こんにちは!

台湾に着いたばかりで特に目的もなく歩いていましたが、雨だったので、散策も切り上げ台北駅へ戻りました。駅のコインロッカーは「2時間は過ぎているだろうから、30台湾ドルになっているかな?」と思いましたが、ラッキーなことに追加料金は10ドルでした。合計20ドルで荷物フリーはお得でした。

荷物を無事に受け取り、次は新幹線乗り場へ向かいました。結構な距離を歩きましたが、屋外に出ることは1回もなかったです。台湾高速鉄道(高鉄)の台北駅の方が桃園MRTの台北駅よりお店も人も多く、賑やかでした。高鉄の窓口もすぐに見つかり、外国人限定割引切符の引換のため並びました。
P1010188
窓口で呼ばれ、お姉さんにパスポートと印刷したバウチャーを渡したら、横にある液晶画面に利用可能な新幹線の列車番号、発車時間、到着時間等がずらっと表示されました。事前に高鉄サイトの時刻表で16時から18時までの間は31分発が一番所要時間が短く、前の新幹線より早く着くことを知っていました。(今は知りませんよ)

しかし、31分発は2番手に表示されていました。ネットの情報によると、窓口スタッフは外国人慣れしていて、割と気を利かせてくれるようでした。「このまま無言だと一番上の新幹線を選ばれてしまう」と思い、間髪を入れず"I want one four nine, please.(149番をお願いします)"と言いました。お姉さんは少し圧倒されたような顔でしたが、きちんとこちらの要望通りに発券してくれました。しかも、こちらの指示なく安い自由席でなく高い指定席を取ってくれました。


さて、本日はChaCha(チャチャ)さんの作品をご紹介します。

おひな様
16ChaCha
本日店頭『ひな祭り』イベントに並びました。画像はアップなので、大きさが分かりにくいと思いますが、実は縦型名刺位の高さしかないです。
16ChaCha2
ChaCha(チャチャ)さんによると、小さいサイズの方が時間が掛かるとの事です。最初この2点違いが分かりませんでしたが、着物全体と縁取りの色になっています。


そして、イベント外の作品としてネコS
16ChaCha5
この度のネコSは、以前より大きくなっています。ぜひお手にとってご覧ください。
16ChaCha6
特に大きくなって、一頭身キャラのような愛らしさが倍増です。


花のヘアゴム
16ChaCha4
毛糸お花サテンのリボンが付いて、更に華やかになりました。


最後は、マフラー
16ChaCha7
上はお母様作品で、蝶のブローチが付いています。サイズは約17cm×約100cmです。ジッパー付きの袋の中に入っていますが、ご自由に中身を取り出してご覧ください。


これらのイベント外の作品は、右側の2番目の棚、下から2段目にございます。
16ChaCha3
こちらだけでなく、店頭おひな様もどうぞご覧ください。