街知の箱(まちのはこ)

山口市の商店街にあるレンタルスペース♪ 営業日は毎日、個性光るハンドメイドやリサイクル品やイベント等をお伝えします。 にほんブログ村に参加中です。ポチっとクリックされると、ブログ作成の励みになります。 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口(市)情報へ

タグ:布小物

こんにちは!

いきなりの雷雨、凄かったですよね。時折ゴロゴロと聞こえていましたが、突如、閃光と落雷音をほぼ同時に感じました。びっくりしました。恐らく、雷が落ちた場所は、商店街から近かったと思います。でも、意外と早く雨が止みました。まさに夏のスコールでしたよね。おかげで外は少しは暑さが和らぎ、植物も潤いましたかね?


さて、本日は久々にcaramel cappuccino(キャラメル・カプチーノ)さんの作品をご紹介します。

ハンカチ(レース付)
8caramelc9
夏の汗から肌を守る柔らかいダブルガーゼをご使用されています。
8caramelc7
アクセントにレースを使われ、全部で3色作られました。


ハンカチ
8caramelc5
こちらは、先程のハンカチ(レース付)より1回り小さいです。そして、裏返すと異なる色柄のダブルガーゼを使用されています。
8caramelc6
つまりリバーシブルです。全部で4点作られております。
8caramelc4
上の2点の裏は、お越しの際のお楽しみ! ちなみに、両方、同じ色の無地のダブルガーゼが使われています。


最後は、シュシュ
8caramelc
全部で14点作られました。洋柄、無地、そして和柄もございます。
8caramelc2
ちなみに、左端のマドラスっぽいチェック柄のシュシュは2点ございます。
8caramelc8
更に、上の水玉柄のシュシュも2点ずつございます。なので、シュシュ2点を揃えてお買い上げになれば、おさげ髪やツインテールにも使えますよ!


これらは、一番奥のギャラリースペースの右側の棚、最上段にございます。
8caramelc3
ぜひ奥まで進んでcaramel cappuccinoさんの新作をご覧くださいませ。


こんにちは!

この間の水曜に、偶然、初めて備蓄米を見かけました。維新公園前のドラッグストアコスモスの吉敷店で売っていました。5キロが1980円で、結構米袋が積み上がっていて、暑すぎて皆、まだ買いに来てないんだなと思いました。しかし、同日の夕方に中央公園前のコスモス山口緑町店に寄ってみたら、備蓄米はありませんでした。米が置いていある棚には備蓄米が販売されていた痕跡もありませんでした。両店舗は車で10分以内で行ける短距離なのに、在庫がこんなに違うんだと驚きました。


さて、本日は花小物さんのリサイクル品と手作り品をご紹介します。

ブラウス(赤)
4Hanakomono6
花小物さん、少しでも店の力になるよう店頭の水玉市に参加されました。サイズ表記なしですが、Mとの事です。ポリエステル100%の手洗い可で、希望価格は500円です。


ブラウス(黒)
4Hanakomono5
サイズ表記なしですが、Mとの事です。ポリエステル100%で、ドライクリーニング推奨です。500円でいかがですか?


更に、店頭のたまにはイヌが主役のハンドメイドものポケットティッシュ入れ
4Hanakomono4
毛色が異なるワンちゃんが正面だけでなく、お尻も向けています。中にはさらのポケットティッシュが入っています。


ふたつきポケットティッシュ入れ
4Hanakomono2
先程の色違いの犬柄ですよね。もちろん、中身も入っていますが、ふたを開けると、絆創膏やお薬を入れられるポケットも付いています。


そして、イベント外のほおずき(鉢)
4Hanakomono
夏の風物詩をお家に飾りませんか? 外に出て、暑い中水やりする必要もございませんよ!


