街知の箱(まちのはこ)

山口市の商店街にあるレンタルスペース♪ 営業日は毎日、個性光るハンドメイドやリサイクル品やイベント等をお伝えします。 にほんブログ村に参加中です。ポチっとクリックされると、ブログ作成の励みになります。 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口(市)情報へ

2023/12

こんにちは!

今年は公私ともに激動の1年でしたが、なんとか乗り越えることができました。それも皆様のおかげでございます。皆様、本年も大変お世話になりました。そして、いつもありがとうございます。どうか良い年の瀬と新年をお迎えくださいませ。年明けに、また笑顔でお会いできることを願っております。


さて、今年のトリは、michimaruya(ミチマルヤ)さんの作品です。

かんざし(シルバー)・唐草の転写ビーズとコットンパール
28michimaruya3
着物を着るロングヘアの方、いかがですか? お正月は間に合わないでしょうが、成人式お花見もございますよ!


かんざし(赤)・鶴の転写ビーズとコットンパール
28michimaruya8
先程のかんざし(シルバー)下がりにも使用されていましたが、赤いビーズスワロフスキー社のものです。


かんざし(シルバー)・唐草の転写ビーズとコットンパール
28michimaruya6
2点ございますが、下がりの色の組み合わせが異なります。どちらがお好みですか? 


ヘアピン・ガラスビーズのワイヤー
28michimaruya2
これらは、和装だけでなく、洋装にも良さそうですよね。新年会のお供にいかがですか?


黄梅の帯どめ (トンボ玉)
28michimaruya5
三分紐用です。トンボ玉は、michimaruyaさんの手作りです。トンボ玉まで凄いですよね。


更に、イヤリング(シルバー)・アクリルビーズクリスタル(6㎜)
28michimaruya4
すりガラスみたいでもあり、雪の結晶のようでもあり、幻想的ですよね。


最後は、ネックレス・樹脂パールバロック・フレームガラス
28michimaruya7
バロックパール樹脂で出来ているので、驚くほど軽いです。コットンパールも軽いですが、バロック形状この軽さは新しいです。


これらは、茶色のボックスの中段左にございます。
28michimaruya
ぜひ年明けにお手にとってご覧くださいませ。


こんにちは!

今日までですが、12月25日(月)の週の最新お得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引き価格が載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。


【数量限定】
① ウサギさんの作品2,000円以上お買い上げの方にはプレゼントがございます。
25Usagi2
http://machinohako.blog.jp/archives/33134271.html

② 花小物さんの作品1,000円以上お買い上げの方にはお手製のプレゼントがございます。
28Hanakomono4
http://machinohako.blog.jp/archives/33077261.html

③ エンジェルさんの商品は全てレジにて半額です。
P1160807


【限定なし】※いつ終了するかは出店者さん次第です。
① amiamiさんのアクリルたわし以外の手編み作品1点お買い上げになるとフクロウ1羽差し上げます。フクロウお買い上げ枚数に比例します。
18amiami
http://machinohako.blog.jp/archives/33084998.html

② 値札に青い丸シールが付いているHonoHonoさんの作品は、レジにて50%オフです。そして、値札に赤い丸が付いているHonoHonoさんの作品は、レジにて30%オフです。
P1160888


【該当場所】
お得情報の該当場所は、緑色にハイライトしております。
2312otokuC
ぜひこの機会にご覧ください。


こんにちは!

まだ営業日があるので、ちょっと早いんですが、今年を振り返ると、例年になく体調を崩される方が多かった印象です。弊店の出店者の約1割の方が時期は違えど入院されていました。そして、今年の退店者の約半数は、体調不良が原因でした。こんなこと今までなかったです。「元気があれば何でもできる」という言葉を噛みしめた1年でした。なので、皆様、くれぐれも体調にはお気をつけくださいませ。


さて、本日はちいやさんの作品をご紹介します。

初登場ポチ袋ふくさ
26Chiiya
2日前の納品時には6点ございましたが、今ではその半分です。いつものようにデコられたダブルクリップオマケとして付いています。
26Chiiya2
更に、中には、ちいやさんお手製ポチ袋1枚入っています。結構しっかりとした紙を使われています。なので、奮発しても大丈夫ですよ。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


六角形のコースター
26Chiiya4
上段の3点パッチワークなしですが、残りの9点は、にもパッチワークが施されています。
26Chiiya5
なので、しっかりとだけでなく、もご覧くださいませ。もしかしたら、選択肢が増えるかもしれませんよ!


これらは、一番奥のギャラリースペース左側の棚、中段にございます。
26Chiiya3
ぜひお手にとってご覧くださいませ。


こんにちは!

