街知の箱(まちのはこ)

山口市の商店街にあるレンタルスペース♪ 営業日は毎日、個性光るハンドメイドやリサイクル品やイベント等をお伝えします。 にほんブログ村に参加中です。ポチっとクリックされると、ブログ作成の励みになります。 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口(市)情報へ

タグ:旅行

こんにちは!

東京スカイツリーからは蒲田のホテルに寄り、預けていた荷物を引き取り、そこから羽田空港にすぐに行きました。台風が過ぎ去った後だったので、羽田空港では振替便のチケットはすぐに発券できました。新千歳空港での発券までの待ち時間が嘘のようでした。その後、保険検査場前でお土産を購入し終えても、出発時刻まで1時間半の空き時間がありました。その日はパン1個しか食べていなかったので、羽釜で炊いた美味しいご飯で有名なHitoshinaya(ひとしなや)さんで早めの夕食をとることにしました。

Hitoshinayaさんは、あさごはん、どんぶり、十割そばでそれぞれ入口が違い、そばと悩みましたが、色々なおかずが食べられるあさごはんの入口を入りました。そこでは、メインのおかずが異なる定食が選べ、ステーキと悩みましたが、旅行中は偏食気味だったので、おかずが魅力的だった白がゆ膳(1700円)にしました。更に、白がゆから白ご飯への変更をお願いしました。有難いことに変更は無料でした。で、次の画像が届いたお膳です。
P1190230f
これが最高に美味しかったです。北海道民の方々には申し訳ないのですが、この度の旅行で一番美味しいと思ったのが、羽田空港のHitoshinayaさんのあさごはんでした。あまりの美味しさに、ご飯を半膳ほどおかわりしました。乗り継ぎで使う羽田空港ですが、運よく保安検査場前に出ることがあったら、また行きたいと思いました。《終》


さて、我ながら長いと思った北海道旅行記がやっとフィナーレを迎えたので、本日はamiami(アミアミ)さんの作品をご紹介します。

アクリルたわし
17amiami2
冬の暗い水回りが明るくなりそうなアクリルたわしですよね。私も2個購入して使ってみましたが、柔らかいので、曲面にもフィットして使いやすいですよ。


ハイネックポンチョopal毛糸(バンゴッホ)
17amiami3
毛75%、ナイロン25%です。もちろんopal毛糸なので、ネットに入れて洗濯機で洗えます。上の着方だけでなく、下の様にして着ることもできます。
17amiami
ハイネック伸縮性があり、2つの画像では、タートルのように折り返していますが、折らずに長い首をしっかりとカバーすることもできます。


amiamiさんのアクリルたわしは、左側の最初の棚、上から2段目に、ハイネックポンチョopal毛糸(バンゴッホ)は、レジ前のハンガーラックにございます。
17amiami4
ぜひ両方の場所をご覧くださいませ。


こんにちは!

知っている建造物が上から認識できると、ついついテンションが上がってパシャパシャと撮影しまくりました。350mの天望デッキと更に100m上にある天望回廊で撮影したアサヒビール本社周辺の写真2枚を並べて今日のブログに掲載してみようと思ったら、望遠で撮影したせいで、あまり違いが分かりませんでした。なので、天望回廊からの1枚をここに掲載しておきますね。
P1190219
右下の黄金オブジェがあるビルがアサヒビール本社で、その奥に流れているのが隅田川、右側の中間地点にある白い屋根が東京ドームです。手前の浅草周辺にいる人達は太陽が見えているけど、もうちょっと奥は曇り空なんですよね。天望デッキのガラス床も含め、東京スカイツリーからの非日常的な景色をしっかりと堪能しましたが、もう羽田空港へ向かわないといけない時間になっていました。


さて、本日はアクアマリンさんの作品をご紹介します。

レジン ピアス
12aquamarine4
アクアマリンさん、レジン上手になったおかげか、復活されてから好調な滑り出しで嬉しそうでした。ちなみに、ピアスは全てスタッズ式です。


レジン イヤリング
12aquamarine5
今回のイヤリングは全てシリコンカバー付きのクリップ(蝶バネ)が使われています。


レジン ヘアゴム
12aquamarine2
レジン色やデザインだけでなく、ヘアゴムでも迷いそうですよね。


キラキラ レジン ヘアゴム
12aquamarine
ちなみに、髪の短い方でも、ヘアゴムバッグの持ち手傘の柄手帳などに付けて楽しめますよ!