すいれん(ミニ色紙)
4Hanakomono3
お部屋のエアコンだけでなく、目からも涼を呼んで夏を満喫しませんか? ちなみに、木製の色紙台は、花小物さんの旦那様が作られました。


ほおずき(鉢)とすいれん(ミニ色紙)は、左奥の姿見が横にある棚、上から2段目にございます。
4Hanakomono7
こちらと店頭もお見逃しなく!


こんにちは!

キットカットの大袋を開け、何気なく個包装のパッケージに目を向けたら、そこの文字に釘付けになりました。「キット、明日は明るい日」と書いてあり、胸の奥がジーンとなりました。他にどんなメッセージがあるか、手にとると「キット、ここからだ」とあり、励まされ、癒されました。ありがとう、キットカット! ありがとう、ネスレ―! 夜中なのに、思わず3コ連続して食べちゃいました。胃からだけでなく、脳からも元気をもらいました♪


さて、本日はpansy's shop(パンジーズ・ショップ)さんの作品をご紹介します。

和布スヌード
30PansysShop3
浴衣の生地でスヌードを作られました。農作業や雑草取りの際に重宝しますよ。タオルや手ぬぐいと違い、輪っかになっているので、地面に落ちません。
30PansysShop2
汗を吸収しながら、日光から首やデコルテを守ります。
30PansysShop4
お洗濯はネットに入れて洗濯機で洗えます。
30PansysShop
ちなみに、こちらの紫色だけは化繊が入っているとの事です。


文庫本ポーチ(迷彩)
30PansysShop6
ファスナーを開けると、本の表表紙と裏表紙を入れるポケットが付いています。更に、栞やメモ用紙などが入れられる小さなポケットがございます。
30PansysShop5
もちろんブックカバーとしてだけでなく、ポーチとしても使用できますよ! そして、文庫本ポーチのご購入者様には、pansy's shopさんから栞のプレゼントがございます。


これらは、店頭手前のワイヤーラックにございます。
30PansysShop7
ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

最近鹿児島で地震が多いですよね。地震速報があると、大抵鹿児島です。震度3とか4とか、体に揺れを感じる地震が多いので、現地の人達は不安ですよね。山口県人も北部で揺れを感じない群発地震が多発しているので、他人事ではありません。どうか何事も起こりませんように。


さて、本日は織工房 なほ庵さんの作品をご紹介します。先ずは、店頭のたまにはイヌが主役のハンドメイドもの作品から♪

犬柄トートバッグ(赤)
29Nahoan
マチが約5cmあり、A4ファイルが入ります。お子様に新しいレッスンバッグが必要と思われた方、ご自身用に習い事のバッグが欲しい方、いかがですか?


犬柄トートバッグ(茶)
29Nahoan2
こちらのマチは約7cmあり、全体的に袋部分が犬柄トートバッグ(赤)より一回り大きいです。でも、お値段は一緒です。


犬柄きんちゃく袋
29Nahoan4
犬の散歩の小道具入れ、バッグインバッグ、旅行の際の下着袋としても使えますよ!


犬柄きんちゃく袋(切替)
29Nahoan3
冒頭の地震に関連して、防災グッズ入れとしても使えますよ。ここまでは店頭にございます。


そして、イベント外のさをり織布 ポーチ
29Nahoan5
カラフルなので、鞄の中ですぐ見つかりそうですよね。赤のファスナーを開けやすくするため、赤いストラップを付けていらっしゃいます。中は赤の水玉の裏地です。


さをり織布 特大ポーチ
29Nahoan6
ちなみに、さをり織布は織工房 なほ庵さんの自作です。マチが約6.5cm、底辺が約28cmで、自立します。中は水色の水玉の裏地が使われています。


これらのポーチは、左側、前から3番目の棚の上から2段目にございます。
29Nahoan7
こちらも店頭もお見逃しないように!


こんにちは!

