街知の箱(まちのはこ)

山口市の商店街にあるレンタルスペース♪ 営業日は毎日、個性光るハンドメイドやリサイクル品やイベント等をお伝えします。 にほんブログ村に参加中です。ポチっとクリックされると、ブログ作成の励みになります。 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口(市)情報へ

2020/02

こんばんは!

次に向かった場所は、台中名物の太陽餅(タイヤンピン)の激戦区、自由路でした。太陽餅とは、パイ生地にミルク味の餡などが入った丸いお菓子です。実は、ローカル線の台中駅で販売していたので、実物を見ましたが、大きい! そして、見た目はしっとりというより、パサパサという感じで食べにくそうでした。ネット上の体験談でも、あまり評価は高くなく、実物を見ても「うわぁ、食べてみたい」とは思わず、「あぁ、これが名物ね」という感想を持っただけでした。

それでも、第四信用合作社から近かったので、自由路に寄ってみました。通りは、雨のせいか思ったより活気がありませんでした。更に、夜だったせいか、通りにはパイを焼いたような匂いはなし。何軒か営業中でしたが、お店の人しかいないという入りにくい状態でした。勇気を出して1軒入ってみましたが、なぜか中華ソーセージを推しているお店でした。「この通りは昼間来るべきだな」と思い、ホテルへ帰りました。


さて、本日は久々にマザーマーベルさんの作品をご紹介します。

イヤリング
29MM3
モテアイテムの定番、耳元ユラユラ揺れるイヤリングです。
29MM
ついつい触りたくなる素材でできています。


イヤリングファー
P1010231
大きなイヤリングのそばにあると、がより小さく見えますよ。


ピアス
29MM2
木の葉の中にはダイヤモンドの形をした透明ビーズ3粒ずつ入っていますよ。これらが光に反射して控えめにキラッとします。


マザーマーベルさんのアクセサリーは、レジの反対側にある棚に並んでおります。
2MM4
ちなみに、ワイヤーで作られたイヤリングピアス飾り台非売品です。予めご了承くださいませ。



こんばんは!

宮原眼科(ゴンユェンイェンクー)の姉妹店、第四信用合作社(ディースーシンヨンフーズオ)は、割と近距離にあり、雨でも徒歩数分で着きました。宮原眼科は木をふんだんに使ったクラシックな雰囲気でしたが、こちらはコンクリートむき出しのモダンな雰囲気でした。かつて銀行だった建物をリノベーションした中は、広々としていてテーブル席がたくさんあり、人も思ったよりまばらでした。※下の画像は第四信用合作社の外装です。
P1010187
お目当てのアイスクリームのショーケースには圧倒されるほどの種類のアイスが並んでいましたが、渡された紙のメニューにおすすめマークがついている東方美人茶のアイスなどはことごとく売り切れていました。仕方がないので、おすすめマークのないチョコレートアイスを注文しました。無料のトッピングにチョコと相性が良さそうなドライクランベリーを選びました。この組み合わせが美味しくて感激しました。

しかし、私の目は唐揚げなどがトッピングのおかず系ワッフルの蝋細工に釘付けになっていました。残念ながらワッフルの販売はもう終わっていました。「時間があったら、また来てワッフルを食べるぞ」とその時は思いましたが、後日、第四信用合作社に寄る考えは浮かばなかったです。


さて、本日はcaramel cappuccino(キャラメル・カプチーノ)さんの作品をご紹介します。

マスク(小)
28CC2
ブログでマスクの紹介が続いていますが、たまたまハンドメイド作家さん達の納品時期が重なったからです。煽るつもりはございません。


マスク
28CC
皆、困っている人達の役に立ちたいという気持ちで作られています。転売ヤーが暗躍する世の中でも、caramel cappuccinoさんはお値段据え置きです。


これらは、一番奥のギャラリースペースの右側の棚、最上段にございます。
22C3
ぜひまで進んで、ご覧ください。


こんにちは!

新盛緑川水岸廊道の通りに宮原眼科(ゴンユェンイェンクー)があったので、寄ってみました。日本統治時代に宮原さんが開業した眼科診療所をリノベーションして作られたお菓子屋さんは、今では台中の観光スポットとして有名です。夜中の10時まで開いていて、私が到着した時もたくさんの人達がアート空間のような店内を撮影したり、洗練されたパイナップルケーキやチョコレートやクッキーなどを選んでいました。
P1010388
1階のフロアの奥には昔の映画に出てきそうな木製の階段があり、2階にはレストランがありました。階段の前のメニューを覗いていると、係の方がラストオーダーの時間が過ぎているので、利用できないことを教えてくれました。この時、既に8時過ぎでした。ちなみに、このレストランは一人最低380台湾ドルのオーダーが必要で、サービス料(10%)が別途かかります。

