街知の箱(まちのはこ)

山口市の商店街にあるレンタルスペース♪ 営業日は毎日、個性光るハンドメイドやリサイクル品やイベント等をお伝えします。 にほんブログ村に参加中です。ポチっとクリックされると、ブログ作成の励みになります。 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口(市)情報へ

タグ:水引

こんにちは!

今朝6時頃は、日が照っていて今日は暖かくなるかと思っていました。しかし、いきなり激しい雨が降ってから寒くなりましたよね。先程ラジオで、本日の山口市の気温は2月中旬並みだそうです。そのため、お客様も少なくて寂しいです。でも、気温の変動が大きいので、こんな日は、皆様、体調を崩されませんようくれぐれもご自愛くださいませ。


さて、本日は久し振りに花かんざしさんの作品をご紹介します。

水引 ピアス水引 イヤリング
14Hanakanzashi5
ピアスゴールドのフックイヤリング透明なノンホールピアスが使用されております。お気づきでしょうが、両方、水引がメインなので、とても軽いですよ。


水引 ストラップ
14Hanakanzashi6
意外と思われるかもしれませんが、花かんざしさんが水引 ストラップを作るのは初めてです。可愛くできていますよね。


つまみ細工 ポニーフック
14Hanakanzashi4
髪を結んだゴムに挿して使います。飾りのついているヘアゴムより、飾りを好きな位置に固定しやすいです。


レザークラフト ブレスレット3本あみ
14Hanakanzashi3
ここからは花かんざしさんの相棒さんの作品です。ユニセックスなデザインなので、男性でも女性でもお好きな方、ご試着できますよ!


レザークラフト ブレスレット5本編み
14Hanakanzashi2
なのに、この安さ! 手間賃なんて度外視です。材料費もカバーできているか心配になります。皆様は、この機会をお見逃しなく!


これらは、レジ横の白いボックス(左上)にございます。
14Hanakanzashi
ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

スポーツ観戦中に応援している選手のミスや失点が続くと、私が観ない方が良いのかしらと思いませんか? 先日の体操男子の橋本選手や昨日の卓球女子シングルスの早田選手の中継のときにも思いました。よくよく考えると自分にそんな神様みたいな力があるわけないのに、なんでそんな風に思うんでしょうかね。


さて、本日は花かんざしさんの作品をご紹介します。

水引 イヤリング
4Hanakanzashi2
元気なビタミンカラーの水引の組み合わせは、にピッタリですよね。更に、耳たぶを固定する部分が樹脂なので、金属アレルギーの人も安心なノンホールピアスです。


水引 ピアス
4Hanakanzashi4
水引がガッチリと球体になっているピアス2点スタッズ式キャッチも付いています。もう1点フック式で、顔の近くでユラユラと揺れます。


水引 栞
4Hanakanzashi3
電子書籍も身近になりましたが、紙の本だとSNSや検索の誘惑もなく、読書に集中できますよね。そんな紙の本が手放せない方、洒落たはいかがですか?


レザークラフト ブレスレット
4Hanakanzashi
花かんざしさんの相棒さんが作ったブレスレットを購入される男性もいらっしゃいます。ご試着も可能です。シンプルな夏コーデのアクセントとしていかがですか?


レザークラフト 小物入れ
4Hanakanzashi5
上から大→小の順に並んでいますが、ミリ単位の差です。黒と緑は名刺が入りましたが、小豆は入りませんでした。どれも手のひらサイズなので、携帯しやすいですよ。


これらは、レジ横の白いボックス(左上)にございます。
4Hanakanzashi6
ぜひご覧くださいませ。


最後にお知らせです。
24夏季休業
平素より街知の箱をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、弊店は定休日の水曜日も含め13日(火)から16日(金)の間を夏季休業とさせていただきます。

皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い致します。


こんにちは!

