でロサさん、昨年12月の売上÷レンタル料のコスパ順の1位でした。初めての1位、おめでとうございます!

ぜひご覧ください。


こんにちは!

出発日の日本は、残念ながら朝から小雨でした。濡れながらも、空港には無事に8時20分頃に到着しました。月曜日出発のせいか、空港はそれほど混んでいなかったです。しかし、タイガーエアのカウンターにはチェックイン待ちの列ができていました。

タイガーエアは予告通り、出発時刻の2.5時間前に搭乗手続きを開始しましたが、なかなか列が進みませんでした。気がつくと、ほとんどの人達が荷物をX線検査装置に入れていました。私の番になって、係の人に「これって、機内持ち込みですが」と言うと、「だったら、通さなくていいです」と言われました。「もしかして皆、知らなくて機械の中に荷物を入れていたのかしら?」と思いながら、機械周辺にできていた人混みを避け、カウンターへの列へ並びました。

そしたら、別の係の人から規定の手荷物サイズ内かどうかを確かめるため、パイプでできた枠の中にスーツケースを入れるようお願いされました。前回、関空発のタイガーエアを利用した際、手荷物の重量は確認されましたが、サイズの確認はされなかったので、今回はきっちりしていると思いながら、中に入れました。

余裕で入ったので、安心して列に戻ったら、後ろの方のスーツケースがパイプの中に入らない。見た目は私のスーツケースより小型でしたが、コロコロが引っかかって、どう見ても横がはみ出ていました。係員さんが「中に入りさえすれば大丈夫ですから」と優しく助言されていて、持ち主は全体重をハードタイプのスーツケースにかけて枠の中に入れようとしていました。「多分、あれじゃサイズオーバーで当日支払いの預け入れかな?」と思い、前を向いていたら、その方が私の後ろに並びました。

驚いて「入ったんですか?」と言うと、「なんとか入りました」とおっしゃいました。今まで色々なLCC(格安航空会社)で手荷物制限の厳しさを目の当たりにしたことがあったので、「凄い!」「福岡のタイガーエアの方は優しくてよかったですね」「帰りの台北も優しい係員さんだったら良いですよね」とおしゃべりを始めました。


さて、本日はHappy Dream☆(ハッピードリーム)さんの作品をご紹介します。

しずくストラップ(赤)しずくストラップ(オレンジ)しずくストラップ(黄)
P1000754
レジンカラフルなしずくを作られました。


しずくストラップ(黄緑)しずくストラップ(緑)
P1000756
色の濃さの違いで迷いそうですよね。


しずくストラップ(青)しずくストラップ(紫)
P1000757
実は7点揃うと、レインボーカラーになります。


Happy Dream☆さんのしずくストラップは、奥のテーブル左側、前から2区画目にございます。
P1000753
ぜひご覧ください。


こんにちは!

1月13日(月)の週の最新お得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引きが載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。

【期間限定】
① ヒヤシンスさんのアクセサリー1月31日(金)までレジにて30%オフです。
P1000605


【数量限定】
① 店頭も含め、花小物さんの作品千円以上お買い上げ方には花小物さんお手製プレゼントがございます。
CIMG9025
http://machinohako.blog.jp/archives/20738714.html

② May工房さんの巻き物がレジにて20%オフです。但し、オパールの糸で編まれた巻き物割引対象外です。
CIMG8803
http://machinohako.blog.jp/archives/20534650.html

③ ウサギさんの作品千円以上お買い上げ方にはプレゼントがございます。
CIMG8737
http://machinohako.blog.jp/archives/20549674.html

④ キュートさんの商品をお買い上げになると、お年玉プレゼントがございます。
P1000635

⑤ もっきん館さんの作品をお買い上げ方にはもっきん館さんお手製プレゼントがございます。
CIMG8948
CIMG8959
http://machinohako.blog.jp/archives/21006508.html

⑥ エンジェルさんの商品をお買い上げになると、お年玉プレゼントがございます。
P1000637


【限定なし】※いつ終了するかは出店者さん次第です。
① amiamiさんのブローチ髪どめがレジにて10%オフです。そして、アクリルたわし以外の手編み作品1点お買い上げになるとフクロウ1羽差し上げます。フクロウお買い上げ枚数に比例します。
CIMG8574
http://machinohako.blog.jp/archives/20902629.html

② 2chi8piさんの作品に付いている値札にハートマークを見つけたら、そちらはレジにて40%オフです。
CIMG8247

③ トラの店さんの商品は全てレジにて20%オフです。
CIMG9058
http://machinohako.blog.jp/archives/20916912.html

④ Tさんの商品全てレジにて半額です。但し、1月末の退店までの期間限定です。
CIMG8929
CIMG8928


【該当場所】
お得情報の該当場所は、緑色にハイライトしております。
otoku2001c
ぜひこの機会をご活用ください。


こんにちは!

