街知の箱(まちのはこ)

山口市の商店街にあるレンタルスペース♪ 営業日は毎日、個性光るハンドメイドやリサイクル品やイベント等をお伝えします。 にほんブログ村に参加中です。ポチっとクリックされると、ブログ作成の励みになります。 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口(市)情報へ

タグ:粘土

こんにちは!

今月27日(火)の朝、咲いている紫陽花を見つけました。「もう?」と驚きながらも、明日の30日(土)から一の坂川では、ほたる観賞Weekが始まります。「今日は寒いからおでんにする」というラジオリスナーさんに共感しつつも、人間以外の生物は着実に初夏を感じているようです。


さて、本日はCon Passione(コン・パッショーネ)さんの作品をご紹介します。

ヘアクリップ
30ConP6
カラフルで可愛いですよね。プラスチック製と金属製のクリップがございますので、裏返してご確認ください。更に、1点だけヘアゴムが付いてきます。


ユニコーンヘアゴム 2コ入
30ConP5
小さい女の子が好きなユニコーンにキラキラのラメがついています。可愛いからと言って、つけたままお風呂やプールには入らないでくださいね。


うさぎヘアゴム 2コ入
30ConP3
シッポが立体的で可愛いですよね。同じくこれらも水濡れ厳禁です。お洗濯も不可です。


うさぎヘアゴム 4コ入
30ConP4
先程の2コ入より4コ入の方がお得です。2点しかございませんので、早い者勝ちですよ!


ミラー&コーム
30ConP2
コームの黒い部分を引っ込めて閉じれば、コンパクトに変身します。
30ConP
鏡の背面部分をケーキみたいに可愛くデコレーションされています。


すずらんプチリース とけい、ねこ、つばめ
30ConP7
リースの中央にユラユラ揺れるチャームがとけい、ねこ、つばめです。玄関や窓辺に飾ると、ご自身だけでなく来客の目や心を和ませそうですよね。


フォトフレーム
30ConP8
童話の中のお姫様が持っていそうなフォトフレームですよね。右の側面に合わせ目があるので、そこに指の力を集中させて開けると、写真を入れることができます。


レジン キーホルダー
30ConP9
レジンで外側にパーツを接着し、内側にはベビーオイルとパーツを入れて、ぷかぷか浮かばせていらっしゃいます。


最後は、レジン 推し活ペンライト
30ConP10
先程と同じく中にベビーオイルとパーツが入っています。スイッチなどで作品が点灯する仕組みはありません。推しカラーのグッズを集めている方、いかがですか?


Con Passione(コン・パッショーネ)さんの作品は、茶色ボックス(右上)にございます。
30ConP11
ぜひお手にとってご覧くださいませ。


そして、お知らせです。
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
明日5/30(土)の11時から店先で伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されます。

テーマは紫陽花です。商店街にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。


こんにちは!

大阪・関西万博が開幕しましたよね。今朝各局で9時開門の様子を中継していました。パビリオンに向かって走っている人達が結構多くて、忙しないなと思いながら見ていました。インタビューを断る人も多くて、現地のアナウンサーさんは気の毒でした。でも、その際の説明で、予行練習で9時開門で、パビリオンによっては、9時半予約に間に合わないケースが起きたそうです。なので、皆、予約した見学時間に間に合うよう必死だったようです。色々物議をかもしている大阪・関西万博ですが、せっかくなら成功してほしいと思います。私は行く気はありませんが…


さて、Happy Dream☆(ハッピードリーム)さんが、昨日桜の作品を納品されたので、早速ご紹介します。

桜へアクリップ
13HappyDream
レジンでパーツを封入するだけでなく、樹脂粘土で作られたを端に添えられました。


桜ストラップ(青空)
13HappyDream2
こちらにも樹脂粘土が使われていますよね。ちなみに、Happy Dream☆さんから、隣の新鮮市場さん裏手の奥にあるの木はまだ咲いていると言われました。


これらは、奥のテーブル左側、前から2区画目にございます。
13HappyDream3
ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

最近よく流れる昭和風のe-TaxのCM、どこにいてもスマホで確定申告できると謡っていますが、外で楽しくBBQをしながら笑顔で申告する人っていないでしょう。私自身e-Taxは便利で使っていますが、少なくとも眉間にしわを寄せながら間違いがないか毎回ドキドキしながら申告しています。


さて、本日はアクアマリン☆さんの作品をご紹介します。

マカロン
11Aquamarine2
樹脂粘土で作られたストラップです。手にとると、予想以上の軽さに驚きます。


しっぽキーホルダー
11Aquamarine3
毛糸を指編みして作られました。昔しっぽが流行りましたよね。流行って大体20年周期で繰り返しと言われていますが、そうみたいですね。


ゆびわ
11Aquamarine
こちらはレジンを使って作られました。ご自由にご試着くださいませ。


アクアマリン☆さんの作品は、奥の平台、左側、後ろから2区画目にございます。
11Aquamarine4
お見逃しないように!


