こんにちは!
今日から井筒屋さんで全国うまいもの大会が始まりましたね。チラシには美味しそうなものがたくさん! この時間に見ると、空腹に耐えかねます。5/7(火)まで実施されているので、ゴールデンウィーク中に井筒屋さんへお越しの際は、ちょっと足を伸ばして街知の箱までおいでませ!
さて、本日はウサギさんの作品をご紹介します。
ストラップウサギ 中

久し振りの登場です。相変わらず綺麗な編み目です。
ストラップウサギ 小

色取り取りのウサギが並んでおりますが、本体の色や模様だけでなく、ストラップの紐の形状や色でもどれにすべきか悩みそうですよね。
貝

手間暇かかりそうなのに、1個120円ですよ! 作れと言われても作れませんよね。今のうちに、景品やバラマキプレゼントとしていかがですか?
最後は、ひょうたん

ウサギさん、こちらは1点しか作られておりません。またいつ登場になるかも分かりませんよ。
これらは、右側の前から4番目の棚、ギャラリースペースへ入る手前にある棚の下から2段目にございます。

ぜひご覧くださいませ。
今日から井筒屋さんで全国うまいもの大会が始まりましたね。チラシには美味しそうなものがたくさん! この時間に見ると、空腹に耐えかねます。5/7(火)まで実施されているので、ゴールデンウィーク中に井筒屋さんへお越しの際は、ちょっと足を伸ばして街知の箱までおいでませ!
さて、本日はウサギさんの作品をご紹介します。
ストラップウサギ 中

久し振りの登場です。相変わらず綺麗な編み目です。
ストラップウサギ 小

色取り取りのウサギが並んでおりますが、本体の色や模様だけでなく、ストラップの紐の形状や色でもどれにすべきか悩みそうですよね。
貝

手間暇かかりそうなのに、1個120円ですよ! 作れと言われても作れませんよね。今のうちに、景品やバラマキプレゼントとしていかがですか?
最後は、ひょうたん

ウサギさん、こちらは1点しか作られておりません。またいつ登場になるかも分かりませんよ。
これらは、右側の前から4番目の棚、ギャラリースペースへ入る手前にある棚の下から2段目にございます。

ぜひご覧くださいませ。
コメント