街知の箱(まちのはこ)

山口市の商店街にあるレンタルスペース♪ 営業日は毎日、個性光るハンドメイドやリサイクル品やイベント等をお伝えします。 にほんブログ村に参加中です。ポチっとクリックされると、ブログ作成の励みになります。 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口(市)情報へ

2024/05

こんにちは!

明日6/1(土)からリサイクルのイベント、かご・収納用品市店頭にて始まります。随分前に、リサイクルイベントを載せたブログをご覧になったお客様がかご・収納用品市を楽しみにしていることを教えてくれました。あの頃は、お客様も私もまだ先のことと話していましたが、月日が経つのは本当に早いですよね。


では、今日までは店頭で単独開催でしたが、明日から同時開催になる辰年だけどネコが好き花小物さんが出品された作品をご紹介します。

ミニねこ
31Hanakomono2
花小物さん、店内イベントを盛り上げたいという有難い志で、今まで作ったことのないねこを創作してくださいました。このクオリティ、さすがの応用力ですよね。
31Hanakomono
納品時に10点、昨日のX(旧ツイッター)にポストした際は、5点ございましたが、現在4点です。着々と減ってきていますので、どうぞお見逃しないように!


こんにちは!

この土曜日に一の坂川でほたる祭りがありますよね。2015年の世界スカウトジャンボリーのときほどではありませんが、やはりニューヨークタイムズの効果があるようで、例年より外国人観光客の数が多い気がします。なので、ほたる祭りにも他県や他国からの観光客が多数いらっしゃるんでしょうか? 毎年ほたるの数より地元民の数の方が多いので、今年はもっと人の数の方が多いかもしれませんね。


さて、本日はちいやさんの作品をご紹介します。

刺し子のコースター(M)
30Chiiya
ご購入者様からのリクエスト暖色系の糸で刺されました。いつもは寒色系が好きな私も、暖色系も良いなと思うほどの可愛さです。


ちいやさんの刺し子のコースター(M)は、一番奥のギャラリースペース左側の棚、中段にございます。
30Chiiya2
ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

今日のあさイチにBE:FIRSTのRYOKIさんが朝ドラ俳優の三山凌輝さんとして出演していましたね。冒頭からの料理コーナーで、緊張されていましたよね。手がアップになると、小刻みに震えていました。そして、ドライトマトを餃子のあんに加える際、小皿が宙を舞い、ボウルからこぼれて焦っていた姿は、ステージでオラオラと煽るRYOKIさんとは全く違い、意外でした。

でも、料理を作る番が終わり、食べる番になってからは、イキイキとして弾けていましたよね。いつも料理をしている人でも、生放送で一流シェフや先輩芸能人が見守る中での調理は緊張しますよね。それにしてもあさイチのスタッフさんは優しいですよね。料理コーナーで場面が変わる度に、違うBE:FIRSTの曲が流れていましたよね。


さて、本日はC_knit(シーニット)さんが店頭辰年だけどネコが好きに出品された作品をご紹介します。

ねこ キーカバー
28C_knit5
今年は新作を前より多く作るという宣言通りの行動で嬉しかったです。ねこの中にある大きなカニカンを付けて、頭上のを引っ張ると、ねこの中にが収まります。
28C_knit4
頭上の2本からできているので、鞄に取り付けることも可能です。これで迷子のを鞄の中で探すストレスも軽減しますよ。


ねこ ストラップ
28C_knit2
ボールチェーンを使って、ストラップを付けたり、外したりします。ちなみに、左のねこの頭上に金色のチャームがあることにお気づきですか?
28C_knit
金色のチャームは、実はねこ形をしています。金色は、この白いねこ裏側です。ねこねこが重なって、猫好きさんにとってはダブルで嬉しいですよね。


最後は、ねこ あみぐるみ
28C_knit3
これらは手のひらに乗る小さなあみぐるみです。丸々としたフォルムが赤ちゃんみたいで可愛らしいですよね。どちらの色味がお好きですか?

ぜひC_knitさんのイベント作品をぜひお手にとってご覧くださいませ。


こんにちは!