今朝「ぺこぱのぱこぺ」を偶然つけていたら、商店街が映っていました。「あ、この間山陰堂さんに入って行ったときの」と思ったら、山陰堂さんだけでなく、まちのえきさんと三好屋楽器さんにも立ち寄られていました。

その中で、三好屋楽器さんに100万円のギターが売られていました。ギター好きな松陰寺さんは、見るや否やすぐにその価値が分かって、購入を凄く迷われていました。別番組のように、ふるさと県に恩返しをしていたら、さすがスターは違うと思いますよね。


さて、本日は花かんざしさんの作品をご紹介します。

つまみ細工 ポニーフック
16Hanakanzashi2
先ずは、店頭クリスマス』イベント作品です。ポインセチアをイメージされて作られました。挿すだけで、この時期を意識した素敵なお出掛けヘアになりますよね。


レザークラフト キーホルダー
16Hanakanzashi
こちらは、花かんざしさんの相棒さんが作られました。光に反射してキラキラしています。そして、このクリスマスストッキングで飾られています。


更に、イベント外のレザークラフト 髪留め
16Hanakanzashi7
これらも相棒さんの作品です。を縫うのに時間も手間も力もいるのに、こんなに安くて良いのかな?という値段です。
16Hanakanzashi9
上の画像から、以下の9点は更に50円安くなります。
16Hanakanzashi5
の部分が様々な形や色が使われていて楽しいですよね。
16Hanakanzashi4
実はゴムの色も、黒、紺、茶がございます。ぜひ実物にてご確認くださいませ。


つまみ細工 ピアス
16Hanakanzashi6
ここから花かんざしさんの作品です。可憐なピンクの小花耳元でプルプル揺れるので、魅力倍増です。気になるお相手に会うときに、つけてみてはいかがですか?


水引 かんざし
16Hanakanzashi8
ロングヘアの方は、新年の晴れ着だけでなく、普段着にも使えそうですよね。挿す部分がうねうねしているので、抜けにくいです。


水引 栞
16Hanakanzashi3
新年は本を読もうと思っている方、形から入るのはいかがですか? もしお友達がそう宣言していたら、こちらをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?


イベント外の作品は、レジ横の白いボックス(左上)にございます。
16Hanakanzashi10
ぜひお手にとってご覧くださいませ。そして、店頭もお見逃しないように!


こんにちは!

皆様、ライドシェアってご存知ですか? いわゆる一般ドライバーが自分の車を使って送迎する有料サービスの事ですが、私が初めてライドシェアを体験したのは今から6年前にインドネシアを旅行したときです。最近テレビで北斗晶さんがカナダでライドシェアを使ったときの話をしていました。その話によると、私が使ったときより、安全性が高まって、便利になっていたようでした。

タクシー不足という課題が出てきて、日本では今やっとライドシェアの導入が議論されています。ただ、タクシー業界はこの動きにピリピリしているようですね。だったら、各タクシー会社がライドシェアにも参入したら良いんじゃないですかね? 競争が激しくなるので、価格は下がるかもしれませんが、プロのドライバーに頼みたいというニーズやケースもあるでしょうから、両方することで、客数が増えて売上も上がるかもしれませんよね。


さて、本日は花かんざしさんの作品をご紹介します。

水引 ピアス
24Hanakanzashi10
久し振りにたくさん作られましたよ!
24Hanakanzashi3
なので、あれやこれやと選ぶ楽しみが増えました!


水引 イヤリング
24Hanakanzashi12
新作イヤリングは、全てネジバネ式です。
24Hanakanzashi11
これだけ作るのに、指の力が要りそうですよね。


水引 パーツ
24Hanakanzashi5
初登場作品です。水引の後ろに両面テープがついているので、ギフトラッピングにいかがですか?


つまみ細工 キーホルダー
24Hanakanzashi6
この後ろにストラップの紐がございます。ぜひ実物を裏返してみてください。


レザークラフト ブレスレット
24Hanakanzashi4
ここからは花かんざしさんの相棒さんの作品です。ご興味をお持ちの方は、ご試着くださいませ。


レザークラフト 栞
24Hanakanzashi7
こちらのには、ビートルズの曲名にも使われた素敵な英文刻印されています。


レザークラフト パスケース
24Hanakanzashi8
こちらには3カ所ポケットがございます。ぜひ実物にてご確認くださいませ。
24Hanakanzashi9
表と裏で色が違うので、ビビットきますよね。


レザークラフト キーホルダー
24Hanakanzashi2
こちらは店頭『ハロウィン』イベントにございます。実は2点ございましたが、入荷初日でお迎え先に飛び立ちました。


レザークラフト キーホルダー以外の作品は、レジ横の白いボックス(左上)にございます。
24Hanakanzashi
こちらも店頭もお見逃しないように!


