街知の箱(まちのはこ)

山口市の商店街にあるレンタルスペース♪ 営業日は毎日、個性光るハンドメイドやリサイクル品やイベント等をお伝えします。 にほんブログ村に参加中です。ポチっとクリックされると、ブログ作成の励みになります。 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口(市)情報へ

タグ:脇道個展

こんにちは!

実は昨日、ちょっと熱中症ぽかったです。仕事中に頭痛がして、いつもはずっと立っていても平気なのに、ついつい椅子に座って休む頻度が多かったです。なので、努めて水分は取るようにしましたが、水分を取っても頭痛と疲労感は和らぎませんでした。

自宅に戻ってから頭痛薬を飲んでやっと自分の体調が元に戻りました。なんとかご飯を作る元気が出たので、ご飯を作り、それを食べ、いつもなら食後は本を読んだり、ネットサーフィンをしたりしますが、すぐに横になりました。おかげで今日の体調は万全です。梅雨が明け、猛暑も本番になっていくでしょうから、皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。


さて、本日は暑い中、伊藤聡さんが絵手紙イベント『脇道個展』を店先で実施されています。
28Ito2
今月のテーマは、蛍と天の川です。両方、数年ぶりに描かれました。
28Ito
昼間に、蛍と天の川を観賞しませんか? 本日17時頃まで、伊藤さん、いらっしゃる予定です。
28Ito3
しかも、お気に召されたら、絵手紙1枚100円という世間の物価高知らずのお値段です。ぜひお立ち寄りください。


こんにちは!

今年もドクダミ茶を作ってみました。昨年の教訓から、干し網を使ってじっくり干しました。昨年、干し網を使って作った茶葉は、かびませんでしたが、なんとなく今年は乾燥だけでは心配なので、フライパンで煎ってみることにしました。

フライパンで煎っていると、すごく良い香りがしてきました。ボウルで煎ったドクダミを冷ましていた間も、玄米茶みたいなこんがり焼けたような良い香りがしました。冷めてから保存袋の中に入れても、香ばしさは消えず、なんだか良い予感がしました。

そして、焙煎したドクダミ茶を飲んでみたら、ドクダミを乾燥させただけのお茶より、美味しい! 焙煎することで、ドクダミ茶独特の癖が軽減され、好みが分かれるハーブティーから飲みやすいお茶に変わったと思いました。今後ドクダミ茶を作るなら、最後の仕上げとして焙煎の工程は必須だなと思いました。


さて、本日はDiana(ディアナ)さんの手作り品とリサイクル品をご紹介します。

手作りバック
27Diana3
マチがしっかりあるバックです。こちら側は、よくある布バックに見えますが、反対側は、パッチワークとボタンとミシン刺繍で飾られています。
27Diana2
ファスナーを開けると、中には裏地とポケットと底板が付いています。


Tシャツ(リサイクル)
27Diana4
綿65%、ポリエステル35%で、サイズ表記なしです。手洗い可の980円です。


ここまで、右の最初の棚、下から2段目にございます。
27Diana
そして、店頭の夏の帽子市にもリサイクル品を出品されています。


帽子(未使用)
27Diana5
商品タグが付いたままの未使用です。Mサイズの綿100%で、手洗い可、980円でいかがですか? ぜひお気軽にお手にとってご覧くださいませ。


最後にお知らせです。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆★☆★☆★☆★☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
明日6/27(土)11時から店先で伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されます。

テーマは蛍と天の川です。商店街にお越しの際は、日中の蛍と天の川観賞しませんか?


こんにちは!

昨日、たまたま早く帰宅できたので、tysの夕方の情報番組「mix」のエンディングを見ることができました。そしたら、男性アナウンサーさんが番組卒業との事でした。「え、この人、新人さんじゃなかった?」と驚いていたら、tysも退職されるようですね。 

ここ数年、新人アナウンサーさんの退職が多い気がします。ローカル局のアナウンサーという職は、他県からの新人さんにとって魅力的ではないんでしょうかね? それとも、転職志向のZ世代を採用しているから、新人さんの退職が目立って見えてしまうんでしょうか?


