Q 納品はどの位の時間が必要?
A 値札や納品書を記入してからいらっしゃれば、数にもよりますが、検品に5分から15分位で、後はディスプレイの時間です。検品で、商品の特性、制作話、注意点などを質問します。ディスプレイに凝る方は、30分から1時間位はいらっしゃいますが、置くだけの方は5分も掛かりません。しかし、値札や納品書をこちらでご記入される方は、30分以上は掛かります。長い方は2時間位いらっしゃいます。ただし、出店者様が重なる場合がございますので、1時間位余裕を持って頂けると嬉しいです。(最高で5人の出店者様とお客様が重なったことがございます)


Q 納品の準備を店でしても良いの?
A 小さな机がございますので、お使いください。ただし、値札やテープなど販売に必要な物は必ずお持ちくださいませ。


Q ついでに作業を店でしても構わない?
A 制作過程を拝見でき、勉強になるので、大歓迎です。ただし、接客で慌ただしくなったり、作業中、お客様から質問等で話し掛けられることもあります。それでもよろしければ、こちらは全く構いません。


Q 郵送でも対応できるの?
A 郵送でも対応できます。全ての商品は値札をつけて、納品書のコピー(納品部分を手描きで写したメモ程度でも可)を添えてください。ディスプレイの指定があれば、図や画像などをご送付ください。お任せであれば、値札付の商品と納品書のコピーだけで結構です。送料は自己負担になります。定休日の水曜到着にならないよう、お願い申し上げます。