こんにちは!

今回初めて楽天Car車検を使用してみて、全体的に良かったので、次の車検も利用する予定です。ただ、初めて利用される方には、自分の反省点も含め、注意すべき点もあるので、シェアしますね。
  1. 評判・口コミに書いてある無料サービス(例:代車)が適用されないことがあるので、コース・費用で最新情報をチェック
  2. 事前見積もり予約は、車検の有効期間ギリギリに予約するのでなく、期限の4週間前位にする方が安全
  3. 予約を確定する前に、楽天Carのキャンペーンにエントリー
  4. 予約前に、楽天PointClubの利用者は、ランク毎の優待情報に楽天Carの特典があれば、エントリー
  5. 楽天PointClub内のスタート1000に楽天Carがあれば、エントリー(※私は毎回新しい楽天サービスを利用する度に、このエントリーを忘れます)
  6. 見積もり書は、車検を通るだけの整備とお願いしても、整備内容をうのみにしない。要・不要又は自分で交換可かの疑問を持ったら、質問する
  7. 面倒くさくても相見積もりを取る(次回は3店舗に増やそうと思っています)
ちなみに、どの車検店舗を選んだかを知りたい方は、明日の冒頭をお楽しみに!


さて、本日は花かんざしさんの作品をご紹介します。

水引 イヤリング
23Hanakanzashi2
夏は首のラインが見えてスッキリしがちなので、ちょっとしたオシャレのポイントにいかがですか?ちなみに、留め具はノンホールピアスです。


水引 栞
23Hanakanzashi
こちらはとしてだけでなく、ギフトラッピングアクセサリーにして使用される方もいらっしゃいますよ!


つまみ細工 イヤリング
23Hanakanzashi3
素敵なボックスに入っていますね。つまみ細工6つも使われていて豪華なのに、このお値段! ちなみに、こちらもノンホールピアスです。


花かんざしさんの作品は、ショーケース左側手前にございます。
23Hanakanzashi4
手前の側面ガラスの引き戸がございますので、ご自由に開けてご覧くださいませ。


こんにちは!

昨夜の就寝時に、けたたましい避難指示のアラート音が携帯から3回も鳴り響き、驚きました。突然の音というより、まさか災害が少ない山口県でそんな深刻な状態になるとは思っていなかったからです。昨夜7時頃に家に向かっていたときは、傘を差しても差さなくても良さそうな天気だったので、お気楽に考えていました。事実、災害に対する備えを何もしていませんでした。ラッキーなことに被害は何もありませんでしたが、防災や危機管理を自分事として意識することは難しいと改めて思いました。


さて、本日は福廊(ふくろう)さんの作品をご紹介します。

おおかみぶくろねこぶくろ
1Fukuro
可愛らしいイラストだけでなく、持ち手福廊さんの手作りです。市販の紐やリボンではピンと立たないので、持ち手もこだわって水引をよって作られました。
1Fukuro2
後ろもキュートですよね。ちなみに、袋の大きさは、たばこの箱がすっぽりと入る感じです。友達同士のちょっとしたプレゼントのラッピングにいかがですか? 


これらは、奥のテーブル左奥にございます。
1Fukuro3
ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

昨夜のスポーツニュースで知りましたが、テニスの全仏オープンで加藤未唯ペアが失格になった出来事は残念でなりません。スポーツニュースなので、切り取られ方かもしれませんが、主審が警告したことでプレイを再開すればよいのに、相手チームが「失格にすべき」と猛抗議している姿は気持ちの良いものではなかったです。

主審が強い返球ではなかったこと、警告したことを論理的に説明していたのに、ボールガールが泣き止まないことの一点張りで判定が覆されるなんて信じられませんでした。あそこで裁定を変えなければよかったのに… 

しかも、加藤選手は主催側からペナルティまで受けたそうで、四大大会側を提訴したそうですね。世界中の多くの人達が加藤選手を擁護していますが、見るから幼そうなボールガールが、この事件で嫌な思いをしなければよいなぁと思います。


