街知の箱(まちのはこ)

山口市の商店街にあるレンタルスペース♪ 営業日は毎日、個性光るハンドメイドやリサイクル品やイベント等をお伝えします。 にほんブログ村に参加中です。ポチっとクリックされると、ブログ作成の励みになります。 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口(市)情報へ

タグ:ガラス

こんにちは!

ロシアで内戦が起きたようですね。しかも、ロシア軍に協力していた民間軍事会社のワグネルが反乱を起こしたようです。ワグネルのプリゴジン氏が鬼の形相で窮状を訴えていた動画がありましたが、ロシア政府との確執は思った以上に根深かったようですね。まさか反旗を翻すとは思いませんでした。一体どうなるんでしょうか? この件で、戦争が早く終焉に向かうことを祈るばかりです。


さて、本日はmichimaruya(ミチマルヤ)さんの作品をご紹介します。

花の刺しゅうのブローチ・オーバル型
24michimaruya
麻のワンピースチュニックに似合いそうですよね。シンプルで寂しげな印象になりがちな夏コーデアクセントになりますよ♪ 


トンボ玉のイヤリング(シルバー)
24michimaruya5
夏の白Tシャツだけでなく浴衣にもピッタリじゃないですか?
24michimaruya3
使用されているトンボ玉は、全てmichimaruyaさんの手作りです。バーナーを使ってのトンボ玉作りは難しそうなのに、michimaruyaさん、器用ですよね。
24michimaruya2
なんだかお祭りの屋台で見かけるヨーヨーみたいで可愛いですよね。


これらは、茶色のボックスの中段左にございます。
24michimaruya4
どうぞご自由にを開けて、お手にとってご覧くださいませ。


最後にお知らせ2件、ございます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
28Ito7
明日11時から店先伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されます。(※画像は先月の『脇道個展』です)

この度のテーマはとの事です。もしよかったら、お寄りください。


そして、店内では、明日nico(ニコ)の日も開催されております。
P1150215
左奥、姿見が横にある棚の下から2段目にあるnicoさんの商品は、全てレジにて10%オフです。ぜひこの機会をご活用くださいませ。


こんにちは!

心配したグローブボックスは、無事でした。あんなに力を加えたけど、どこも壊れていなくてホッとしました。あれ、かなり頑丈ですよ。で、ボックスが外れた後のエアコンフィルターの交換は、もう数秒で終わりました。でも、グローブボックスを元に戻すのに苦労しました。体重をかけることができないので、むしろ元に戻す方が大変でした。

ストッパーになるグローブボックス横の爪を中に入れようとすると、底の支点となる爪部分が外れてしまうことが何度も起きました。何度かトライしてやっと元に戻せたときは、「プロに頼んだ方が楽だな」と正直思いました。でも、グローブボックスさえ外すことができればエアコンフィルターの交換は、簡単なんですよ。なんだかモヤモヤしていたら、完了後に下の動画を見つけました。すごく簡単そうに見えるので、車の型は違うけど、次は彼のやり方でやってみたいと思いました。

余談ですが、彼は1500円以下でエアコンフィルターを購入できると話していますが、私は千円でゲットできましたよ。


さて、本日はmichimaruya(ミチマルヤ)さんの作品をご紹介します。

トンボ玉のストラップ
4michimaruya4
トンボ玉は、すべてmichimaruyaさんの手作りです。豚の耳や鼻朝顔などの模様細いガラス棒を使って作られました。
4michimaruya3
ストラップの端に付いている小さなトンボ玉も市販でなく、michimaruyaさんの手作りです。まさしく1点物の世界ですよね。


イヤリング(シルバー)トンボ玉とクリスタルビーズ
4michimaruya
もう説明しなくても大丈夫ですよね。イヤリングに付いている小さな小さなトンボ玉michimaruyaさんの手作りです。


イヤリング(ゴールド)トンボ玉とクリスタルビーズ
4michimaruya2
そして、シルバーにもゴールドにもスワロフスキー社ビーズが使われているので、小さくてもキラキラと強い輝きを放しています。


これらは、茶色のボックスの中段左にございます。
4michimaruya5
どうぞご自由にを開けて、お手にとってご覧くださいませ。


こんにちは!