本日は久し振りに雨が降り、いつもより肌寒く感じます。一足早く味わっていた夏気分に、天から梅雨があることを忘れないでという冷や水を浴びせられた感じがします。でも、植物たちは連日の日照りからの小休止にホッとしているかもしれません。


さて、慈雨が注がれた本日から店頭猫関連のハンドメイドが並ぶ辰年だけどネコが好きが始まりました。なので、くぼふみえさんのイベント作品からご紹介します。

ポストカード ぽかぽかだねポストカード ごきげんねこちゃん
27Kubo
お待たせしました! ねこちゃんがメインのポストカード初登場です。しかも、新しいイラストで作成されました。両方、可愛いポーズを決めています。


ポストカード 可愛いおちびちゃん
27Kubo5
実は今までくぼさんのイラストネコは登場していましたが、主役を張ったことはなかったです。猫好きさんもそうでもない方も思わず笑顔になりそうな絵ですよね。


にゃんこシール
27Kubo3
前のにゃんこシールの左下に、がバックのシール2枚ありましたが、先程の可愛いおちびちゃんシール1枚が入りました。


マット缶バッジ
27Kubo4
こちらにも可愛いおちびちゃんがいますよね。種類が増えてきたので、1度ご購入された方は、コレクションしたくなりませんか? ここまでは店頭にございます。


そして、イベント外のマット缶バッジ
27Kubo6
こちらは猫より女の子が主役みたいなので、くぼさんのお店に置いてあります。ちなみに、場所は、右側最初の棚、上から2段目です。
27Kubo2
こちらには、以下の作品も置いてあります。ちなみに、この横にあるイーゼルの原画(非売品)も変わりましたので、そちらもお見逃しなく。


ポストカード かえるじゃんぷ
27Kubo9
ビタミンカラーの背景と躍動感溢れるイラストで、梅雨のジメジメ気分をスカッと爽快にしてくれそうですよね。


ポストカード わたしレモンになっちゃった
27Kubo7
夏はまだ到来しておりませんが、カキ氷ブームの昨今、上の女の子たちのように、既にカキ氷を楽しんだ方はいらっしゃるんじゃないですか?


最後は、ポストカード あおいであげるね
27Kubo8
今週末は6月です。この調子なら、あっという間にヒマワリの季節になりそうですよね。もしよかったら、お手にとってご覧くださいませ。


こんにちは!

5月27日(月)の週のお得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引き価格が載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。


【数量限定】
① ウサギさんの商品2000円以上お買い上げの方にはプレゼントがございます。
17Usagi9
http://machinohako.blog.jp/archives/34207394.html

② 花小物さんの作品千円以上お買い上げの方にはお手製のプレゼントがございます。
14Hanakomono4
http://machinohako.blog.jp/archives/34182437.html


【限定なし】※いつ終了するかは出店者さん次第です。
① amiamiさんのアクリルたわし以外の手編み作品1点お買い上げになるとフクロウ1羽差し上げます。フクロウお買い上げ枚数に比例します。
16amiami
http://machinohako.blog.jp/archives/34199184.html

② 値札に青い丸シールが付いているHonoHonoさんの作品は、レジにて50%オフ値札に赤い丸が付いているのは、レジにて30%オフです。更に、500円以上お買い上げの方にはHonoHonoさんお手製のプレゼントがございます。
P1170530
http://machinohako.blog.jp/archives/33768939.html


【該当場所】
お得情報の該当場所は、緑色にハイライトしております。
2405otokuC
ぜひこの機会にご覧ください。


こんにちは!

もしかしたらご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、X(旧:ツイッター)のURLアドレスがtwitter.comからx.comに変わりました。twitterから始まる変更前のURLアドレスを入力しても、親切に変更後のURLアドレスへリダイレクト(自動転送)してくれるので、ネット上での変更はほとんどないですが、紙媒体での名刺やポスターなどで地味に書き換え作業が発生しております。いつかはリダイレクトも終了するでしょうから、QRコードなども変更しないといけない時期がくるかもと思っています。

ツイッター社が買収されて約2年ですが、今のところ使用上での問題はないです。でも、利用者としても目まぐるしく変わった印象があるので、元ツイッター社の社員は買収後の変化に適応するのは大変だったと思います。イーロン・マスク氏は一代で小さな国の国家予算を超える資産を個人で持つ実業家で、学べるところは多いかもしれませんが、ぶっ飛びすぎて私は彼がオーナーの会社では働きたくないなと思ってしまいます。