さて、本日は店先で伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されています。
31Ito3
この度のテーマは、紫陽花です。
31Ito2
今ゲットすれば、季節先取りの絵手紙ですよね。
31Ito4
大切な人に送っても、お家に飾っても良いですよね。
31Ito
1枚100円です。本日17時頃まで開催です。もしよかったら、ホタル観賞前に、紫陽花の絵手紙観賞はいかがです?


こんにちは!

今月27日(火)の朝、咲いている紫陽花を見つけました。「もう?」と驚きながらも、明日の30日(土)から一の坂川では、ほたる観賞Weekが始まります。「今日は寒いからおでんにする」というラジオリスナーさんに共感しつつも、人間以外の生物は着実に初夏を感じているようです。


さて、本日はCon Passione(コン・パッショーネ)さんの作品をご紹介します。

ヘアクリップ
30ConP6
カラフルで可愛いですよね。プラスチック製と金属製のクリップがございますので、裏返してご確認ください。更に、1点だけヘアゴムが付いてきます。


ユニコーンヘアゴム 2コ入
30ConP5
小さい女の子が好きなユニコーンにキラキラのラメがついています。可愛いからと言って、つけたままお風呂やプールには入らないでくださいね。


うさぎヘアゴム 2コ入
30ConP3
シッポが立体的で可愛いですよね。同じくこれらも水濡れ厳禁です。お洗濯も不可です。


うさぎヘアゴム 4コ入
30ConP4
先程の2コ入より4コ入の方がお得です。2点しかございませんので、早い者勝ちですよ!


ミラー&コーム
30ConP2
コームの黒い部分を引っ込めて閉じれば、コンパクトに変身します。
30ConP
鏡の背面部分をケーキみたいに可愛くデコレーションされています。


すずらんプチリース とけい、ねこ、つばめ
30ConP7
リースの中央にユラユラ揺れるチャームがとけい、ねこ、つばめです。玄関や窓辺に飾ると、ご自身だけでなく来客の目や心を和ませそうですよね。


フォトフレーム
30ConP8
童話の中のお姫様が持っていそうなフォトフレームですよね。右の側面に合わせ目があるので、そこに指の力を集中させて開けると、写真を入れることができます。


レジン キーホルダー
30ConP9
レジンで外側にパーツを接着し、内側にはベビーオイルとパーツを入れて、ぷかぷか浮かばせていらっしゃいます。


最後は、レジン 推し活ペンライト
30ConP10
先程と同じく中にベビーオイルとパーツが入っています。スイッチなどで作品が点灯する仕組みはありません。推しカラーのグッズを集めている方、いかがですか?


Con Passione(コン・パッショーネ)さんの作品は、茶色ボックス(右上)にございます。
30ConP11
ぜひお手にとってご覧くださいませ。


そして、お知らせです。
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
明日5/30(土)の11時から店先で伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されます。

テーマは紫陽花です。商店街にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。


こんにちは!

楽天証券で発覚した証券口座の乗っ取り、4/23時点でSBI証券や野村証券など合計8社で確認され、被害は拡大しているそうです。しかも、犯罪組織は巧妙な手口でお金を儲けているんです。乗っ取った証券口座からはお金は出金せず、口座内の株や投資信託を売って、そのお金で自分達が持っている海外の株を大量に購入し、その株の値段を釣り上げてから、自分達の株を売ることで差益を稼いでいるそうです。

乗っ取られた口座には、安くなった海外銘柄が残っているという惨状です。恐ろしい。被害者の多くは、フィッシング詐欺には引っかかっていなく、メールで誘導されたサイトで取引暗証番号を入力するなんてことはしないと主張しています。一体どんな方法で口座が乗っ取られているんでしょう。今のところ被害者達は証券会社からの保証はなく、泣き寝入りするしかないみたいなので、怖い…


では、気持ちを切り替えて、今日は良いお天気の中11時から店先伊藤聡さんが絵手紙イベント『脇道個展』を行っております。
28Ito4
この度のテーマは、虹と空、雲です。今日の気候にぴったりなテーマです。
26Ito2
ぼうっとを眺めると、気分転換になって、心が癒されますよね。伊藤さんも、描かれていたとき、そんな気持ちになったんでしょうか?
26Ito1
をご覧になって、疑問に思ったことを伊藤さんにぶつけてみてください。彼もお客様との会話を楽しみにしていらっしゃいます。
26Ito3
本日17時までいらっしゃいますので、ぜひ覗いてみてください。


こんにちは!