そして、外に出ると、宮原眼科と言えばアイスというほど有名なアイスクリーム売り場には行列ができていて、イートインスペースがないため、傍の屋根のある歩道で皆立ち食いをしていました。「うーん、この肌寒い中、皆根性ある」と思いながら、宮原眼科の大人気アイスを座って食べられる姉妹店へ向かいました。


さて、本日はhand made MARBLE(ハンド メイド マーブル)さんの作品をご紹介します。

大人プリーツマスク
27Marble2
子供っぽい色柄
が残りましたが、hand made MARBLEさん、只今おとなしめの色柄で鋭意制作中です。


大人マスク
27MARBLE
プリーツは苦手という方のために、地味目な色柄で作られました。


これらは全て左側の最初の棚、上から2段目にございます。
27Marble3
ぜひご覧ください。


こんばんは!

今日も予想外に忙しかったので、2日連続になりますが、旅行記はお休みです。


本日のブログの主役はしーたさんの作品です。

20cmファスナーポーチ
25Shiita5
マチがあって使いやすいと評判ポーチです。


3段ファスナーポーチ
25Shiita3
確定申告の時期になる度に通帳領収書などの書類整理の仕方を反省しませんか? 3段ファスナーポーチでお悩みを解決しませんか?
25Shiita4
反対側素敵なので、オシャレに仕分けをすれば、面倒な仕事も少しは気が軽くなるかもしれませんよ♪
25Shiita2
こちらの反対側は、実物にてご覧ください。きっとご想像通りだと思いますよ。


そして、初登場ガーゼマスク
25Shiita6
多くの方々がマスク不足で困っているので、しーたさん、ガーゼマスクを作成されました。ガーゼはお手元にあったそうですが、2軒目でやっとゴムを見つけたそうです。

ガーゼマスク長く使えるよう、内側にあてて汚れを防ぐガーゼ生地おまけに付けていらっしゃいます。但し、手洗い後、多少マスク縮む可能性があるとの事です。


これらは、左側、前から2番目の棚、下から2段目にございます。
25Shiita
ぜひご覧ください。


最後にお知らせです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
3月5日(木)から『春の新入学』イベントが始まります。
20School
なかなか入園・入学準備ができなくて気になっているお母様方々、ぜひお立ち寄りください。レッスンバッグランチョンマット子供用マスクなどがございます。

学校のサイズ指定に合わせた注文作成も可能ですよ。

出店者さん達は、休み明けの27日(木)からイベント作品をお持ち頂けますよ。ぜひご参加ください。


こんばんは!

新型コロナウィルスの影響で客足が遠のいている中、今日は有難いことに忙しかったので、旅行記は一旦お休みです。


さて、本日はちいやさんの作品をご紹介します。

ガーゼハンカチmini new
24Chiiya4
国産の生地にこだわり、Wガーゼの間にさらしを挟んで作られました。小さいポケットに入るサイズなのに、吸収力抜群です。
24Chiiya5
同じガーゼが使われていても、裏が違います。下は裏返した画像です。まるで神経衰弱のようですが、裏のガーゼハンカチ好みが分かれるかもしれませんよ。
24Chiiya6
ちなみに、ちいやさん、ガーゼハンカチmini new用にラッピングをご用意されているので、ちょっとしたプレゼントにもどうぞ♪


これら10枚は、一番奥のギャラリースペースの左側の棚、中段にございます。
24Chiiya
上の画像に白いシンプルマスクが写っておりますが、ブログアップ前に完売しました。こだわりの立体マスクはまだございますので、ぜひご覧ください。


最後にお知らせです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ちいやさんのお店の手前にあるnico(ニコ)さんのお店(左奥、姿見が横にある棚の下から2段目)で、明日25日nicoの日が開催されます。
24nico
こちらにあるnicoさんの商品に限り全てレジにて10%オフです。お見逃しないように!


こんにちは!

2月24日(月)の週のお得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引きが載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。


【数量限定】
① May工房さんの巻き物がレジにて20%オフです。但し、オパールの糸で編まれた巻き物割引対象外です。
P1010043
http://machinohako.blog.jp/archives/21248652.html

② ウサギさんの作品千円以上お買い上げ方にはプレゼントがございます。
P1010004
http://machinohako.blog.jp/archives/21205261.html

③ キュートさんの商品をお買い上げになると、プレゼントがございます。
22Cute

④ もっきん館さんの作品をお買い上げ方にはもっきん館さんお手製プレゼントがございます。更に、編み物は、レジにて10%オフです。
15mokkinkan6
もっきん館2
http://machinohako.blog.jp/archives/21443130.html

⑤ 店頭も含め、エンジェルさんの商品をご購入されると、プレゼントがございます。更に、下の画像のエンジェルさんのお店から2点以上ご購入されると、1点がレジにて半額です。
22Angel
http://machinohako.blog.jp/archives/21350024.html