レジン キーホルダー
12aquamarine3
左の3点は、ストラップで、右端の1点バッグチャームです。春らしいデザインがユラユラ揺れる姿を見るだけで、一足早くウキウキした気分を味わえそうですよね。


これらは、奥のテーブルの左側の後ろから2区画目に置いてあります。
12aquamarine6
ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

天望シャトル(エレベーター)に乗ると、ドア側の人達には頭上モニターに美しい万華鏡の様な映像やスカイツリーに花火という映像や今の天望シャトルのスピードを分速の単位で表示されていました。大人数が1か所に密集している、ある意味不快な状況を和ませようとするスカイツリー側のおもてなしを感じました。

とは言え、あっという間に展望デッキに到着し、集団から解放されました。でも、そこにもたくさんの人達が外の風景を楽しんでいました。入場には時間制限はありますが、一旦上に上がれば、後は自由時間だから。私もゆっくり歩いて見学していると、東京タワーや今ちょっとニュースになったアサヒビールの本社ビルの黄金オブジェや東京ドームの屋根などが見えてきました。


さて、本日はDiana(ディアナ)さんの作品をご紹介します。

サイフ(手作り)
11Diana2
昨年売れたサイフの再発売です。綺麗なグラデーションの糸でのステッチだけでなく、小銭入れカード入れもございます。更に、春財布だけでなく、オマケ付きです。


トートバック(手作り)
11Diana4
着物から作られたトートバックの第2弾で、第1弾の大きいバック小さいバック色柄が逆転しました。こちらにもバック保管用としてを付けていらっしゃいます。


手編み帽子
11Diana3
ウール100%の糸で編まれました。手洗い可です。身体の熱の約2割が逃げていく帽子で温めると、防寒効果が高いですよ!


手編み長くつ下
11Diana
同じくウール100%の糸の使用です。踵のないソックスなので、足のサイズが小さいと、足首部分が長く、足のサイズが大きいと、短くなるフリーサイズです。手洗い可です。


Diana(ディアナ)さんの作品は、右の最初の棚、下から2段目にございます。
11Diana5
ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

ブランチが済んだ後は、すぐにPENNY LANE(ペニーレイン)を出て、東京スカイツリーの入口がある4階へ進みました。1階から4階と聞くと、すぐにでも到着しそうな感じですが、意外と遠かったです。東京ソラマチ内の長いエスカレーターはタワマンのエレベーターみたいに早く進まないし、ソラマチからスカイツリーの入口は目と鼻の先と言う訳ではなく、予想以上に歩きました。

スカイツリーの入口では、入場時間が11時の案内が出ていて、スタッフさんにセブンイレブンで発券してもらったチケットを見せたら、中で入場券に引き換えしないといけないことに気づかされました。チケットをよく見たら、「東京スカイツリー(R)展望台日時指定入場引換券」と書いてありました。中のチケットカウンターに並び、11時の入場時間が印刷されている入場券を頂き、天望シャトル、つまり展望台へのエレベーターに乗るため長蛇の列に並びました。ただ、大人数が一気に入れるエレベーターが何基もあったので、さほどの待ち時間ではなかったです。


さて、本日は関 己珠恵(せき こずえ)さんの作品をご紹介します。

2枚で100円
9Seki
下のポストカード初見イラストです。また楽しそうな場面が描かれています。ちなみに、上の2枚はセットではなく、どの絵葉書と組み合わせても2枚で100円です。


さんの絵葉書は、奥のテーブル右側の後ろから2区画目にございます。
9Seki2
ぜひお手にとってご覧くださいませ。


こんにちは!

PENNY LANE(ペニーレイン)の中に入ると、奥にイートインスペースがありました。パンと飲み物だけを買って外で食べようかと思っていたので、ラッキーでした。色々と美味しそうなパンがあり、目移りしましたが、スカイツリーに入場ができる11時まで、もう30分もなかったので、下のごろごろジェノベーゼ(420円)とアメリカンアイスコーヒー(390円)を選んでカウンター席に座りました。
P1190189F
パンは温めてくれていたので、美味しさ大爆発! これまでの旅行の食事の中で一番美味しいんじゃないかと感動しました。ここは単にビートルズファンの店というより、パン屋としてもクオリティが高い有名店なのかな?と思い、いかにも詳しそうな女性が隣に座っていたので、勇気を出して尋ねてみました。そしたら、テレビ東京で放送されていた「TVチャンピオン」で優勝したパン屋さんだと教えてくれました。偶然にも一世を風靡した番組でチャンピオンになったお店のパンが食べられたという幸運を噛み締めたら、更に美味しさが増しました~♪


さて、本日は久し振りにpansy's shop(パンジーズ・ショップ)さんの作品をご紹介します。

バラクラバ(アクリル80,毛20)
7pansysshop6
バラクラバとは、目出し帽のことで、からまでを覆う防寒具です。韓国の若者やアイドルに人気を集め、日本でも注目されている新しい冬小物です。
7pansysshop7
被らず、首だけを防寒してもOKです。ユザワヤの抗菌・防臭加工糸で編まれ、ネットに入れて手洗いモードの洗濯機で洗えます。但し、柔軟剤はNGです。


バラクラバ(毛75,ポリアミド25)
7pansysshop9
こちらはドイツの単色糸と段染め糸の2本取りで編まれました。洗濯は先程と全く同じです。いつもと違う着こなしに挑戦してみませんか?


