こんばんは!

「しょぼく見えるのは小だからかな?」と思いながらご飯を一口、「あれ?」 パクパクと食べ進んでも、「う~ん?」 実は私、魯肉飯(ルーローハン)を食べるのは初めてでした。日本のテレビで魯肉飯が台湾の定番B級グルメとしてよく取り上げられていたので、期待していました。しかし、「高雄で食べた鴨肉飯の方がずっとお肉が多くて美味しかった」と思いました。

黙々と食べている途中で、英語と中国語で会話していたアジア人(恐らくシンガポール人?)のグループが店に入ってきました。グループのリーダー的な男性が「やっぱり魯肉飯でしょ」と言いながら魯肉飯を注文しました。魯肉飯を食べた男性、無邪気に店のおばあちゃんに「Fatty(脂っこい)」と言いました。おばあちゃんは英語の意味が分かったかどうかは不明でしたが、不機嫌にも見える無表情。(; ̄Д ̄) 

彼の率直さに驚きつつも、心の中で「うんうん」とうなずきました。他の人が食べていた麺料理が美味しそうだったけど、もう追加注文する勇気はなかったです。残さないといけないほどまずくはなかったけど、私の初めての魯肉飯は甘いたれにも関わらず、ほろ苦かったです。


さて、本日はもっきん館さんの作品をご紹介します。

紬袋 小紬袋 中紬袋 大 ポケット付
15mokkinkan
鞄から取り出したら、「素敵な巾着!」と褒められそうですよね。


紬バッグ ファスナー付
15mokkinkan4
大島を使用されています。ちょっとしたお呼ばれにいかがでしょう?
15mokkinkan5
ファスナーを開けると、鮮やかな着物地がこんにちは! 両側に内ポケットが付いています。
15mokkinkan11
こちらも大島です。は、ぜひご来店頂き、ご覧ください。


バッグ
15mokkinkan2
ガラっと雰囲気を変え、ゴブランの布を使って小さいバッグを作られました。
15mokkinkan3
内側両側ポケットが付いています。ちょっとそこまでにどうぞ♪


更に、スカート
15mokkinkan7
内側
ゴム入れ口があり、もっきん館さん曰く絞ればSにも広げればLLにもなる真のフリーサイズです。素材はポリで、ネットに入れて洗濯機で洗えます。
15mokkinkan10
実は透け感があります。お手持ちのペチコートレギンスと合わせても良いですよね。


ペチコート
15mokkinkan8
ペチコートをお持ちでない方は、こちらはいかがでしょうか? 同じくゴムの調節ができるフリーサイズです。素材はキュプラで、ネットに入れて洗濯機で洗えます。
15mokkinkan9
先程のスカートと合わせると、もちろんピッタリです! ペチコートが少し短いので、足が少し見えてちょっとセクシー


スカートペチコートは、レジ前のハンガーラックにございます。その他は、左の最初の棚、下から2段目にございます。
15mokkinkan6
ちなみに、こちらに置いてあるニット作品は、レジにて10%オフです。併せてご覧ください。