こんにちは!

冬至の朝は、起きたら、ブラインド越しが白かったので、驚きました。うっすら積もっていて、私が昨日見た天気予報には雪マークがなかったのに…と思いました。やはり冬の天候は読めませんね。できる限り用心した方が良いですね。もし私の昨日のブログの文章で、安心しきってしまった方、ごめんなさい。


さて、本日はアクアマリン☆さんの作品をご紹介します。

マグネット アイスマグネット どうぶつ
22aquamarine3
樹脂粘土アイスどうぶつを作られました。手にとると、結構軽くて驚きます。


門松
22aquamarine
1年が早いですよね。再来週は元旦です。フェルト毛糸が使われているので、屋内専用温かみのある門松です。


ふうとう
22aquamarine5
こちら、1つの袋2枚~3枚入っていて、お好きな4つの袋100円です。
22aquamarine6
組み合わせは、お客様次第です。画像通りでなくて大丈夫です。
22aquamarine2
お札を4つ折りにして中に入れられるので、ポチ袋としても使えます。
22aquamarine7
左端だけ、他に比べて大きめで、3枚入っています。右端は裏返しの状態です。


アクアマリン☆さんの作品は、奥の平台、左側、後ろから2区画目にございます。
22aquamarine4
ぜひご覧くださいませ。


最後にお知らせです!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
明日11時から店先伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されます。

いつもは日曜日ですが、今月は土曜日開催です。

この度のテーマはフリーです。つまり多種多様な絵手紙が並びます。

寒くて多忙な時期ですが、商店街にお越しの際は、足を止めて頂ければ幸せます。


こんにちは!

昨夜は珍しく暖房がいらなくて、今朝も温かかったですが、今は寒いですよね。先程閉店作業で1日中外に出していたハンガーラックを店内に入れようとしたとき、ラックが予想外に冷たくて思わず手を離しました。明日からはもっと冷え込むそうです。この急激な気温差で体調を崩されていませんか? くれぐれもご自愛くださいませ。


さて、本日はHappy Dream☆(ハッピードリーム)さんが『クリスマス』イベントに出品された作品をご紹介します。

ポインセチアへアクリップ
24HappyDream
赤いポインセチアは市販のパーツでなく、樹脂粘土手作りされたとの事です。後はレジンを使って仕上げられました。

ぜひHappy Dream☆さんのイベント作品店頭にてご覧くださいませ。


そして、明日25日(土)は、nico(ニコ)の日です。
P1160567
左奥、姿見が横にある棚の下から2段目にあるnicoさんの商品は、全てレジにて10%オフです。もお見逃しないように!


こんにちは!

誠に勝手ながら、明日・明後日の週末は所用があるため、営業時間が変わります。いつもより1時間早く10時から始まり、土曜日は通常通りの18時、16日日曜日は16時に閉まります。
  • 4/15(土)10:00~18:00
  • 4/16(日)10:00~16:00
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。


では、本日は暇(いとま)や。さんの作品をご紹介します。

手染友禅和紙のストラップ 花筏
14Itomaya2
だけでなくにも国産手染友禅和紙が使われています。


手染友禅和紙のストラップ 和柄猫
14Itomaya3
帯飾りにしても、きっと素敵ですよね。にも同じ友禅和紙が使用されていますよ!