さて、本日は花かんざしさんの作品をご紹介します。

水引 栞
6Hanakanzashi6
激安なので、こちらをアクセサリーにされたり、ラッピングに使用されるご購入者様もいらっしゃいます。もちろん、に使われる方もいらっしゃいますよ♪
6Hanakanzashi5
読書家の知人・友人プレゼントすると喜ばれそうですよね。


水引 バレッタ
6Hanakanzashi3
夏の浴衣に合いそうですよね。今から夏のお出掛け楽しみになりますよね。


水引 イヤリング
6Hanakanzashi4
ぜひの前で合わせてみてお気に入りを見つけてください。ちなみに、これら全てノンホールピアスです。


水引 ピアス
6Hanakanzashi
また種類が増えました。なぜかこれらのフックピアスパーツが追加されて豪華になっているのに、お値段据え置きです。
6Hanakanzashi2
これらはスタッズピアスです。ユラユラ揺れるタイプよりピタッと耳たぶに収まるタイプが好きな人には嬉しいですよね。


つまみ細工 ピアス
6Hanakanzashi7
可愛い色合わせですよね。これらも全てスタッズピアスです。耳たぶに収まるタイプだけでなくビーズタッセル揺れるタイプもございます。


つまみ細工 クリップ
6Hanakanzashi8
初登場作品ですよね。だけでなく、ポケットにつけて使うのもアリですよね。


花かんざしさんの作品は、ショーケース左側手前にございます。
6Hanakanzashi9
手前の側面ガラスの引き戸がございますので、ご自由に開けてお手にとってご覧くださいませ。


こんにちは!

昨日「ふるカフェ系 ハルさんの休日」で山口県萩市のカフェを紹介していました。城下町の町屋に隣接された和のエッセンスが利いた洋館は、産院だった面影も残っていて、非日常気分が味わえる素敵なカフェでした。そんな歴史あるカフェで提供しているスコーンも美味しそうでした。カフェオーナーも観光人力車を営んでいるその旦那様も活き活きしていて、楽しそうなご夫婦でした。

実は私、先日の水曜日に萩に行ってきたばかりだったので、この放送日がもうちょっと早かったらなぁと思いながら見ていました。そしたら、知人が番組に出演していて、またまたビックリ。ちなみに、そのカフェのホームページは以下に載せておきますね。



さて、本日は花かんざしさんの作品をご紹介します。

水引 栞
12Hanakanzashi5
また違ったデザインや色合わせが入りましたよ。先程のふるカフェみたいな洒落た場所を読む際にピッタリじゃないですか?


水引 ストラップ
12Hanakanzashi3
お子様のお小遣いでも買える金額ですよね。「安すぎでしょう」と花かんざしさんには伝えております。


水引 ピアス
12Hanakanzashi
この度のピアス金具の色ピンクゴールドで、また違った雰囲気になりましたよね。個人的に可愛いらしい色だなぁと思っています。


水引 イヤリング
12Hanakanzashi2
こちらはノンホールピアスが使われています。しかし、ブログをアップする前に売り切れました。m(_ _)m


つまみ細工 ピアス
12Hanakanzashi6
明るい色調で心がウキウキしますよね。両方、スタッズピアスです。フックピアスが苦手な方には嬉しい新作ですよね。


最後は、つまみ細工 イヤリング
12Hanakanzashi4
ノンホールピアスに苦手意識がある人、こちらは定番のネジバネです。更に、動く度にタッセルユラユラ揺れて、いわゆるモテイヤリングですよね。


これらは、ショーケース左側手前にございます。
12Hanakanzashi7
遠慮せずにガラス戸を開けて、お手にとってご覧くださいませ。


こんにちは!

誠に勝手ながら、明日・明後日の週末は所用があるため、営業時間が変わります。いつもより1時間早く10時から始まり、土曜日は通常通りの18時、16日日曜日は16時に閉まります。
  • 4/15(土)10:00~18:00
  • 4/16(日)10:00~16:00
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。


では、本日は暇(いとま)や。さんの作品をご紹介します。

手染友禅和紙のストラップ 花筏
14Itomaya2
だけでなくにも国産手染友禅和紙が使われています。


手染友禅和紙のストラップ 和柄猫
14Itomaya3
帯飾りにしても、きっと素敵ですよね。にも同じ友禅和紙が使用されていますよ!