最後は、リバーシブル文庫本カバー
7pansysshop
何の本を読んでいるかを内緒にしたい方、いかがですか?
7pansysshop2
内側にしても使えるので、だけで判断せず、ぜひ開けてみてください。


pansy's shopさんの作品は、店頭手前のワイヤーラックにございます。
7pansysshop8
ぜひご覧くださいませ。


ところで、昨日サンティエさんが本日撤収されることを告知しましたが、延期となりました。最終日は今のところ未定なので、皆様は安心せずに、なるべく早めにレジ横の白いボックス(右下)をご覧くださいませ。


こんにちは!

京急蒲田駅から約1時間で東京スカイツリーに到着しました。展望台の入場時間は11時から11時半の間を指定したので、長居はできませんが、ちょっと遅めの朝ごはんを食べれる時間がありました。そして、スカイツリーのお膝元には、東京ソラマチという商業施設がありました。その1階の一部にソラマチ商店街があり、そこだけでも美味しそうなお店が点在していました。

どこにしようかなと商店街を歩いていたら、イギリスのパブっぽいお店がありました。中を覗いたら、パン屋さんでした。店名がPENNY LANE(ペニーレイン)で、円の中に鶏の足のような形をしているピースマークも付いていました。「これって、ビートルズがテーマのお店だ」と気が付いた瞬間、熱烈ではないですが、ビートルズのベスト盤を持っているレベルのファンなので、「これは入らなきゃ」と思いました。


さて、本日はobachin(オバチン)さんの作品をご紹介します。

リース(小)リサイクルブラウン
6obachin
納品時に「リサイクルってどういう意味ですか?」とobachinさんに伺ったところ、廃棄の可能性があった古い布を使って作られたとの事でした。


こちらは、店頭のワイヤーラック最上段の先頭に置いてあります。
6obachin2
ぜひご覧くださいませ。


最後にお知らせです。
P1200572
レジ横の白いボックス2016年からオープンされたサンティエさん、明日1/7に撤収されます。年末年始を挟んだため、告知が遅くなり、申し訳ございません。

もしよかったら、最後に覗いてみてください。


こんにちは!

「そうだスカイツリーに行こう」と思いました。最初に航空チケットを予約した際、帰りの便で、羽田空港での乗り換えの待ち時間が4時間あったので、スカイツリーに寄れるかどうかを調べていました。ギリギリ行けそうな雰囲気でしたが、お盆の混雑具合を考えると、飛行機に間に合わないリスクもあったので、羽田空港の江戸エリアで過ごすことを考えていました。でも、今ならスカイツリーに行けると思いました。

スカイツリーのサイトを開くと、その日は台風の影響もなく営業していて、当日券の購入も可能でした。当日券の購入には、ネットの「アソビュー!」を使うか、セブンイレブンのコピー機を使うという2種類の方法がありました。今からネット上で色々登録するより、駅のセブンイレブンで購入した方が早いと思い、ホテルをチェックアウトしました。その際、小型スーツケースは快く預かって頂けました。そして、京急蒲田駅のセブンのレジでスカイツリーの当日券(3800円)を発券して頂いた時間が朝9時半頃でした。



さて、本日はKaelulu(カエルル)さんの手作り品リサイクル品をご紹介します。

時計柄サロンエプロン
5Kaelulu4
レトロ可愛くて、家事のモチベーションがググっと上がりそうなサロンエプロンですよね。素材は綿ネットに入れて洗濯機で洗えます。


ここからリサイクル品で、商品タグなし未使用紺カーディガン
5Kaelulu
M(バスト79-87 身長154-162)です。ポリエステル60%レーヨン40%手洗い可です。画像は青味が強いですが、実際はよりです。1900円でいかがですか?