手染友禅和紙の猫ぶろーち
14Itomaya4
先程の手染友禅和紙のストラップ 和柄猫にはなかったお目目が付いています。


梅結びの三連ブローチ 雫さがり
14Itomaya8
動く度にユラユラ揺れる雫さがりに目を奪われそうです。


梅結びの耳飾り
14Itomaya11
台紙水引梅結びの意味が記載されていますので、読めば、きっと「へぇ~」と思われますよ。


チューリップの耳飾り 赤チューリップの耳飾り 貫 赤
14Itomaya12
可愛いアクセサリーですよね。逆さに垂れ下がっているので、何かと分かるまで相手にじっと見つめられそうですよね。


紙花ヘアゴム 和の色いちりん 色合わせ
14Itomaya5
色無地紙花ヘアゴムもございますよ! それらは、ぜひお越しになって、ご覧くださいませ。


ヘアゴム フェルトのバラブーケ(小)水色黄色
14Itomaya7
もうすぐ美しくバラが咲く季節になりますよね。先月納品されたヘアゴム フェルトのバラブーケより小ぶりです。


フェルトバラの置き飾り 淡黄色
14Itomaya
髪でなくてバラお部屋に飾りたい方はいかがですか? 虫も寄ってきませんし、お世話も不要です。


剣花バッグチャーム(綿)青×黄
14Itomaya6
使い慣れたバッグに付けるだけで、バッグが一気に華やぎますよね。


これらは、右側の前から3番目の棚、上から2段目に並んでおります。こちらにはまだまだ紹介できていない作品がございますよ。
14Itomaya9
更に、暇や。さん、店頭『ママと子供』イベントにも参加されています。


ミニ額 カーネーション
14Itomaya10
掛けることも置くこともできます。しかも、よ~くご覧になるとカーネーション一つ一つ色味が違います。今ならお好みの色味カーネーションが選べますよ!

お早めにどうぞ♪


こんにちは!

昨日、長野の善光寺から「びんずる尊者」の木像が盗まれたというニュース、驚きました。あんな大きなもの、誰にも気づかれず一人で運べたことが不思議です。ニュースでは善光寺でインタビューされた方々が、「罰が当たるよ」と答えていました。幸運なことに無事に木像は見つかりましたが、容疑者は「びんずるに恨みがあった」と言っているそうですね。そんな動機で犯行に及ぶなんて、本当に罰が当たりますよね。


さて、本日は久し振りにHappy Dream☆(ハッピードリーム)さんの作品をご紹介します。

桜ストラップ(丸)桜ストラップ(ダイヤ)桜ストラップ(長方形)
6HDream
今年のの思い出にいかがですか?
6HDream2
実は真ん中は、だけでなくからも違う景色の楽しめるようになっています。中の大きなも市販のパーツでなく、Happy Dream☆さんの手作りです。
結構手間暇かかっています。


桜へアクリップ
6HDream3
こちらにも樹脂粘土レジンでコーティングされています。


これらは、奥のテーブル左側、前から2区画目にございます。
6HDream4
もしよかったら、お手にとってご覧くださいませ。


最後にお知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
MomsKids23
現在『春の新入学』イベント店頭にて開催中ですが、4月9日(日)までです。翌日からは、『ママと子供』イベントが始まります。このイベントには、こどもの日母の日に相応しいハンドメイドが登場します。

以下がスケジュールです。

★こどもの日関連のハンドメイド
4月10日(月)から5月5日(金)まで

★母の日関連のハンドメイド
4月10日(月)から5月14日(日)まで

お楽しみに!

そして、出店者さん達は、無料で店頭にご自分の作品が置けるチャンスです。現在イベント作品を受付中です。ぜひご参加ください。


こんにちは!

皆様はマイナポイントは、申込されましたか? 私のスマホはマイナポイントアプリに対応していませんし、パソコンからの申請で必要なマイナンバーカードが読み取れるICカードリーダーなんて持っていません。なので、先日コンビニへ行きましたが、人が多くて落ち着かないので、今朝、郵便局に行ってマイナポイントの申請をしました。

狙い通り、手続きは座ってできるし、背後には誰もいなかったです。ただ、タブレットを立てて置いてあったので、反応が少し悪く、入力に思ったより時間が掛かりました。それでも、無事に健康保険証として申請が終わり、公金受取口座を登録しようとしたら、なんと郵便局の端末ではできませんでした。

調べてみたら、コンビニでも公金受取口座の登録はできず、対応スマホやICカードリーダーを持ってない人は、役所に行かないとできないそうです。「手続き全てが完了できないなんて、何のためのマイナポイント手続きスポットなんだぁー!」と心の中で叫びました。