手染友禅和紙の猫ぶろーち
14Itomaya4
先程の手染友禅和紙のストラップ 和柄猫にはなかったお目目が付いています。


梅結びの三連ブローチ 雫さがり
14Itomaya8
動く度にユラユラ揺れる雫さがりに目を奪われそうです。


梅結びの耳飾り
14Itomaya11
台紙水引梅結びの意味が記載されていますので、読めば、きっと「へぇ~」と思われますよ。


チューリップの耳飾り 赤チューリップの耳飾り 貫 赤
14Itomaya12
可愛いアクセサリーですよね。逆さに垂れ下がっているので、何かと分かるまで相手にじっと見つめられそうですよね。


紙花ヘアゴム 和の色いちりん 色合わせ
14Itomaya5
色無地紙花ヘアゴムもございますよ! それらは、ぜひお越しになって、ご覧くださいませ。


ヘアゴム フェルトのバラブーケ(小)水色黄色
14Itomaya7
もうすぐ美しくバラが咲く季節になりますよね。先月納品されたヘアゴム フェルトのバラブーケより小ぶりです。


フェルトバラの置き飾り 淡黄色
14Itomaya
髪でなくてバラお部屋に飾りたい方はいかがですか? 虫も寄ってきませんし、お世話も不要です。


剣花バッグチャーム(綿)青×黄
14Itomaya6
使い慣れたバッグに付けるだけで、バッグが一気に華やぎますよね。


これらは、右側の前から3番目の棚、上から2段目に並んでおります。こちらにはまだまだ紹介できていない作品がございますよ。
14Itomaya9
更に、暇や。さん、店頭『ママと子供』イベントにも参加されています。


ミニ額 カーネーション
14Itomaya10
掛けることも置くこともできます。しかも、よ~くご覧になるとカーネーション一つ一つ色味が違います。今ならお好みの色味カーネーションが選べますよ!

お早めにどうぞ♪


こんにちは!

昨夜は、サッカーとフィギュアスケートの中継を行ったり来たりしていましたが、サッカーがもどかしい展開になったこととフィギュアスケートの上位選手達が後半に登場することから、最後はがっつりとフィギュアスケートを観戦しました。

坂本花織選手の世界選手権二連覇、おめでとうございます。二連覇は日本人女子選手初の快挙と言われ、そうそうたる面々が世界女王になっていたので、意外な感じがしましたが、改めて連覇が偉業達成であることに気づかされました。同じ所でミスしたことで本人は泣きじゃくっていましたが、ジャンプが抜けた後に3回転を咄嗟につけれるリカバリー力は、舌を巻きました。

そして、昨日の放送では思いがけずりくりゅうペアの演技も観れて大満足でした。今夜は宇野昌磨選手の演技と、もしかしたら、かなだいペアの演技も観れることを期待しております。


さて、本日は花かんざしさんの作品をご紹介します。

水引 バレッタ
25Hanakanzashi6
過去最強クラスと言われる花粉シーズン真っ只中、粋にをまとめませんか?


つまみ細工 ヘアゴム
25Hanakanzashi4
新しいヘアアクセサリーで、気分だけでも上げませんか? しかも、プチプラなので、心にもお財布にも優しいですよ。


水引 イヤリング
25Hanakanzashi3
左の2点ネジバネ式で、右の2点ノンホールピアスです。同じ様に見えても、留め具によって揺れる揺れないがございますよ。


水引 栞
25Hanakanzashi5
違うデザイン色味が増えましたよ♪
25Hanakanzashi
上の2点は、新しいタイプですね。以外にも、ラッピング手芸の材料としても使えそうですよね。


水引 飾り
25Hanakanzashi2
こちらは、一例として、花かんざしさんのお店ラッピングの見本がございますよ!


ご覧になりたい方は、場所は、ショーケース左側手前です。
25Hanakanzashi7
ご自由にガラス戸を開けて、お手にとってご覧くださいませ。


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
明日26日(日)伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されます。

場所は弊店の店先、時間は11時~17時頃まで、テーマはです。

明日、商店街にお越しの方は、もしよかったら、お寄りくださいませ。


このページのトップヘ