こんにちは!
昨日から大きな地震が石川県で続いています。昨夜、神社の石の鳥居が根元から倒壊した映像を見て驚いたばかりでした。更に、能登地方では1年以上ずっと地震活動が観測されていたそうですね。知りませんでした。現地の方々は不安ですよね。揺れが強かったエリアで、これ以上大きな地震が発生せず、1日も早く人々が心穏やかに生活できることを祈ります。
さて、本日はamiami(アミアミ)さんの作品をご紹介します。
フリルたっぷり袖のサマートップス

最近では珍しくオーガニックコットン100%の糸を使って編まれました。お洗濯は手洗いをお願い致します。
チュニック

こちらもオーガニックコットン100%の糸を使われました。但し、こちらは首元から裾へ編み進んで完成させたとの事です。amiamiさん、本当に編み物の研究に熱心ですよね。
最後は、Opal 陽よけ

こちらはOpal(オパール)の夏糸(綿30%、ナイロン32%、毛38%)で編まれました。なので、ネットに入れて洗濯機で洗えます。シワ隠しや冷房対策にもどうぞ♪
フリルたっぷり袖のサマートップスとチュニックは、レジ前のハンガーラックにございます。

そして、Opal 陽よけは、奥のテーブル右側、最後尾にございます。もしよかったら、両方の場所をご覧くださいませ。
昨日から大きな地震が石川県で続いています。昨夜、神社の石の鳥居が根元から倒壊した映像を見て驚いたばかりでした。更に、能登地方では1年以上ずっと地震活動が観測されていたそうですね。知りませんでした。現地の方々は不安ですよね。揺れが強かったエリアで、これ以上大きな地震が発生せず、1日も早く人々が心穏やかに生活できることを祈ります。
さて、本日はamiami(アミアミ)さんの作品をご紹介します。
フリルたっぷり袖のサマートップス

最近では珍しくオーガニックコットン100%の糸を使って編まれました。お洗濯は手洗いをお願い致します。
チュニック

こちらもオーガニックコットン100%の糸を使われました。但し、こちらは首元から裾へ編み進んで完成させたとの事です。amiamiさん、本当に編み物の研究に熱心ですよね。
最後は、Opal 陽よけ

こちらはOpal(オパール)の夏糸(綿30%、ナイロン32%、毛38%)で編まれました。なので、ネットに入れて洗濯機で洗えます。シワ隠しや冷房対策にもどうぞ♪
フリルたっぷり袖のサマートップスとチュニックは、レジ前のハンガーラックにございます。

そして、Opal 陽よけは、奥のテーブル右側、最後尾にございます。もしよかったら、両方の場所をご覧くださいませ。