こんにちは!

先程お腹が空きすぎて、ダッシュで井筒屋さんの北海道物産展に駆け込み、キタキツネのしっぽのカレーパンを購入しました。本当はカレーパングランプリ チーズカレーパン部門で最高金賞・金賞受賞の北海道十勝モッツァレラチーズカレーパンだけを頼むつもりが、ちょうど全品100円引きだったので、北海道カレーパンも追加しました。ちなみに、チーズカレーパンは432円が332円、井筒屋さんの広告に載っていない北海道カレーパンは270円が170円になりました。

1個はすぐに食べるつもりだったので、最初に商品の中で揚げ立てに近いと言われた北海道カレーパンを頂いたら、ほんのり温かくて、マイルドなルーの中に小粒でも肉や野菜の味が感じられ、好き。あまりに北海道カレーパンが美味しかったので、少し冷めていると言われたチーズカレーパンも我慢できずに食べることにしました。こちらはスパイシー。そのため、チーズや具材の味があまりしなかったので、やはり家で温めるべきだったかなと思いました。個人的には北海道カレーパンに軍配が上がりました。


さて、本日は花小物さんの作品をご紹介します。

ストロベリーキャンドル(鉢)
24Hanakomono4
花がイチゴみたいで、蝋燭の炎にも見えるので、この名前がついたそうです。洒落ていますよね。牧草や食用にも利用されますが、この作品はできません。


いちご(鉢)
24Hanakomono
白くて可憐な花、赤くてコロンとした実がカップの中に入っていて、見ているだけで癒されますお部屋明るく可愛らしくなりそうですよね。


チューリップ(鉢)
24Hanakomono6
色取り取りのチューリップが様々な種類のに入って、選ぶ楽しみがありますよね。


チューリップ(押し絵)
24Hanakomono3
無機質な壁が一気に春らしくなりますよね。


さくら(押し絵)
24Hanakomono5
ループを使って、先程のチューリップ(押し絵)繋げてタペストリーのように縦に飾ることもできますよ!


端午の節句(リース)
24Hanakomono7
花小物さん、早め早めに五月飾りを準備してくださいました。実は端午の節句(みょうが結びもございましたが、納品初日売り切れました。早い…


これらは、左奥の姿見が横にある棚、上から2段目にございます。
24Hanakomono2
ぜひご覧くださいませ。