こんにちは!
無料試飲の後は、見学ツアーの予約がない人でも利用できるニッカミュージアムに寄ってみました。とても見応えのある館内で、思いがけず長居してしまいました。ニッカウヰスキーの代表的なブランド誕生にまつわる歴史やストーリーが掲示されていたり、余市にはない千葉県柏市にある様々な原酒をブレンドして、新しい味わいを作るラボの様子も伺えました。
そして、ミュージアムの一番奥に、有料のテイスティングバーがありました。薄暗くてカッコイイバーには、無料では試せないウイスキーも多数あり、たくさんの人達でごった返していました。見学ツアーのガイドさんがミュージアムの前を通過した際、ここでは1杯1万円のウイスキーが試飲できると言ってました。余市に来て、樽まで手作りするニッカウヰスキーのファンになりましたが、まだまだルーキーでベロベロになったら困るので、バーは場外からの見学だけにしました。とにかく蒸溜所の見学ツアーの予約が取れなかった方は、ニッカミュージアムだけでも充分楽しめると思います。もちろん、ツアー参加者にもおススメです。
さて、本日はちいやさんの作品をご紹介します。
キッチンクロス

ダブルガーゼを3枚重ねて作られました。なので、フワフワです。3点全てに下の見本のような刺繍を施されています。

ハンカチとしてご購入された方もいらっしゃいましたよ。軽く水通しはされていますが、ガーゼは洗う度に空気を含んで柔らかくなる特徴がありますよ。
ちいやさんのキッチンクロスは、一番奥のギャラリースペース左側の棚、中段にございます。

ぜひご覧くださいませ。
無料試飲の後は、見学ツアーの予約がない人でも利用できるニッカミュージアムに寄ってみました。とても見応えのある館内で、思いがけず長居してしまいました。ニッカウヰスキーの代表的なブランド誕生にまつわる歴史やストーリーが掲示されていたり、余市にはない千葉県柏市にある様々な原酒をブレンドして、新しい味わいを作るラボの様子も伺えました。
そして、ミュージアムの一番奥に、有料のテイスティングバーがありました。薄暗くてカッコイイバーには、無料では試せないウイスキーも多数あり、たくさんの人達でごった返していました。見学ツアーのガイドさんがミュージアムの前を通過した際、ここでは1杯1万円のウイスキーが試飲できると言ってました。余市に来て、樽まで手作りするニッカウヰスキーのファンになりましたが、まだまだルーキーでベロベロになったら困るので、バーは場外からの見学だけにしました。とにかく蒸溜所の見学ツアーの予約が取れなかった方は、ニッカミュージアムだけでも充分楽しめると思います。もちろん、ツアー参加者にもおススメです。
さて、本日はちいやさんの作品をご紹介します。
キッチンクロス

ダブルガーゼを3枚重ねて作られました。なので、フワフワです。3点全てに下の見本のような刺繍を施されています。

ハンカチとしてご購入された方もいらっしゃいましたよ。軽く水通しはされていますが、ガーゼは洗う度に空気を含んで柔らかくなる特徴がありますよ。
ちいやさんのキッチンクロスは、一番奥のギャラリースペース左側の棚、中段にございます。

ぜひご覧くださいませ。