街知の箱(まちのはこ)

山口市の商店街にあるレンタルスペース♪ 営業日は毎日、個性光るハンドメイドやリサイクル品やイベント等をお伝えします。 にほんブログ村に参加中です。ポチっとクリックされると、ブログ作成の励みになります。 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口(市)情報へ

タグ:がま口

こんにちは!

今朝久し振りに雨が降ったかと思ったら、あっという間に止んで、地面が少し濡れただけでしたね。今日は水やりが休めると思われた方は、ガッカリされたでしょうね。

一方、沖縄では激しい雨が続いていて気の毒です。あんな猛烈な雨が山口にもやってくるんでしょうか? 雨雲さん、盆を覆すような土砂降りでなく、ほどほどの恵みの雨で充分ですからね。


さて、本日は織工房 なほ庵さんの作品をご紹介します。

さをり織 がま口(小)
16Nahoan7
ご自身が織ったさをり織斜めにしてがま口を作られていらっしゃいますね。お金だけでなく、ハンコ口紅ワイヤレスイヤホンなどを携帯できます。


さをり織 ポーチ(小)
16Nahoan4
遠近法で手前のポーチが大きくみえるのでなく、実際に大きいです。値段は一緒ですが、ポーチ(小)の大きさは多少異なりますので、ぜひ実物で見比べてみてください。


さをり織 コースター
16Nahoan2
さをり織裏側にはカラフルな木綿が使われています。裏側の色で誰にプレゼントするかを決められるリピーター様もいらっしゃいます。
16Nahoan6
この度は新たに10枚入りました。缶ビールグラスだけでなく、花びん人形なども置けますよ♪


更に、ペットボトルホルダー
16Nahoan
500mlペットボトルが入ります。中には断熱シートを縫い付けていらっしゃいます。できる限り冷たい飲み物を飲みたいけど、重くなるのは嫌な方、いかがでしょうか?


ここまでは、左側、前から3番目の棚の上から2段目にございます。
16Nahoan5
そして、織工房 なほ庵さん、店頭辰年だけどネコが好きにも出品してくださいました!


袖口アームカバー
16Nahoan3
裏地は表地の色に合わせた水玉です。袋に封をされていないので、どんな水玉かご確認ができますよ。更には、ご試着も可能です。ぜひお手にとってご覧くださいませ。


こんにちは!

明日から弊店は夏休みに入りますが、まだ何の予定も立てていません。1日は県内をぶらっとドライブしたいし、リメイクしたいと思っている洋服にも着手したいし、自宅や店の押し入れの整理もしたいし、やりたいことが山積みです。でも、いつもの定休日みたいに、結局所用を済ますことで、あっという間に休みが終わりそうな気がします。


さて、本日はNスペースさんの作品をご紹介します。

がま口(みどり)がま口(赤)
12Nspace6
中の詰め物にスイカマスキングテープを使われていたので、Nスペースさん、夏の風物詩スイカを意識されたのかと思いきや、偶然との事でした。


がま口(パール付・オレンジ)
12Nspace
パール調の大きな玉可愛いですよね。この口金はまだあるそうなので、違う色のビーズでのがま口の創作も考えていらっしゃるとの事です。


コースター(花)
12Nspace4
可愛さだけでなく、サイズ感も好まれる方が多く、売れ行きが好調なので、新たに6枚作られました。ちなみに、ピンク2枚新色です。


編みカゴ (パープル)小編みカゴ (ピンク花)小
12Nspace2
久し振りに付きのカゴが入りました。装飾のないシンプルなカゴやパール付きなどがございますが、今のところ付きが一番人気です。


編みカゴ (ピンク花)大
12Nspace3
個包装のお菓子を詰めて、皆が気楽に食べられるように置くだけで、素敵なおもてなしになりますよね。


これらは、レジ横の白いボックス(左下)にございます。
12Nspace5
ぜひお手にとってご覧くださいませ。


こんにちは!