今年もドクダミ茶を作ってみました。昨年の教訓から、干し網を使ってじっくり干しました。昨年、干し網を使って作った茶葉は、かびませんでしたが、なんとなく今年は乾燥だけでは心配なので、フライパンで煎ってみることにしました。

フライパンで煎っていると、すごく良い香りがしてきました。ボウルで煎ったドクダミを冷ましていた間も、玄米茶みたいなこんがり焼けたような良い香りがしました。冷めてから保存袋の中に入れても、香ばしさは消えず、なんだか良い予感がしました。

そして、焙煎したドクダミ茶を飲んでみたら、ドクダミを乾燥させただけのお茶より、美味しい! 焙煎することで、ドクダミ茶独特の癖が軽減され、好みが分かれるハーブティーから飲みやすいお茶に変わったと思いました。今後ドクダミ茶を作るなら、最後の仕上げとして焙煎の工程は必須だなと思いました。


さて、本日はDiana(ディアナ)さんの手作り品とリサイクル品をご紹介します。

手作りバック
27Diana3
マチがしっかりあるバックです。こちら側は、よくある布バックに見えますが、反対側は、パッチワークとボタンとミシン刺繍で飾られています。
27Diana2
ファスナーを開けると、中には裏地とポケットと底板が付いています。


Tシャツ(リサイクル)
27Diana4
綿65%、ポリエステル35%で、サイズ表記なしです。手洗い可の980円です。


ここまで、右の最初の棚、下から2段目にございます。
27Diana
そして、店頭の夏の帽子市にもリサイクル品を出品されています。


帽子(未使用)
27Diana5
商品タグが付いたままの未使用です。Mサイズの綿100%で、手洗い可、980円でいかがですか? ぜひお気軽にお手にとってご覧くださいませ。


最後にお知らせです。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆★☆★☆★☆★☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
明日6/27(土)11時から店先で伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されます。

テーマは蛍と天の川です。商店街にお越しの際は、日中の蛍と天の川観賞しませんか?


こんにちは!

本日からハンドメイドイベントのたまにはイヌが主役のハンドメイドもが始まりました。
Dogs
こちらのイベントは、ネコのハンドメイドイベントはあるけど、イヌのハンドメイドの方が好きというお客様からのリクエストから企画されました。ご期待に添えられたかどうかは分かりませんが、店頭の風景が変わりましたので、ぜひお越しくださいませ。


では、早速たまにはイヌが主役のハンドメイドもに出品してくださった花小物さんの作品をご紹介します。

ポケットティッシュカバー(犬柄)
26Hanakomono3
いつもながら積極的にイベントに参加して頂き、ありがとうございます。そして、これらは、カバーだけでなく、中身付きなので、購入後すぐにでも鼻がかめますよ。


てっせん(すのこ)
26Hanakomono
花小物さん、ちりめんを使って見事にてっせんを再現されています。吊るす紐が付いていますので、無機質な壁や扉がこちらを吊るすだけで、華やかになりますよ♪


てっせん(トレリス)
26Hanakomono2
夏の暑い中でも、こちらでしたらほったらかしでも活き活きしていますよ! ちなみに、花小物さん、5月のハンドメイドのコスパ順(売上÷レンタル料)の1位でした。


二連覇、おめでとうございます! ポケットティッシュカバー(犬柄)は、店頭に、てっせんは、左奥の姿見が横にある棚、上から2段目にございます。
26Hanakomono4
両方、お見逃しないように!


こんにちは!

昨日偶々、映画『国宝』の歌舞伎のシーンを見て驚愕しました。全然吉沢亮さんとは分からず、本物の女形が演じているようでした。私は、歌舞伎の演目を二つしか見たことのない素人なので、そう思うのかもしれませんが、私の目には少なくとも吉沢亮さんの面影は舞台上にはありませんでした。 女性の私でも、あんな艶やかな所作の真似なんて無理です。コメディになっちゃいます。

イケメン俳優という印象が強かったですが、あの短いシーンで彼は実力派なんだなぁとシミジミと思いました。あんな大変な役を演じる撮影中のプレッシャーを考えると、まともでいられなくなりますよね。そして、久々に観てみたいと思った映画でした。


