こんばんは!
昨夜テレビで、20代日本人女性の摂取カロリーが終戦直後より下回る
と放送していて、ビックリしました。更に、驚いたのが、スタイルの良い
女の子達が、もっとやせたいとインタビューで答えているところでした。
「二の腕がタプタプしている」という腕は、本当にほっそりしていました。
それなら、食事制限より筋トレすれば良いのにと思いながら、見ていま
した。ほんのちょっとの体重の増加で、感情的になる女性の姿も驚きま
した。そして、ちょっと残酷でしたが、その場で計測されたタレントさん達
のウエストも、プロフィールで申告されているより大きいサイズでした。
ある意味、女性は非現実的なプロポーションを美の基準として刷り込ま
れているんですよねぇ。
元ミス・ユニバースの女性が、数値だけを追っかけているダイエットは、
見た目にバランスが悪いという意見を述べていました。その通りですね。
身長170センチの女性と150センチの女性が、同じウエストのサイズで
あるはずがないですよね。それぞれに合った体重があるはずです。一方
では、全世界的に痩せているモデルが美のお手本として登用されている
現実を考えると、解決には時間が掛かる問題だと思います。特に、日本
では、早めに取り組まないといけないでしょう。なぜなら、日本のお洒落
なブランドの洋服は、7~9号、大きくても11号までとかなり限られている
からです。メーカーがもう少しサイズ展開してくれると、より多くの女性が
お洒落を楽しめると思います。もしかしたら、それによって、摂食障害の
患者さんの数も減るかもしれません。
さて、本日は喜楽の彩(きらくのいろどり)さんの作品を
ご紹介します。
こい 大とこい 小

念のため、黒い方が大です。端午の節句にいかがですか?
童子

童子が腰掛けている台も付いていますよ。
手まりで遊ぶ童子

下に置いてある赤い座布団が付いてきます。(※金属の什器は、
付いてきません)
椿(赤・白)

椿の後ろに、可愛い童子がちょこんといますね♪
かくれんぼ

ハスの実の中で、ウサギがかくれんぼしています。
ふくろう(古布)

ユーモラスなふくろうがキーホルダーになっていますよ。
喜楽の彩さん、ちりめん小物以外も置いていらっしゃいます。
左から、絹スカーフ(バラ柄)草木染と草木染(絹
ストール)

左はインド茜で、右はインド茜とくちなしで染めていらっしゃ
います。両方、絹100%です。
草木染(大判ストール)絹+紬織

グラデーションが美しい草木染です。こちらは何の
草木で染めているかは、弊店にてご確認ください。
更に、藍染 絹+紬ストール

今流行りのデニムに合わせてみてはいかがでしょうか?
しかも、絹なのに、値引きされています。
手描(Tシャツ)

画像では分かりにくいですが、胸元にラインストーンの蝶が配
されています。
Tシャツ(白 手描)

これからの新芽が芽吹く季節にピッタリですね。
Tシャツ(アジサイ)型染

こちらは、季節先取りですね。
喜楽の彩さんのTシャツは、レジ前のハンガーラック
にございますが、それら以外は、中央テーブルに並んでいます。
ぜひご覧くださいませ。
昨夜テレビで、20代日本人女性の摂取カロリーが終戦直後より下回る
と放送していて、ビックリしました。更に、驚いたのが、スタイルの良い
女の子達が、もっとやせたいとインタビューで答えているところでした。
「二の腕がタプタプしている」という腕は、本当にほっそりしていました。
それなら、食事制限より筋トレすれば良いのにと思いながら、見ていま
した。ほんのちょっとの体重の増加で、感情的になる女性の姿も驚きま
した。そして、ちょっと残酷でしたが、その場で計測されたタレントさん達
のウエストも、プロフィールで申告されているより大きいサイズでした。
ある意味、女性は非現実的なプロポーションを美の基準として刷り込ま
れているんですよねぇ。
元ミス・ユニバースの女性が、数値だけを追っかけているダイエットは、
見た目にバランスが悪いという意見を述べていました。その通りですね。
身長170センチの女性と150センチの女性が、同じウエストのサイズで
あるはずがないですよね。それぞれに合った体重があるはずです。一方
では、全世界的に痩せているモデルが美のお手本として登用されている
現実を考えると、解決には時間が掛かる問題だと思います。特に、日本
では、早めに取り組まないといけないでしょう。なぜなら、日本のお洒落
なブランドの洋服は、7~9号、大きくても11号までとかなり限られている
からです。メーカーがもう少しサイズ展開してくれると、より多くの女性が
お洒落を楽しめると思います。もしかしたら、それによって、摂食障害の
患者さんの数も減るかもしれません。
さて、本日は喜楽の彩(きらくのいろどり)さんの作品を
ご紹介します。
こい 大とこい 小
念のため、黒い方が大です。端午の節句にいかがですか?
童子
童子が腰掛けている台も付いていますよ。
手まりで遊ぶ童子

下に置いてある赤い座布団が付いてきます。(※金属の什器は、
付いてきません)
椿(赤・白)
椿の後ろに、可愛い童子がちょこんといますね♪
かくれんぼ
ハスの実の中で、ウサギがかくれんぼしています。
ふくろう(古布)
ユーモラスなふくろうがキーホルダーになっていますよ。
喜楽の彩さん、ちりめん小物以外も置いていらっしゃいます。
左から、絹スカーフ(バラ柄)草木染と草木染(絹
ストール)
左はインド茜で、右はインド茜とくちなしで染めていらっしゃ
います。両方、絹100%です。
草木染(大判ストール)絹+紬織
グラデーションが美しい草木染です。こちらは何の
草木で染めているかは、弊店にてご確認ください。
更に、藍染 絹+紬ストール
今流行りのデニムに合わせてみてはいかがでしょうか?
しかも、絹なのに、値引きされています。
手描(Tシャツ)
画像では分かりにくいですが、胸元にラインストーンの蝶が配
されています。
Tシャツ(白 手描)
これからの新芽が芽吹く季節にピッタリですね。
Tシャツ(アジサイ)型染
こちらは、季節先取りですね。
喜楽の彩さんのTシャツは、レジ前のハンガーラック
にございますが、それら以外は、中央テーブルに並んでいます。
ぜひご覧くださいませ。