アメリカがウクライナへのクラスター爆弾の供与を決めたというニュース、ショックでした。多くの国が非人道的と認めているクラスター爆弾をゼレンスキー大統領が求めたということも、ショックでした。もしクラスター爆弾が使用されれば、更に死者が増えます。民間人の犠牲者も増えます。国土も荒廃します。勝利でしか戦争は止まらないのでしょうか? 無情すぎて、悲しいです。


さて、本日は織工房 なほ庵さんの作品をご紹介します。

さをり織 ミニポーチ(マチなし)
9Nahoan
初お披露目作品です。ファスナーの開閉が楽にできるようストラップを付けていらっしゃいます。封はされていらっしゃいませんので、どうぞお確かめください。


さをり織 がま口(中)
9Nahoan2
さをり織格子斜めになるように切ってあったり、がま口の口金の色が違ったりしますよね。
9Nahoan3
先述のさをり織 ミニポーチ(マチなし)も、こちらも中に裏地が付いております。


さをり織 コースター
9Nahoan7
置くだけで、テーブルが明るくなりそうなコースターですよね。
9Nahoan6
コースターは、カラフルな木綿を使用されています。その木綿の色コースターを選ぶ方もいらっしゃいますよ。
9Nahoan5
にどんなが使われているかは、ご来店してからのお楽しみ!
9Nahoan4
現在、全部で16点ございます。大げさでないけど、印象に残るばらまきプレゼントとしていかがですか?


これらは、左側、前から3番目の棚の上から2段目にございます。
9Nahoan8
そうなんです。織工房 なほ庵さん、同じ棚の最下段からお引越しされました。「あら、ない?」と思ったら、上の段をご覧くださいませ。


こんにちは!

行方不明になった潜水艇、残念ながら生存者なしと結論付けられましたよね。外界から遮断された閉鎖的な空間で何もできなかった人々のことを想像するだけでも、心が痛いです。亡くなった方々のご冥福をお祈り致します。私は利用しないでしょうが、潜水艇ツアーを利用したい人達のためにも、安全に海底が見学できるよう、この悲劇の真相が解明されることを祈ります。


さて、本日はamiami(アミアミ)さんの作品をご紹介します。

すかしプルオーバー(レモネード)
23amiami5
Opal(オパール)夏糸レモネードで編まれました。素材は、綿30%ナイロン32%毛38%です。もちろん、ネットに入れて洗濯機で洗えます。


ふんわりキャミソール
23amiami4
こちらもOpalの夏糸を使用されているので、素材もケア方法も同上です。外国の糸らしいカラフルな配色が素敵ですよね。


すずしげなボレロ
23amiami3
実はこちらのは梅村マルティナさんのショップからの購入ですが、Opalではないそうです。確かにOpalにはないスベスベの手触りと光沢があります。

名前が不確かだそうですが、恐らく上の外国製の糸かと思われます。amiamiさん、色が好きで買ってしまったそうです。なるほど魅力的な色合いですよね。


そして、アクリルたわし
23amiami
使いやすいからという理由で、もう何年もリピートしてくださるお客様がいらっしゃいます。実は、値段にそぐわない、面倒くさいリフ編みで作られています。


がま口小
23amiami10
高価なOpalの糸で編まれているのに、驚愕の安さです。コロンとした形もカワイイですよね。


がま口中
23amiami8
私はこのサイズを使用していますが、結構小銭が入って、袋部分が編地なので、小さなポケットにも折り曲げて入れることができて便利です。意外と伸びません。


ここまでは、店頭の入口からすぐ右にある長机に置いてあります。
23amiami11
なぜなら、amiamiさん、ハンドメイド昨年下半期2位だったからです。おめでとうございます!


ちなみに、上の画像にも写っていますが、ピンクの敷物のコーナーがございますよね。こちらの4点旧作ですが、レジにて30%オフです。
23amiami2
元々がお安いので、あまりの価格破壊ぶりに今までの格安コーナーのご利用者様も驚かれていましたよ。


ところで、店頭だけでなく、奥のスペースにも新作を置いていらっしゃいます。例えば、がま口小
23amiami12
店頭がま口小より、お好みでしたら、ぜひへと足を延ばしてみてください。


がま口中
23amiami6
なかなか写真だとサイズの違いが分かりにくいので、ぜひお手にとって比べてみてください。


がま口大
23amiami7
そして、ご自由にパカパカと開け心地をお試しくださいませ。


これらの置き場所は、奥のテーブル右側、最後尾です。
23amiami9
こちらもお見逃しないように!


こんにちは!

今日は蒸し暑いですよね。寒がりの私が3時過ぎから、今年初めての半袖デビューしちゃいました。その為、今年初めて夏の到来を肌感覚で意識しましたね。


さて、本日は織工房 なほ庵さんの作品をご紹介します。

り織コ―スター
13Nahoan7
り織コ―スター人気ですよ。織工房 なほ庵さん、デビューして1ヶ月は経ちましたが、売り切れて納品は既に3回目です。
13Nahoan8
り織は、色取り取りの木綿です。ぜひお手にとってご確認くださいませ。