さて、本日は花小物さんの作品をご紹介します。

夕涼み
28Hanakomono4
蚊取り線香団扇などの夏アイテム可愛く、小さく、丁寧に作られています。奥には浴衣すだれに飾られています。


ミニひまわり
28Hanakomono2
置くだけで、その空間パッと明るくなりそうですよね。


ぶどう(大)
28Hanakomono
ワイヤーのループかご上部についていますよ。からまで飾って楽しめますよ♪


ぶどう(小)
28Hanakomono3
すだれぶどうという爽やかな組み合わせのおかげで、一足早く涼秋お家に届きそうですよね。


最後は、花器(赤)
28Hanakomono5a
これらは花小物さんの旦那様信楽の土を使って作られました。実は壁掛けができるよう、花器には釘穴がございますよ。


ここまで全て、入口右の長机に飾られています。なぜなら花小物さんがハンドメイド今年上半期2位だったからです。おめでとうございます! 
28Hanakomono6
ちなみに、花小物さんは、先月ハンドメイドコストパフォーマンス(売上÷レンタル料)順の1位でした。おめでとうございます! 皆様、どうぞご覧くださいませ。


こんにちは!

安倍元首相が襲撃されたニュース、こんなことが戦後の日本で起きるなんて信じられなくてショックです。しかも、銃で撃たれたと聴き、「銃?」と驚いていたら、後から散弾銃が使用されたという話が出てきて、背筋が凍りました。安倍氏が嫌いだからって、命を奪おうとするなんて言語道断です。恐ろしい思考です。速報を聴いてから、重苦しい気分です。今ラジオから安倍氏の死亡ニュースが流れました。最悪な結末です。心からご冥福をお祈り致します。


では、本日は一瞬でも皆様にとっての安らぎになるよう、暇(いとま)や。さんの作品をご紹介します。

つまみ細工の耳飾り 貫 白蓮つまみ細工の耳飾り 貫 桃蓮
8itomaya6
無垢な白癒しのピンク、どちらがお好みですか?


つまみ細工の耳飾り 白蓮つまみ細工の耳飾り 桃蓮
8itomaya7
ネジバネ式のイヤリングもございますよ♪


左上から色雨粒の耳飾り 貫 赤浅葱、左下から色雨粒の耳飾り 貫 大 透明あじさい
8itomaya9
チェコのドロップビーズを使ったピアスです。どれを耳元プルプルさせたいですか?


左上から色雨粒の耳飾り 赤浅葱山吹、左下から色雨粒の耳飾り 大 赤
8itomaya8
両タイプのパーツ樹脂のノンホールピアスが使われています。


左上から時計回りの順に耳飾り 願い星 貫 透明×赤紫赤紫×うす緑うす緑×水色黄×桃桃×水色
8itomaya4
ぷくっとしたお星さまの形金平糖みたいな色合い可愛いですよね。


左上から時計回りの順に耳飾り 願い星 透明×赤紫赤紫×うす緑うす緑×水色黄×桃桃×水色
8itomaya5
大人オシャレを真似したい女の子喜びそうですよね。


左上から時計回りの順に硝子ビーズのしゃらしゃら耳飾り 黄水色
8itomaya3
大ぶりなので、小顔効果が発動します。更に、夏の日差しをしなやかに集めて、キラキラ揺れるレフ板効果で画一的になりがちなマスク姿に華やかさをプラスします。


左上から耳飾り 七夕ちょうちん耳飾り 七夕ちょうちん 貫、手前がマスクチャーム 七夕ちょうちん
8itomaya2
から3年ぶりに開催される山口七夕ちょうちんまつり楽しみませんか? ちなみに、暇や。さんのツイートにどう作られたかの説明がございました。
素晴らしいですよね。


これらは、右側の前から3番目の棚、上から2段目にございます。
8itomaya
ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

ショパンコンクール、結果が発表されましたね。反田恭平さんが2位、小林愛美さんが4位でした。おめでとうございます! 日本人初の優勝者は未来のお楽しみになってしまいましたが、素晴らしい快挙です。お疲れ様でした。


さて、本日はHappy Dream☆(ハッピードリーム)さんが店頭『ハロウィン』イベントに出品された作品をご紹介します。

トリックオアトリート
21HDream
ハロウィンをイメージして描かれた可愛いイラストです。お手紙に使っても良いですし、飾っても良いですよね。


カボチャストラップ
21HDream2
カボチャは、Happy Dream☆さんが樹脂粘土を使って作られました。両方、ぜひお手にとってご覧くださいませ。


このページのトップヘ