さて、本日は伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』店先で開催されております。
26Ito3
この度は、猫プラスアルファがテーマです。確かにの傍に何かがいますよね。
26Ito
伊藤さんに飼っているを描いたのかをお聞きしたところ、違うとの事でした。伊藤さんにとって、そんな他愛もない会話『脇道個展』を開催される楽しみだそうです。
26Ito2
本日17時頃までいらっしゃいますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。


最後にお知らせです。
24Cats
明日からハンドメイドイベントの辰年だけどネコが好き店頭にて開催されます。偶然にも今日の伊藤さんの猫プラスアルファからバトンタッチされた形です。

もしよかったら、お越しくださいませ。


こんにちは!

ご存知ですか? 5月25日の今日は主婦休みの日だそうです。年中無休で家族のために家事を頑張っている主婦又は主夫の皆様がリフレッシュする日だそうです。でも、今日はお一人で弊店にお立ち寄り頂いた方は少なかったですね。もしかしたら、そんな日があるとは知らずに、良いお天気だから掃除・洗濯に大忙しだったのではないでしょうか? ご存知なかった方は、今からでも少しは息を抜いてくださいね。



さて、本日はアイさんの古着をご紹介します。

麻チュニック
25Ai3
バスト86-101、身長154-162のL~LLです。実はレーヨン70%30%です。だけだと出せないレーヨン特有のとろみがあります。手洗い可で、1800円でどうぞ♪ 


オリーブ色 カーディガン
25Ai5
サイズは38,素材は麻55%、綿45%です。ドライクリーニング推奨です。ドルマンスリーブなので、腕から脇腹までのラインが出ず、ゆるっと着れます。価格は1700円です。


ブルー系ブラウス
25Ai4
LEPSIMフリーサイズです。レーヨン60%、綿40%です。手洗い可です。1500円でいかがでしょうか?


Gパン短パン
25Ai
サイズがウエスト67ヒップ93また下丈42で、素材が綿98%ポリウレタン2%です。ネット使用洗濯機で洗えますが、単独洗いを推奨されています。
25Ai2
一世を風靡したジーンズですよね。1800円でいかがでしょうか? どれもご試着可能なので、ぜひご覧くださいませ。


最後に、お知らせです。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
明日11時から店先伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されます。

この度のテーマは猫プラスアルファです。なんだか面白そうですよね。

商店街にお越しの際は、ぜひお寄りください。


こんにちは!

晴天が続く5月は鉢の植え替えで忙しいです。今週は水苔を使う植え替えに挑戦しています。以前は水を張ったバケツにちゃぽんと水苔を入れてギュッと絞って使っていましたが、この度は真面目にYouTubeで水苔の戻し方を何本も視聴して勉強してみました。下の動画は、その中の1本です。

各YouTuberさんで方法が違ったりしますが、ゴミの取り除きが必要なことは知りませんでした。で、自分が使っていた水苔に、ゴミが多くてびっくりしました。しかも、上の動画で映る長い繊維の水苔が少ない。確かに量が多くて安いチリ産を買いましたが、グレードは5つ星だったので、安心しきっていました。

結局ゴミの取り除きに時間がかかって、コスパが悪い。ゴミなんてないと思い込んでいたので、以前同じ水苔を使って作ったポトスタワーはゴミだらけということですよね。ガッカリ。水苔だけでなく、園芸用土は値が張っても良いものを選んだ方が後々手間がかからずお得と園芸2年目で気がつき始めました。


さて、本日は関 己珠恵(せき こずえ)さんの作品をご紹介します。

2枚で100円
24Seki7
しばらく完売のため、店内になかった2枚で100円10セットも入ってきました!
24Seki4
1枚100円でも安いので、1枚だけをレジにお持ちになるお客様がたまにいらっしゃいます。この物価高の世の中で、そうなるのも当然の激安ぶりです。
24Seki2
同じ絵葉書2枚でも、違う絵葉書2枚でも、お好きな組み合わせで100円です。
24Seki
バスケットボールという同じ題材でも、動きが違っていたりするので、じっくりと時間をかけてお選びくださいませ。
24Seki5
ここからは新しいシリーズでです。が奏でる音楽は、ノリの良いジャズなんでしょうか? ツバメが演奏を楽しんでいるみたいですよね。
24Seki6
イモリヤモリも自然の中で演奏に加わっているんでしょうか? アートに正解はないから、さんにどの生き物かを聞くだけ野暮ですかね?
24Seki3
上目遣いの蛙の表情がなんとも言えないですよね。観客のこと、それともこの後の予定、一体何を考えているんでしょうかね?
24Seki8
これらは、奥のテーブル右側の後ろから2区画目にございます。ぜひ想像力を刺激されにいらしてくださいませ。