り織がま口(中)
13Nahoan2
り織格子だけでなく斜めもあったり、がま口口金が違ったりしますよね。どちらがお好みですか? このサイズ、よく売れていますよ。


り織ポーチ(ポケットつき)
13Nahoan5
り織部分がポケットです。パッと見分かりにくいですが、実はマチがあります。
13Nahoan13
なので、通帳お薬手帳も入ります。カラフルなので、の中ですぐに見つかりそうですよね。


ポシェット(大)ポケット付き
13Nahoan4
ファスナー2つ付いています。下のファスナーを開けると、ポケットになっています。ちなみに、ポケット裏地藍染めした絹の襦袢を使われています。
13Nahoan6
更に、両端のの下にある結び目を解いて結び直すことで、ポシェット紐の長さを調節することができます。
13Nahoan3
袋の封はしていらっしゃいませんので、ご自由に中身を取り出してご覧いただけますよ♪ 以下のポシェットも同じです。


ポシェット(中)14cmファスナー
13Nahoan11
ここからはさをり織が使われていないポケットなしシンプルなポシェットです。
13Nahoan10
スマホを入れてウォーキング犬のお散歩にいかがですか?
13Nahoan9
ポシェット(大)ポケット付きと同様にポシェット紐の長さの調節ができますよ♪


最後は、ポシェット(大)20cmファスナー
13Nahoan
実はポシェット(大)ポケット付きと比べて一回り小さいです。やはり実物で比較されるのが一番です! 


これらは、左側、前から3番目の棚の最下段にございます。
13Nahoan12
もしよかったら、腰を下ろしてゆっくりとご覧くださいませ。


こんにちは!

朝、曇り空だったので、傘を持って行こうかと思いきや、降水確率は0%だったので、天気予報を信じて傘を持たずに来ました。今日は雨は降らずにすみましたが、この先、不安定な天気が続くようですよね。体調を崩しやすい梅雨時期なので、どうぞ充分にご自愛くださいませ。


さて、本日はNスペースさんの作品をご紹介します。

がまぐち (花3コ)
5Nspace2
マチタップリあるので、自立するし、お金をたくさん入れられますよ!


がまぐち (パール花)グリーン
5Nspace3
こちらもマチタップリです。USBワイヤレスイヤホンなどを入れて携帯しても良さそうです。


がまぐち (パール花)
5NSpace4
手のひらサイズで、コロンとした姿を見るだけで、自分の機嫌を取れそうですよ♪ もちろん、見た目の愛らしさだけでなく、実用的ですよ。


最後は、あみぐるみびん (白)
5Nspace
元々のびんくびれに沿ってったりに編めるって、Nスペースさんの技術素晴らしいですよね。ぜひ実物をご覧ください。


これらは、レジ横の白いボックス(左下)に置いてあります。
5Nspace5
お見逃しなく!


こんにちは!

パン屋巡りの後は、萩城跡を訪問しました。もしかしたら子供の頃に中に入ったことがあるかもしれませんが、ほとんど記憶がないです。私の記憶の中の萩城跡は、外から見た城壁だけでした。中に入るのは、ほぼ初体験に近かったです。

車から降りて料金所に向かう途中に、嗅いだことのないフワッと甘い香りがしました。「あ、これが噂に聞く夏みかんの香り?」と思って、周りをキョロキョロ。遠くに夏みかんの木と大きな黄色い実が見えました。しかし、肝心の白い花が見えない。近くに行こうと思っても石垣があって行けない。その後、城下町を車の窓を開けて走りましたが、後にも先にも夏みかんの香りがしたのはその瞬間だけでした。


さて、本日はNスペースさんの作品をご紹介します。

パールビーズのがま口
19Nspace
手に持つだけで、ちょっとセレブな印象を周りに残せそうじゃないですか?


Nスペースさんのパールビーズのがま口は、レジ横の白いボックス(左下)にございます。
19Nspace2
ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

本日は朝一番に初出店さんがいらっしゃいましたので、早速本題に入りたいと思います。では、今日から街知の箱でデビューを果たされた織工房 なほ庵さんの作品をご紹介します。

さをり織ポーチ(ポケットつき)
5Nahoan12
り織部分はポケットです。底に折り(隠し)マチがあるので、通帳お薬手帳楽々入ります。
5Nahoan11
お手製くるみボタンだけでなく、実はファスナーカラフルで可愛いですよ♪


り織ポーチ(小)
5Nahoan9
これらに関しては、り織部分はポケットではなく、縫い付けられています。そして、マチなしのペタンコです。
5Nahoan8
但し、布に合わせた色取り取りのファスナーは顕在です。更に、サイドにタブが付いているので、片手にファスナー、片一方の手にタブを持てば、開閉が楽ですよ。


り織がま口(小)
5Nahoan7
これらには、裏地を付けていらっしゃいます。から出して実物をご覧になってOKと織工房 なほ庵さんから許可を得ました!


