こんにちは!

晴天が続く5月は鉢の植え替えで忙しいです。今週は水苔を使う植え替えに挑戦しています。以前は水を張ったバケツにちゃぽんと水苔を入れてギュッと絞って使っていましたが、この度は真面目にYouTubeで水苔の戻し方を何本も視聴して勉強してみました。下の動画は、その中の1本です。

各YouTuberさんで方法が違ったりしますが、ゴミの取り除きが必要なことは知りませんでした。で、自分が使っていた水苔に、ゴミが多くてびっくりしました。しかも、上の動画で映る長い繊維の水苔が少ない。確かに量が多くて安いチリ産を買いましたが、グレードは5つ星だったので、安心しきっていました。

結局ゴミの取り除きに時間がかかって、コスパが悪い。ゴミなんてないと思い込んでいたので、以前同じ水苔を使って作ったポトスタワーはゴミだらけということですよね。ガッカリ。水苔だけでなく、園芸用土は値が張っても良いものを選んだ方が後々手間がかからずお得と園芸2年目で気がつき始めました。


さて、本日は関 己珠恵(せき こずえ)さんの作品をご紹介します。

2枚で100円
24Seki7
しばらく完売のため、店内になかった2枚で100円10セットも入ってきました!
24Seki4
1枚100円でも安いので、1枚だけをレジにお持ちになるお客様がたまにいらっしゃいます。この物価高の世の中で、そうなるのも当然の激安ぶりです。
24Seki2
同じ絵葉書2枚でも、違う絵葉書2枚でも、お好きな組み合わせで100円です。
24Seki
バスケットボールという同じ題材でも、動きが違っていたりするので、じっくりと時間をかけてお選びくださいませ。
24Seki5
ここからは新しいシリーズでです。が奏でる音楽は、ノリの良いジャズなんでしょうか? ツバメが演奏を楽しんでいるみたいですよね。
24Seki6
イモリヤモリも自然の中で演奏に加わっているんでしょうか? アートに正解はないから、さんにどの生き物かを聞くだけ野暮ですかね?
24Seki3
上目遣いの蛙の表情がなんとも言えないですよね。観客のこと、それともこの後の予定、一体何を考えているんでしょうかね?
24Seki8
これらは、奥のテーブル右側の後ろから2区画目にございます。ぜひ想像力を刺激されにいらしてくださいませ。


最後にお知らせです。
P1180185
明日25日(土)は、nico(ニコ)の日です。左奥、姿見が横にある棚の下から2段目にあるnicoさんの商品は、全てレジにて10%オフです。お見逃しなく!