旅行記を楽しみにされていた方もいらっしゃるかと存じますが、今日は旅行記を休憩して、2019年下半期(7月~12月)のTOP3の方々を冒頭にて発表します。※毎月の売上÷レンタル料(コストパフォーマンス)の合計による順位です。
19SHTop3
ハンドメイドもリサイクルも、少し順位に変動がございました。ハンドメイドは、1位amiamiさん、2位花小物さん、3位は昨年9月から始められたもっきん館さんでした。リサイクルは、1位Aさん、2位ricoさん、3位キュート・エンジェルさんでした。

それぞれでTOP3の栄冠に輝いた人達には、2週間無料の店頭スペースプレゼントされます。リサイクルでTOP3にランクインした人達は、1/18~1/31の期間、ハンドメイドでTOP3にランクインした人達は、5/11~5/24の期間です。

上記の期間に店頭がどう変わるか、ご期待ください。


さて、本日はcaramel cappuccino(キャラメル・カプチーノ)さんの作品をご紹介します。

スヌード(ショート)
P1000750
最近、冷えますよね。でも、首元あったかいと随分と違いますよね。
P1000746
ねじりが加えてあるので、つけるだけで首元に動きボリュームが出てきます。
P1000749
何も考えずに被るだけでなんとなくオシャレにきまるって、嬉しいですよね。
P1000752
顔周りにボリュームを与えることで小顔効果も狙えますよ!
P1000751
この黄色は、他に比べて小さめです。これらは全てポリエステルで、中性洗剤を使い、ネットに入れて洗濯機で洗えます。


スヌード
P1000745
上の2点長いので、2重巻きができますよ。素材はポリエステル・ポリウレタンで、同じく中性洗剤ネットを使って洗濯機で洗えます。


最後は、マスク
P1000739
大人用ですが、高学年中学生お子様にも好まれるサイズです。
P1000738
ちなみに、caramel cappuccinoさんのマスクには全て抗菌ゴムが使われております。ゴム緩めに結んでいらっしゃるので、お好みの長さに調節できます。


これらは全て、一番奥のギャラリースペースの右側の棚、最上段にございます。
P1000740
ぜひご覧ください。


こんばんは!

今回は初めてクラウドSIM搭載のスマホ(FREETEL P6)を使ってみることにしました。SIMの入れ替えなしで、そのまま海外でスマホが使えるという便利な代物です。出発直前にGlocalMeアプリのアカウント登録をして、台湾のプランを購入してみました。ちなみに、台湾に関しての主なプランは以下の3つでした。

・台湾1日プラン300MB 380円
・台湾1GBデータパック(7日) 980円
・台湾3GBデータパック(30日) 1880円

4泊5日の予定の私が購入したのは7日間のデータパック。普段からそんなにスマホを使わないので、購入する必要性があるのか悩みましたが、今回は実験という気持ちで購入してみました。


さて、本日はもっきん館さんの作品をご紹介します。

ワンピース
P1000730
サイズはM~L、お洗濯はドライクリーニング推奨です。後ろにファスナーが付いています。


インナー スヌード付
P1000726
透け感のある女らしいインナーです。お洗濯はネットに入れて洗濯機で洗えます。
P1000725
先ほどのワンピースピッタリですよ♪


ベスト ベージュ×茶 リバーシブル
P1000727
リバーシブルなので、1枚で2通り着れます。
P1000728
アシンメトリーな裾オシャレですよね。


ベスト グレー×黒 リバーシブル
P1000724
上の画像のように、ブローチボタン代わりに使用しても素敵ですよね。


更に、帽子 ベビー
P1000734
赤ちゃんの防寒にいかがでしょうか?


帽子
P1000733
編み目きちっと揃っていますよね。ちなみに、もっきん館さん、洋裁だけでなく編み物もできるって、凄い器用ですよね。


マフラー
P1000735
そして、もっきん館さんの編み物は、全て手洗い可能です。
P1000736
しかも、気兼ねなく使えるお値段に設定されています。


編み物は、左の最初の棚、下から2段目にございますが、お洋服レジ前のハンガーラックにございます。
P1000731
ぜひお気軽に試してみてください。現在、ご購入者様にはプレゼントがございますよ。


このページのトップヘ