メリークリスマス♪ 朝一に弊店のX(旧ツイッター)をご覧になった方はご存知でしょうが、クリスマスの日にサンタ又は天使が街知の箱に舞い降りました。ささやかな奇跡に心が躍りました。何が起きたかが気になる方は、Xをご覧くださいませ。

ところで、クリスマスが終わると、新年の準備で怒涛の年末スケジュールに入る方も多いでしょうから、街知の箱の年末年始の営業についてお知らせ致します。
23冬季休業
街知の箱は、28日(木)16時に閉め、年末の大掃除に突入します。新年の営業は、1月4日(木)11時からです。

ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m


さて、本日はウサギさんの作品をご紹介します。


25Usagi
ウサギさん、来年の干支を編まれました。赤いもおりましたが、そちらは売り切れです。心に平穏を、黄色金運をもたらしてくれそうじゃないですか?


そう思いながら新年を迎えると、ワクワクしませんか? は、ギャラリースペース手前にある右側の棚、下から2段目にございます。
25Usagi2
ぜひお手にとってご覧くださいませ。


こんにちは!

12月25日(月)クリスマスの週のお得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引き価格が載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。

【期間限定】
① しーたさんの商品がレジにて30%オフです。明日12/26(火)の撤収までの限定です。
P1160690


【数量限定】
① ウサギさんの作品2,000円以上お買い上げの方にはプレゼントがございます。
16Usagi3
http://machinohako.blog.jp/archives/33063996.html

② 花小物さんの作品1,000円以上お買い上げの方にはお手製のプレゼントがございます。
28Hanakomono4
http://machinohako.blog.jp/archives/33077261.html

③ エンジェルさんの商品は全てレジにて半額です。
P1160807


【限定なし】※いつ終了するかは出店者さん次第です。
① amiamiさんのアクリルたわし以外の手編み作品1点お買い上げになるとフクロウ1羽差し上げます。フクロウお買い上げ枚数に比例します。
18amiami
http://machinohako.blog.jp/archives/33084998.html

② 値札に青い丸シールが付いているHonoHonoさんの作品は、レジにて50%オフです。そして、値札に赤い丸が付いているHonoHonoさんの作品は、レジにて30%オフです。
P1160888


【該当場所】
お得情報の該当場所は、緑色にハイライトしております。
2312otokuB
ぜひこの機会にご覧ください。


こんにちは!

昨夜は上位選手だけですが、集中して全日本フィギュアスケート選手権の男子フリーを観ることができました。皆、素晴らしい演技でしたが、一番心にグッときたのが山本草太選手の演技でした。演技中に何度もガッツポーズをしていて、怪我でジャンプができなくなったことを知っているだけに、こっちまで熱くなりました。全日本での初の表彰台、おめでとうございます。


さて、本日は関 己珠恵(せき こずえ)さんの作品をご紹介します。

2枚で100円
24Seki3
また楽しい絵葉書が入りました。童話の世界みたいですよね。
24Seki4
どれでもお好きな2枚で100円です。選択肢がたくさんある上、安いので、ついつい楽しくなりますよね。
24Seki2
どんなストーリーイラストに描かれているのか、想像力を刺激されますよね。
24Seki
ちなみに、イラストに添えられた文言さんのお母様が書かれました。達筆ですよね。


これらは、奥のテーブル右側の後ろから2区画目にございます。
24Seki5
ぜひお手にとってご覧くださいませ。


こんにちは!

全日本フィギュアスケート選手権が始まっていますね。昨夜は帰りが遅かったので、先に空腹を満たそうと夕食の準備をしながら、放送を聞いていました。でも、音声だけだと何が起こっているのかが全く分かりませんね。「キャー」「わー」という大歓声が聞こえて、慌ててテレビの画面を観ても、CMに変わっていたりして、フィギュアスケートは集中してみないといけないなと思いました。なので、料理をしている最中は、歌番組にしました。


さて、今日は伊藤聡さんの今年最後絵手紙イベント『脇道個展』店先で開催されています。
23Ito
今日のテーマはフリーです。伊藤さん曰く、思いのまま描きたいものを描かれたそうです。
23Ito4
なので、多種多様な絵手紙が並んでおります。
23Ito2
ちなみに、右上は桜の切り株で、右下はシュトーレンとの事です。ちなみに、井筒屋さんの地下に500円で買えるシュトーレンを売っているそうです。安いですよね。
23Ito5
そして、伊藤さんはを飼っているので、左の2匹伊藤さんのかをお尋ねしたところ、違うとの事でした。
23Ito3
気持ち食べ物が多い気がします。これらは、今日の17時頃まで展示販売されます。もしよかったら、お立ち寄りくださいませ。


こんにちは!