⑥ ChaCha(チャチャ)さんのロンディクロス作品千円以上お買い上げになると、お手製のプレゼントがございます。
16ChaCha3
http://machinohako.blog.jp/archives/21454643.html


【限定なし】※いつ終了するかは出店者さん次第です。
① amiamiさんのブローチ髪どめがレジにて10%オフです。そして、アクリルたわし以外の手編み作品1点お買い上げになるとフクロウ1羽差し上げます。フクロウお買い上げ枚数に比例します。
18amiami
http://machinohako.blog.jp/archives/21480492.html

② 2chi8piさんの作品に付いている値札にハートマークを見つけたら、そちらはレジにて40%オフです。
CIMG8247

③ トラの店さんの商品は全てレジにて20%オフです。
Toranomise3
http://machinohako.blog.jp/archives/21300795.html


【該当場所】
お得情報の該当場所は、緑色にハイライトしております。
2003otoku
ぜひこの機会をご活用ください。


こんにちは!

先ずは、ホテルから徒歩5分で到着する新盛緑川水岸廊道へ行くことにしました。台中市内に流れている緑川は、サイズは山口市の一の坂川ぐらいの小さな川ですが、かつては蛍なんて住みそうにもない都市部によくあるドブ川的存在だったそうです。お世辞にも水辺を楽しむ気持ちが起こらないような川に、遊歩道を整備し、水を浄化し、周辺を緑化したら、今では市民や観光客の憩いの場に再生されたとガイドブックに書いてありました。

新盛緑川水岸廊道の夜はクリスマスイルミネーションで綺麗という話だったので、期待して行きました。遊歩道への階段を下りて、水路のイルミネーションを見ると、プーさんなどのお馴染みのディズニーキャラクター達が光り輝いていました。大人っぽいロマンチックなライトアップを期待していたので、少しずっこけました。しかも、ある一定の区画だけでなく、どこまで歩いてもずっとディズニー。小さい子供がいる家族連れにぴったりかと思いましたが、むしろシングルの台湾人(特に女性)が多く、凄く楽しそうに写真を取り合っていました。


さて、本日は伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されています。
23Ito7
肌寒い中、伊藤さん店先色鉛筆を使って絵手紙を作成されています。
23Ito3
色鉛筆で描かれた絵手紙もありますが、水彩絵の具を使った絵手紙もあります。
23Ito4
今回のテーマは、小動物のたわむれです。
23Ito5
昨日、このテーマを伺った際、リスハムスターなどの絵手紙を想像していて、私の可愛い予感はちょっと外れていました。m(_ _)m
23Ito6
でも、可愛いの基準は人それぞれですよね。ヾ(=^▽^=)ノ
23Ito2
実は、絵のモデルは全て伊藤さんの職場で見かけたそうです。
23Ito
本日17時頃までの開催予定です。ぜひお寄りください。


こんにちは!

昨日のブログでお部屋がお値段以上の雰囲気だったことを書きましたが、「一体いくらだったんだ?」と思った方もいらっしゃることでしょう。Expedia(エクスペディア)の前払いで、2泊朝食付の宿泊料金は8,447円でした。ポイント使用前の金額が8,640円だったので、1泊が4,320円とお考えください。年末年始で駅前のホテルにしては安かったです。最初に台湾の有名観光地である九份の宿を探した際、1泊4,000円程度の宿は、もっと簡素なお部屋で無料のおやつやアメニティグッズはなかった記憶がありました。

お部屋では台湾だけでなくアメリカや日本などのテレビ番組が視聴できたので、少しくつろいでいました。「外は雨だし、このままリラックスするのもいいなぁ」という考えも浮かびましたが、私的には台中は見どころ満載で、あまり無駄にする時間はありませんでした。天気が悪くてもせっかくの台中の夜ですから、ベッドの誘惑を振り切り、外に出ることにしました。


さて、本日はporpora(ポルポラ)さんの作品をご紹介します。

ヘアゴム
22porpora5
レジンミモザを固めて作られました。


バレッタ
22porpora4
花粉や黄砂が多くて辛い思いをしている方、新調した春らしいヘアアクセサリーを使ってまとめ髪にすれば、本質的な対策だけでなく、気も紛れますよね!


ストラップ
22porpora2
お気づきでしょうが、porpora(ポルポラ)さん最近レジンにはまっています。
22porpora3
の中にもレジン液が入っています。


ピアス
22porpora6
上の画像の3点は全てスタッズで、下の画像の2点フックです。
22porpora7
耳元から春のオシャレを始めませんか?