さて、本日はちいやさんの作品をご紹介します。

立体マスク(M)
21Chiiya
久し振りに4点入りましたが、上の1点のみが販売中です。実は、非対称のデザインで、反対側は水滴(水玉?)です。
21Chiiya2
やんちゃな洋服だけでなく、粋な法被や浴衣にも合いそうですよね。表も裏も綿100%です。お洗濯は手洗い、又はネット洗いをお願い致します。


おさんぽショルダー
21Chiiya4
外ポケットだけでなく、中にスマホとその他の小物を分けれる仕切りも作っていらっしゃいます。
21Chiiya3
値段が写っているので、お分かりでしょうが、凝った造りなので、驚愕のコスパ高です。しかも、布で飾り付けたダブルクリップのオマケ付きです。


最後は、初登場のキーホルダー
21Chiiya5
お客様が楽しんで選べるように、色に関する言葉を手書きで添えていらっしゃいます。ネットを検索したりして、色々と調べられたとの事です。


これらは、一番奥のギャラリースペース左側の棚、中段にございます。
21Chiiya6
ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

何が起こったかは分かりませんが、今日のネットニュースは国分太一さん一色ですね。

さて、本日はamiami(アミアミ)さんの作品をご紹介します。

アフガン編みのハンカチ
20amiami3
今までコットン100%の糸で編まれたハンカチは袋の中に入れていらっしゃいましたが、厚みや手触りを感じて頂きたいという事で、この度は袋なしです。
20amiami4
ふわっとした柔らかい触り心地と、凸凹した立体感のある編地が楽しいです。他にはないハンカチなので、ちょっとした会話のきっかけになるかもしれませんよね。
20amiami
もちろん、ハンカチの用途以外にもご使用できますよ。汚れた場合の洗濯は、手洗い、又は洗濯機の弱でお願い致します。


日除け冷房対策ショール
20amiami5
表面がボコボコした綿100%の糸で編まれているので、肌に当たる面が少なく、通気性が良くて涼しいです。そして、夏に嬉しい手洗い可です。


最後は、ふくろう 大、ふくろう 中、ふくろう 小
20amiami6
大、中、小それぞれご購入できますが、アクリルたわし以外のamiamiさんの編み物を1点お買い上げされると、どれでもお好きなふくろうを1羽無料で差し上げます。


日除け冷房対策ショールは、レジ前のハンガーラックに、その他は、左側の最初の棚、上から2段目にございます。
20amiami2
ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

昨日の和菓子の日、斜め向かいの山陰堂さんも弊店と同じ時間に閉店、商店街から1本外れた道にある扇屋さんは、月曜日はお休みという事で、ローソンさんに寄ってみました。しかし、食べたい和菓子がなかったので、盛りすぎ!大きなチョコシュー(チョコクリーム&ホイップ)と盛りすぎ!ふわもち生シフォンを買ってしまいました。(「和菓子じゃない!」と突っ込まれそうデスが…)

ボリューム満点な商品なので、その日の夜に生シフォンを、朝にチョコシューを食べました。生シフォンは、しっとりしていたので、ドリンクなしでもイケましたが、チョコシューは飲み物が必要でした。両方、程よい甘さでクリームがしつこくなく、湿度が高い中でも美味しく頂けました。きっとローソンさん、クリームが主役のスイーツでも初夏に食べやすくなるよう配合を研究しているんでしょうね。生シフォンは、適度に水分を含んだふんわりとしたシフォン生地が、チョコシューはいつ破れるかドキドキしたけど破れなかった、柔らかいシュー生地が気に入りました。


さて、本日は久し振りに空と甘夏さんの作品をご紹介します。

ビーズピアス(ツートン)
17SoratoAmanatsu4
画像では見えにくいかもしれませんが、透明な樹脂のフックが使われています。金属アレルギーがある方にも安心して使えますよね。


ビーズピアス(夏)
17SoratoAmanatsu5
こちらはゴールドカラーのフックです。首元がスッキリしがちな夏のアップスタイルに、耳元でユラユラ揺れるピアスが良いアクセントになりますよ!