ムーンバット マフラー
5Kaelulu2
同じく商品タグなし未使用品です。手入れは、毛皮の知識のある専門のクリーニング店に相談するようタグに書かれています。
5Kaelulu3
裏側のクリップを使って、首元の調節をします。1000円で毛皮の温かさを満喫しませんか? ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

台風7号は、交通機関の減便や遅れなどによる混乱を起こしましたが、大雨による壊滅的な被害は東京に与えなかったようでした。実際、台風が接近した日の窓からの風景も、恐怖を感じるような嵐ではなく、普通に傘を差して外を歩けるんじゃないかと思ったほどでした。上空の気流は激しかったのかもしれませんが、地上を見ている限り飛行機も飛べたんじゃないかと思いました。

それでも、半日をホテルで大人しくしていたので、疲労が回復したおかげか、旅行の早起きルーティンのせいか、朝早く目が覚め、カーテンを開けると、眩しいほどの晴天でした。まさに台風一過! 眼下のサラーリーマンが歩いてる風景を眺めていると、ムクムクと羽田空港第3ターミナルの江戸エリアより東京の別の場所に行きたいという気持ちが湧き出ました。


さて、新年初のブログの主役は、ChaCha(チャチャ)さんの作品です。

花束シール
4ChaCha2
プレゼント包装花束シールを添えれば、特別感が増しますよね。直近だと成人式の贈り物に添えるのはいかがでしょうか?


お花ギフトシール
4ChaCha
豪華さが演出できるこちらもスペシャル感が届けられますよね。しかも、両方手作りシール、凝っているにも関わらず各120円です。


これらは、右側2番目の棚、下から2段目にございます。
4ChaCha3
お見逃しないように!


こんにちは!

年内で終わると思っていた北海道旅行記は、後もう少しで完結しますので、新年もお付き合いくださいませ。ちなみに、R&Bホテル蒲田東口は、同じ系列ホテルの札幌のお部屋より広くてびっくりしました。東京のホテルだから、もっと狭いかと思っていました。しかも、札幌のホテルが工事中だったからかもしれませんが、東京のお部屋は清掃が徹底されていて、綺麗で明るい感じを受けました。全体的に鎌田東口の方が新しく感じ、嬉しいサプライズでした。


さて、今年最後のブログはアイさんの古着をご紹介します。

しまカーディガン
28Ai
Lviisサイズ表記なしです。ナイロン40%アクリル37%モヘヤ23%で、ドライクリーニング推奨です。クリーニングタグが付いて、2300円です。


ライトグリーンセーター
28Ai6
Bou Jeloudフリーサイズです。レーヨン50%ナイロン30%ポリエステル20%で、手洗い可です。同じく2300円でいかがですか?


黒花柄インナー
28Ai4
PAREATSUのサイズです。毛100%で、ドライクリーニング推奨です。2200円でいかがでしょう?


ウール100%フリフリカーディガン
28Ai2
MANI PULITEサイズ表記なしです。毛100%で、ドライクリーニング推奨です。3800円でいかがでしょう?


白カーディガン
28Ai7
essentiel HIROKO BISのサイズ9です。あまり見かけない大きな貝ボタンが1つ付いています。毛100%で、手洗い可です。2000円でどうぞ♪


ニットロングベスト
28Ai3
TRAFFIC BASIC STYLEのサイズ38です。毛100%で、ドライクリーニング推奨です。クリーニングタグが付いています。3000円です。


黒パンツ W67cm
28Ai5
ユニクロウエスト67cmです。ポリエステル48%レーヨン35%アクリル13%ポリウレタン4%で、ネットに入れて洗濯機で洗えます。1600円です。

ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

京急蒲田駅に到着したときは、「ここから雨の中を歩きか」と思いましたが、駅出口から割と長い距離に屋根が付いていて、そこから目の前の商店街にも屋根があり、商店街の出入口や横断歩道みたいなところだけで傘を差すことで雨対策ができました。コロコロは地面を転がさずに持って運ぶようにしたので、荷物もあまり濡れずにすみました。

R&Bホテル蒲田東口へ行く途中のファミレスでランチを頂きましたが、それでもあまり時間がつぶせませんでした。混雑しているファミレスで粘るより、ホテルのロビーで待たせてもらうことにしました。お尻が平らになるほど待ちましたが、ホテル側のご厚意で10分か15分位早くチェックインさせて頂けました。ちなみに、待っている間、当該ホテルの当日の1泊料金がどんどんと割安になっていく様をネットで見ていて、心がお尻より痛くなりました。



さて、本日はIさんの古着をご紹介します。

メンズパンツ
27I
GAPのジーンズで、サイズ91/76です。綿100%で、洗濯機で洗えます。870円でいかがでしょうか?


メンズパンツは、左の2番目の棚、下から2段目にございます。
27I2
そして、Iさん、手前にあるトレーナーワンピースなどの子供服7点値下げされました。年末年始に訪ねてくるお孫さんのお着替えにいかがですか?


このページのトップヘ