冬至の朝は、起きたら、ブラインド越しが白かったので、驚きました。うっすら積もっていて、私が昨日見た天気予報には雪マークがなかったのに…と思いました。やはり冬の天候は読めませんね。できる限り用心した方が良いですね。もし私の昨日のブログの文章で、安心しきってしまった方、ごめんなさい。


さて、本日はアクアマリン☆さんの作品をご紹介します。

マグネット アイスマグネット どうぶつ
22aquamarine3
樹脂粘土アイスどうぶつを作られました。手にとると、結構軽くて驚きます。


門松
22aquamarine
1年が早いですよね。再来週は元旦です。フェルト毛糸が使われているので、屋内専用温かみのある門松です。


ふうとう
22aquamarine5
こちら、1つの袋2枚~3枚入っていて、お好きな4つの袋100円です。
22aquamarine6
組み合わせは、お客様次第です。画像通りでなくて大丈夫です。
22aquamarine2
お札を4つ折りにして中に入れられるので、ポチ袋としても使えます。
22aquamarine7
左端だけ、他に比べて大きめで、3枚入っています。右端は裏返しの状態です。


アクアマリン☆さんの作品は、奥の平台、左側、後ろから2区画目にございます。
22aquamarine4
ぜひご覧くださいませ。


最後にお知らせです!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
明日11時から店先伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されます。

いつもは日曜日ですが、今月は土曜日開催です。

この度のテーマはフリーです。つまり多種多様な絵手紙が並びます。

寒くて多忙な時期ですが、商店街にお越しの際は、足を止めて頂ければ幸せます。


こんにちは!

今朝は長靴を履いて出勤しないといけないかと心配していましたが、朝起きたら、意外と雪が積もっていなくてホッとしました。明日の天気予報からユキダルマが消えたので、一安心ですかね? それとも週末までは要注意でしょうか?


さて、本日はMさんが『クリスマス』イベントに追加された作品をご紹介します。

クリスマス ランチマット
21M2
サイズは約30cm×40cmです。大体A4用紙2枚分の大きさです。更に、乾きやすい1枚仕立てです。
21M
忙しくて手の込んだ料理を作れない方、こちらを敷けば、普段の料理も出前もクリスマス仕様に変身します。
21M5
これらは料理だけでなく、小物を飾るのに使っても良いですよね。または収納箱カバーとして使っても良いですよね。
21M3
上は、真ん中に綺麗な鳥たちがいるとは、広げるまで気づきませんでした。の中に入っている際は、ポインセチアに目を奪われていました。
21M4
これら全て、の中に入っていますが、Mさん、封をされていらっしゃいませんので、ご自由に中を取り出してご覧頂けますよ。ぜひ店頭にてご確認くださいませ。


こんにちは!


随分前のブログで炊飯器でサツマイモを蒸し、魚焼きグリルでも挑戦してみたいことを書きました。先月やってみましたが、全然その結果をブログに書いてなかったので、シェアしますね。結論から申し上げると、私的には魚焼きグリルが一番でした。

やり方は、水で湿らせたキッチンペーパーでサツマイモを包み、その上にアルミホイルを巻き、約30分入れたまま。実は電子レンジでも試しました。やり方は、魚焼きグリルのときのアルミホイルをラップに変えて、強(恐らく600W)で約4分です。以下が実験結果のまとめです。
  1. 炊飯器→一番蜜を感じたけど、1時間半以上も待てない 後片付けがやや面倒
  2. 電子レンジ→一番早かったけど、しっとり感が足りない
  3. 魚焼きグリル→待ち時間もホクホク感も一番満足 
そのことをお客様とお話ししたら、オーブントースターでも魚焼きグリルと同様にできるそうです。但し、彼女は15分×3回で合計45分かけて、トロトロにするそうです。今度はオーブントースターでやってみようと思いました。外はすっかり冬ですが、私はまだ食欲の秋から脱却できてないようですね。


さて、本日はHappy Dream☆(ハッピードリーム)さんが『クリスマス』イベントに追加された作品をご紹介します。

スノードームストラップ(ピンク)スノードームストラップ(緑)
19HDream
レジンを使って作られました。クリスマスツリーの色がピンクで違います。
19HDream2
裏側は、サンタを待ち望んでいるような煙突付きのお家です。包装に使われたクリスマスのシールもちょっとしたHappy Dream☆さんの細やかな気配りですよね。

ぜひ店頭にてご覧くださいませ。


このページのトップヘ