り織がま口(中)
5Nahoan10
り織斜めにとって作られたがま口があったり、がま口口金が異なったりして、あれやこれやと選ぶ楽しみがございますよ。朱肉判子を入れて携帯できそう♪


り織がま口(大)
5Nahoan13
私の手のひらより底の部分がちょっと横にはみ出る位のサイズです。大きいので、化粧品を入れても良さそうです。


り織コ―スター
5Nahoan6
り織明るくポップな色調のおかげで、ティータイムが楽しい時間になりそうですよね。
5Nahoan5
実はこのは、カラフルな木綿を使用されています。ぜひお越しになって、裏返してみてください。


り織自立式バッグ(大)
5Nahoan4
フェルトを2枚重ねて作られているので、軽いです。り織部分は、外ポケットです。
5Nahoan2
マチたっぷりで、A4ファイルが入ります。中には底板が付いていて、床に置いても倒れない、頼れるバッグです。
5Nahoan3
ちなみに、このグレー×イエローのバッグには、他にはない内ポケットが付いていますよ。


これらは、左側、前から3番目の棚の最下段にございます。
5Nahoan
ぜひお手にとってご覧くださいませ。凄く丁寧に作られていますよ♪


こんにちは!

うわぁ、滝のような雨音が聞こえました。しかも、ゴロゴロという雷の音が聞こえました。日中は汗をかいたというお客様がいらしたのに、天気が急激に変わりましたよね。まるで夏の夕立みたいじゃないですか? 変な気候なので、体調管理が難しいかと思われますが、くれぐれもお体をご自愛くださいませ。


さて、本日はNスペースさんの作品をご紹介します。

小物入れ 小 S
12Nspace
この度は春らしいパステルカラーお花が付いています。サイズの違いによって少し値段が異なります。それでも、お手頃価格ですよ!


小物入れ小(ビーズ付)
12Nspace4
ビーズが添えられただけで、可愛さだけでなく上品な雰囲気がプラスされますよね。


小物入れ中(ビーズ付)
12Nspace3
手軽に買えるお菓子を入れて出したら、なんだか高級なお菓子に思われるかもしれませんよね。


カードケース
12NSpace11
バイカラーレトロなボタンの掛け合わせが、とってもオシャレですよね。この中に名刺ポイントカード駐車券などを入れて持ち歩けますよ。


ハートキーホルダー
12NSpace12
2個ハートがついて、1点200円激安です。本命のホワイトデーギフトのラッピングにも使えそうですよね。


レース編み(バラ)
12NSpace6
Nスペースさん、お揃いで複数枚ご購入されるお客様を想定されて、レース編み(バラ)価格を低く設定されました。


レース(長方型)
12Nspace5
こちらは1枚しかございません。に掛けたり、テーブルに敷いたり、かごの上に置いたり、使い方は色々です。


レース(八角)
12Nspace7
花瓶敷きにしても良いですよね。お人形さんの下に敷いても良いですよね。


レース(円)
12Nspace8
ちなみに、これらはネットに入れて洗濯機で洗っても大丈夫との事です。Nスペースさんも、汚れが気になったら、まとめてネットに入れて洗濯機で洗っているとの事です。
12NSpace9
そして、待ち針アイロン台に固定するとアイロン掛けやすいとの事です。


最後は、がま口(布)
12Nspace10
編み物だけかと思いきや、Nスペースさん、布小物も作れるんですねぇ。次は何をお持ちになるかが楽しみになりますよね。


これらは、レジ横の白いボックス(左下)にございます。
12Nspace2
ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

ご存知ですか? 毎月3日、4日、5日はみたらし団子の日だそうです。みたらし団子と言えば、一の坂川沿いの瓦そば専門店「柳屋」さん、オープン前にみたらし団子が美味しいという噂を聞いていました。いつかはテイクアウトでも良いので、食べてみたいと思いながら、1年位は経ったかもしれません。


さて、本日はしーたさんの作品をご紹介します。

メガネケース
4Shiita3
北欧調の布珍しいフタコブラクダみたいな口金を使って、オシャレなメガネケースを作られました。持っているだけで、テンションが上がりますよね。


丸型ポーチ
4Shiita4
ファスナー曲線を描いていて、女性らしいポーチです。
4Shiita
マチもあるので、使いやすいですよ。


しーたさんの作品は、左側、前から2番目の棚、下から2段目に置いてあります。
4Shiita2
ぜひご覧くださいませ。


このページのトップヘ