こんにちは!
昨日から山口井筒屋さんで、春の北海道物産展が始まりましたよね。早速物産展に立ち寄られたお客様が、足の踏み場がないほど混雑していたとおっしゃっていました。実はそのお客様、弊店が11時開始だとは知らずに、10時にいらしたら、開いていなかったので、物産展へ寄られたそうです。開始直後の時間帯なのに、凄いですよね。祝日だから行きやすいんでしょうね。もしよかったら、街知の箱まで足を伸ばしてくださいませ。
さて、本日はamiami(アミアミ)さんの作品をご紹介します。
巾着袋

全部で3点作られました。全てオパール毛糸を使用されています。色柄からドイツ、ヨーロッパの風を感じますよね。

丸っこいフォルムもカワイイです。バッグの中のどこでも自由な形になるので、持ち運びに便利です。
amiamiさんの作品は、左側の最初の棚、上から2段目にございます。

実は半袖プルオーバーも編まれていましたが、そちらは売り切れです。巾着袋もお見逃しなく!
昨日から山口井筒屋さんで、春の北海道物産展が始まりましたよね。早速物産展に立ち寄られたお客様が、足の踏み場がないほど混雑していたとおっしゃっていました。実はそのお客様、弊店が11時開始だとは知らずに、10時にいらしたら、開いていなかったので、物産展へ寄られたそうです。開始直後の時間帯なのに、凄いですよね。祝日だから行きやすいんでしょうね。もしよかったら、街知の箱まで足を伸ばしてくださいませ。
さて、本日はamiami(アミアミ)さんの作品をご紹介します。
巾着袋

全部で3点作られました。全てオパール毛糸を使用されています。色柄からドイツ、ヨーロッパの風を感じますよね。

丸っこいフォルムもカワイイです。バッグの中のどこでも自由な形になるので、持ち運びに便利です。
amiamiさんの作品は、左側の最初の棚、上から2段目にございます。

実は半袖プルオーバーも編まれていましたが、そちらは売り切れです。巾着袋もお見逃しなく!