イヤリング
22porpora10
少なくともオシャレをすると気分が上がりますよね♪
22porpora8
毎日ネガティブなニュースでストレスを感じている方に、オシャレ心に潤いを与えてくれますよ!
22porpora9
しかも、porpora(ポルポラ)さんのクリップ式イヤリングは、ご購入者様から痛くないと評判です。なので、ストレスフリー!
22porpora11
小さい子クリップ式イヤリングを自分のにつけても、痛がらなかったそうですよ。但し、下段の3点だけはネジバネです。その他のイヤリングは全てクリップです。


これらは、新しい場所左の前から3番目の棚、上から2段目にございます。
22porpora
ショーケースから移動されましたので、お見逃しないように♪ 


最後にお知らせです。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
明日2月23日(日)11時から、伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されます。イベント終了予定は同日17時頃です。

場所は弊店の店先で、この度テーマは小動物のたわむれです。なんだか可愛い予感がします。

もしよかったら『脇道個展』へぜひお越しください。


こんにちは!

追加情報がございます! 2月23日(日)までの最新お得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引きが載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。


【数量限定】
① May工房さんの巻き物がレジにて20%オフです。但し、オパールの糸で編まれた巻き物割引対象外です。
P1010043
http://machinohako.blog.jp/archives/21248652.html

② ウサギさんの作品千円以上お買い上げ方にはプレゼントがございます。
P1010004
http://machinohako.blog.jp/archives/21205261.html

③ キュートさんの商品をお買い上げになると、プレゼントがございます。
22Cute

④ もっきん館さんの作品をお買い上げ方にはもっきん館さんお手製プレゼントがございます。更に、編み物は、レジにて10%オフです。
15mokkinkan6
もっきん館2
http://machinohako.blog.jp/archives/21443130.html

⑤ 店頭も含め、エンジェルさんの商品をご購入されると、プレゼントがございます。更に、下の画像のエンジェルさんのお店から2点以上ご購入されると、1点がレジにて半額です。
22Angel
http://machinohako.blog.jp/archives/21350024.html

⑥ ChaCha(チャチャ)さんのロンディクロス作品千円以上お買い上げになると、お手製のプレゼントがございます。
16ChaCha3
http://machinohako.blog.jp/archives/21454643.html


【限定なし】※いつ終了するかは出店者さん次第です。
① amiamiさんのブローチ髪どめがレジにて10%オフです。そして、アクリルたわし以外の手編み作品1点お買い上げになるとフクロウ1羽差し上げます。フクロウお買い上げ枚数に比例します。
18amiami
http://machinohako.blog.jp/archives/21480492.html

② 2chi8piさんの作品に付いている値札にハートマークを見つけたら、そちらはレジにて40%オフです。
CIMG8247

③ トラの店さんの商品は全てレジにて20%オフです。
Toranomise3
http://machinohako.blog.jp/archives/21300795.html


【該当場所】
お得情報の該当場所は、緑色にハイライトしております。
2003otoku
ぜひこの機会をご活用ください。


こんばんは!

在来線の台中駅も大きくて立派でした。外は暗くて、小雨が降っていましたが、駅から徒歩1分というButler Hotel(バトラーホテル)を予約していたので、すぐ見つかるだろうと思い安心しきっていました。駅の階段を下り、目の前の横断歩道を渡り歩くと、頭上にButler Hotelというブルーの看板を見つけました。その周辺でホテルの入口を探しましたが、それらしき扉はありませんでした。

「おかしいなぁ」と思いながら、来た道を戻ると、ガラスの自動ドアにPlaza Hotel(プラザホテル)の文字がありました。ホテルを予約した際、旧プラザホテルという記載があったので、「ここだ!」と思い、中に入りました。入口右にフロントがあり、パスポートを渡すと、すぐに予約が見つかり、朝食時間、Wi-Fiパスワードなどのフロントでよくある説明を受けました。そして、カードキーと2日分の朝食チケットが渡され、予約したお部屋へ向かいました。

お部屋のドアを開けると、清潔で快適そうな白いベッドが1つ。白いデスクの上にはペットボトルのお水、ティーバッグ、お菓子などが並び、その引き出しには歯ブラシや綿棒などのアメニティグッズが入っていました。これら全てが無料でした。シングル用のお部屋なので、コンパクトな造りでしたが、お値段以上の雰囲気にテンションが上がりました。


さて、本日はrico(リコ)さんが店頭『ひな祭り』イベントに追加された作品をご紹介します。

お雛様 フェルト うさぎ
21rico
ふわふわしていて、可愛いですよね。眺めているだけで、最近の暗いニュースのことを忘れそうです。ちなみに、両端ぼんぼり接着されていますが、他は移動可能です。
21rico2
最初のお雛様 フェルト うさぎ売り切れになってから、上の2点を追加されましたが、全部同じじゃないです。少しずつ変化を加えていらっしゃいます。


ricoさんのお雛様 フェルト うさぎは、店頭にございます。

ぜひご覧ください。


このページのトップヘ