昨日、スーパーで「さじき」という名前の魚を見つけました。一見白身風のお魚で、ラベルの「下関港」「ムニエルに!」という文字が目に入りました。何にしろ旬のお魚ぽくって美味しそうだったので、どんな魚かわからないまま買いました。

自宅でラベル通り、ムニエルにしたところ、ほろほろと柔らかい上、脂が乗っていて美味しかったです。食卓で「これはサバか?」「鰆(さわら)か?」と話題になり、調べてみたところ「さじき」とは「鰆」の子供だったことが判明しました。鰆がぶりと同じ成長によって名前が変わる出世魚とは知りませんでした。皆様は、ご存知でしたか?


さて、本日はmichimaruya(ミチマルヤ)さんの作品をご紹介します。

ブローチ・花束モチーフ・緑の葉とビーズ
9michimaruya
今回のmichimaruyaさんの作品の多くは、透明な扉越しでもキラキラしています。眺めているだけで、明るい春気分を先取りできますよ。


ブローチ・桜の花の花束・クリスタルビ―ズ・チェコ
9michimaruya5
まだ寒いので、薄着は無理だけど、一足先に春らしいこちらを身に着けるだけで、心はワクワクしてきますよ♪ そして、ちょっとした優越感に浸れますよ。


メガネ留付ネックレス クリスタルビーズ チェコビーズ
9michimaruya6
メガネ留を外せば、ネックレスにもマスクチェーンにもなりますよ。1本で3役です。ちなみに、長さは約80cmです。


イヤリングゴールド・ビーズステッチの葉(小)
9michimaruya2
久し振りにビーズステッチの葉を作られました。手間暇がかかるのに、とてもお求めやすい価格にされています。


これらは、茶色のボックスの中段左にございます。
9michimaruya3
ご自由にを開けて、ぜひご覧ください。更に、店頭『ひな祭り』イベントにもmichimaruyaさんの作品がございます。


トンボ玉のおひなさま
9michimaruya4
トンボ玉バーナーを使って作られました。こちらもぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

楽天キャッシュ(電子マネー)決済を使った投資信託の積立で、また自分の思い違いが判明してしまいました。楽天カードの明細を確認していたら、いつもより楽天ポイントが少ないことに気がつきました。計算してみると、投信積立用にチャージされた金額が0.5%のポイント還元になっていました。

楽天カード決済と同じく、楽天キャッシュ決済でも利用額の1%の楽天ポイントが一度に付与されると思っていたら、楽天カード株式会社からチャージ額の0.5%のポイントと楽天Edy株式会社から積立額の0.5%のポイントが進呈されるようです。そうなると、積立日の設定によっては、楽天ポイントの受取に時差が発生するんでしょうか? 楽天証券で楽天キャッシュ決済が始まったばかりなので、この仕組みにまだ慣れていないのは仕方がないことですが、ちょっと複雑ですよね。


さて、本日はmichimaruya(ミチマルヤ)さんの作品をご紹介します。

ブレスレット・ミルフィオリ
8michimaruya2
ミルフィオリとは、イタリア語で「千の花」という意味で、金太郎飴風ガラス細工です。手の込んだお花模様手元可愛らしく揺れます。
8michimaruya3
デザイン2種類あります。今ならお好きなブレスレットを選べますよ。シンプルになりがちな夏コーデのポイントにいかがですか?


michimaruyaさんのブレスレット・ミルフィオリは、茶色のボックスの中段左にございます。
8michimaruya
ぜひを開けて、ご覧くださいませ。


このページのトップヘ