こんにちは!

今朝「ぺこぱのぱこぺ」を偶然つけていたら、商店街が映っていました。「あ、この間山陰堂さんに入って行ったときの」と思ったら、山陰堂さんだけでなく、まちのえきさんと三好屋楽器さんにも立ち寄られていました。

その中で、三好屋楽器さんに100万円のギターが売られていました。ギター好きな松陰寺さんは、見るや否やすぐにその価値が分かって、購入を凄く迷われていました。別番組のように、ふるさと県に恩返しをしていたら、さすがスターは違うと思いますよね。


さて、本日は花かんざしさんの作品をご紹介します。

つまみ細工 ポニーフック
16Hanakanzashi2
先ずは、店頭クリスマス』イベント作品です。ポインセチアをイメージされて作られました。挿すだけで、この時期を意識した素敵なお出掛けヘアになりますよね。


レザークラフト キーホルダー
16Hanakanzashi
こちらは、花かんざしさんの相棒さんが作られました。光に反射してキラキラしています。そして、このクリスマスストッキングで飾られています。


更に、イベント外のレザークラフト 髪留め
16Hanakanzashi7
これらも相棒さんの作品です。を縫うのに時間も手間も力もいるのに、こんなに安くて良いのかな?という値段です。
16Hanakanzashi9
上の画像から、以下の9点は更に50円安くなります。
16Hanakanzashi5
の部分が様々な形や色が使われていて楽しいですよね。
16Hanakanzashi4
実はゴムの色も、黒、紺、茶がございます。ぜひ実物にてご確認くださいませ。


つまみ細工 ピアス
16Hanakanzashi6
ここから花かんざしさんの作品です。可憐なピンクの小花耳元でプルプル揺れるので、魅力倍増です。気になるお相手に会うときに、つけてみてはいかがですか?


水引 かんざし
16Hanakanzashi8
ロングヘアの方は、新年の晴れ着だけでなく、普段着にも使えそうですよね。挿す部分がうねうねしているので、抜けにくいです。


水引 栞
16Hanakanzashi3
新年は本を読もうと思っている方、形から入るのはいかがですか? もしお友達がそう宣言していたら、こちらをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?


イベント外の作品は、レジ横の白いボックス(左上)にございます。
16Hanakanzashi10
ぜひお手にとってご覧くださいませ。そして、店頭もお見逃しないように!