ビーズイヤリング
17SoratoAmanatsu6
こちらの留め具は、透明な樹脂のノンホールピアスが使用されております。ちなみに、時間はかかりますが、イヤリング⇔ピアスのパーツ交換は無料です。


ビーズブレスレット(葉っぱ)とビーズブレスレット(夏)
17SoratoAmanatsu3
露出が多くなる夏、手首周辺が寂しい印象と感じたら、ブレスレットでアクセントをつけませんか?


ブレスレット(桃)
17SoratoAmanatsu9
着脱が楽なのがお好みでしたら、ゴムのように伸縮性のあるブレスレットはいかがですか? 赤のアクセントが効いていますよね。


ブレスレット(白)
17SoratoAmanatsu7
クリアなビーズの間に所々点在している白は、サイズが違う艶のあるパールと乳白色の透明感のあるビーズが使用されています。


ブレスレット(青)
17SoratoAmanatsu8
こちらは球体ビーズは一切使用されていません。ちょっとゴツゴツしたアイスキューブみたいなビーズの中には、金ラメが閉じ込められています。


最後は、犬ミニポーチとおにぎりミニポーチ
17SoratoAmanatsu
空と甘夏さんのハンドメイドアクセサリーを入れるために使っても良いですよね。


これらは、左側の前から2番目の棚、上から2段目にございます。
17SoratoAmanatsu2
ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

イスラエルがイランの核施設を攻撃したというニュース、最悪ですよね。核施設を襲撃するなんて、もう後には引けなくなりますよね。ネタニヤフ政権は勝てると思って、喧嘩を売っているんでしょうか? イスラエルはガザからも手を引かず、イランも攻撃、国内は特別緊急事態が宣言され、平和な生活は、益々遠のき、孤立状態です。一連の攻撃はネタニヤフ政権を維持、強固のためと言われていますが、犠牲になるのはイスラエル国民であることは明らかです。そして、日本の庶民レベルへの影響として、やっと値段が下がってきたガソリン代が上がるでしょうね。


さて、本日はKaelulu(カエルル)さんの手作り品とリサイクル品をご紹介します。

ネコ柄スタイ
13Kaelulu3
先ずは、店頭の巳年だけどネコが好きに出品された作品から♪ 綿のてぬぐいとタオルを合わせて作成されました。
13Kaelulu2
紺も2枚ありましたが、1枚は売り切れました。


ネコ柄トートバッグ(大)小ポーチ付 39×29C
13Kaelulu6
内側に赤いチェックのサッカー生地の裏地とネコ柄の生地でできたポケットが両サイドにございます。更に、鍵や飴を収納できる小さな巾着袋まで付いています。


ここからは、イベント外の動物柄トートバック 大 33×26.5
13Kaelulu7
中はゴージャスな青いバラの裏地とポケットが付いています。表の可愛い感じからのギャップ萌えするんじゃないですか?


犬柄小袋 16×14
13Kaelulu5
細々とした小物の整理の他に、見られたくない物、例えば、生理用品や尿漏れパッドの携帯にも使えますよ。


スタイ2枚組 (1)・(2)
13Kaelulu4
左のアライグマ柄の裏は、タオル、水色に英字柄の裏は、生成地に小花柄が使用されています。右は両方、タオルが裏に使われています。


ここからは、リサイクルの着物地(ピンク・黒)チュニック
13Kaelulu
Kaeluluさんが着物の反物から作られましたが、一度着用されたので、リサイクルとして販売されています。11号、ネットとオシャレ着用洗剤で洗ってください。3200円です。


赤・ヒモベルト付 チュニック
13Kaelulu8
同じくKaeluluさんが化繊の生地を使って作られましたが、着用されたので、古着として販売されています。サイズ11号、ネット洗い可で、1900円です。

ぜひご覧くださいませ。


このページのトップヘ