最後にお知らせです。
P1180185
明日25日(土)は、nico(ニコ)の日です。左奥、姿見が横にある棚の下から2段目にあるnicoさんの商品は、全てレジにて10%オフです。お見逃しなく!


こんにちは!

King & Princeの花火大会、帰宅困難者が多数出てしまったそうですね。それにしても新山口駅で一夜を過ごすだなんて、気の毒です。空港と違って、駅構内は椅子の数も少ないし、絨毯も敷いていない床なので、5月とは言え、冷えたと思います。せっかく山口で大きなイベントが開催できたのに、イベントが残念な終わり方になって、心痛いです。できれば山口を嫌いにならないでほしい…

ただ、新山口駅の駅員さん達は、帰宅困難なファンを追い出さずに、受け入れてくれた上に、ビスケットと水を配布してくれたそうです。自然災害でもないし、JRの過失でもないのに、優しいですよね。対応してくださった駅員さん達は、お疲れ様でした。ところで、キンプリ2人も渋滞に巻き込まれたんでしょうか? それともヘリ移動でもしたんでしょうか? 


さて、本日はさんの作品をご紹介します。

ショルダーバッグ
23M4
外出が楽しくなりそうな色柄ですよね。いつものウォーキングが新しいバッグを持つことで、スキップになるかも?
23M5
こちらも元気が出る色柄ですよね。実は、両方とも柄は違いますが、花柄の裏地を使用されています。ぜひファスナーを開けて、ご覧くださいませ。


長いトートバック
23M2
中には裏地内ポケットが付いています。
23M3
マチがあって、A4ファイルも入ります。ショッピングにだけでなく、習い事などにも使えそうですよね。


Mさんの作品は、ギャラリースペース手前にある右側の棚、上から2段目にございます。
23M
ぜひまで進んで、ご覧くださいませ。


こんにちは!

本日の「虎に翼」、前半はラブラブで平和な感じでしたが、後半から暗いシリアスな雰囲気になりましたよね。特に女性弁護士として法廷に初めて立った久保田先輩の変貌ぶりには軽いショックを受けました。社会に出た女性として全てにおいて満点を求められる苦しさを寅ちゃんに話しているうちに、感情が入り、強要されたご婦人らしい口調から男言葉に戻ったとき、自分らしさを殺していたんだなと思いました。

そして、その自分らしさを解放できる場はどこかにあったのかしら? 同じ職場の轟くんは、先輩だから何も声をかけられなかったのかしら?と考えているうちに「あさイチ」になり、今度はよねさんが出ているじゃないですか? あのクールな役柄と違って、出演中終始、明るく笑顔で楽しそうに話している姿に目を白黒させました。しかも、地声も高く、よねさん役のときはあえて低くしゃべっているようでした。やっぱり役者さん達って、凄いですよね。


さて、本日はmichimaruya(ミチマルヤ)さんの作品をご紹介します。

ブローチ・抽象画(青と緑の風景)
21michimaruya2
こちらを付けていると、アートに精通している知的な人に思われるかも? 上のように横方向だけでなく、下のように縦方向に付けても素敵ですよ!
21michimaruya3
実はブローチ・抽象画(赤のある風景)ブローチ・抽象画(黒の風景)もございましたが、それらは売り切れました。皆様にご覧頂きたかったです。


アジサイのブローチ(ビーズと刺しゅう)
21michimaruya
今朝道端のアジサイがもう咲いていて驚きました。梅雨入りはまだですが、季節の移ろいは早いですよね。今から梅雨の間まで長くアジサイのブローチを楽しめますよ。


michimaruyaさんの作品は、茶色のボックスの中段左に置いてあります。
21michimaruya4
ぜひお手にとってご覧くださいませ。


このページのトップヘ