今日から井筒屋さんで「うまいもの味めぐり」が始まりました。「うまいもの展」から名前がちょっと変わりましたよね。デジタルちらしには「うまいもの展」でお馴染みの舟木さんのアップルパイや初登場のおやきなどがありました。明日は最初の土曜日なので、たくさんの人達が5階会場に押し寄せるかもしれませんね。


さて、本日はobachin(オバチン)さんが店頭『ママと子供』イベントに出品された作品をご紹介します。

リース(小)カーネーション
25obachin
いつもと違う母の日ギフトをお探しの方、いかがですか? もちろん、ご自分用に欲しい方も遠慮なくどうぞ♪ ぜひお手にとってご覧ください。


そして、お知らせです。
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
明日4/26(土)11時から店先伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されます。

テーマは虹と空、雲です。商店街にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。


こんにちは!

ミャンマーで大きな地震がありました。隣国タイの首都、バンコクでもビル倒壊などの被害があったそうです。最初タイでも被害があったと聞いたとき、国境近くの町かなと思っていたら、まさか1000キロ以上離れているバンコクでビル倒壊とは。1000キロって、東京から北海道の距離ですよ。昔タイに住んでいたとき、斜めの床やぼろいビルも見てきたので、おおらかで地震の経験が少ないタイ人は、あまり建物の耐震性を重視してこなかったんじゃないかと推察します。

とは言え東日本大震災のとき、大阪でも震度3が観測されたと言います。さすがに大阪でビル倒壊は聞いたことないですが、ミャンマー中部の地震は同等に大規模だったということですよね。今はただ、お亡くなりになられた方々にご冥福をお祈りすると共に、被災された方々が一刻も早く救助・回復されることを願います。


さて、本日は伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が開催されています。
29Ito2
今月はタイムリーながテーマです。昨年3月も同じテーマでしたが、律儀に新しく描いていらっしゃいます。
29Ito3
昨日より今日は少し暖かいとは言え、まだまだ冷えますよね。でも、伊藤さん、頑張って背中を丸めながら店先で待機されています。
29Ito
本日17時頃までいらっしゃいます。ぜひこちらでのお花見も楽しんでください。そして、お気に召したら、1枚100円でどうぞ♪


こんにちは!

昨日また営業終了後に井筒屋さんの北海道物産展に行きました。今回は多くの店で半額セールを実施していて、嬉しいサプライズ。雨で人の入りが悪かったのかなと思いながら物色していたら、キタキツネのしっぽさんも半額セールを実施していました。お気に入りの北海道カレーパンは売り切れていましたが、初見のインカのめざめカレーパンがあり、思わず買っちゃいました。

インカのめざめとは、希少で人気の甘味が特徴的なジャガイモの品種名です。この度はお家でレンジとトースターを駆使して温めて食べました。表面がサクサクして、やはり温めた方が美味しい。中には小粒の黄色いジャガイモがゴロっと入っていて存在感抜群。ルーと一緒に食べてみたけど、インカのめざめはそんなに甘いかな?と思いました。むしろこんなにドーンと中央にある必要はなく、カットした方がルーと馴染むような気がしました。なので、キタキツネのしっぽさんのカレーパンの中では、カレーパンらしいシンプルな北海道カレーパンがまだまだ私的No.1です。


さて、本日は織工房 なほ庵さんが4/8(火)までの『春の新入学』イベントに追加された作品をご紹介します。

レッスンバッグ
28Nahoan2
裏地を使用されていないので、軽いです。代わりに洗える接着芯を使われているので、丈夫です。店頭にあるので、ぜひお手にとってみてください。
28Nahoan
両方、37cm×26cmキッチリ正確に作られています。それぞれ900円お手頃です。ちなみに、織工房 なほ庵さん、学校の指定サイズでのオーダーも承るとの事です。

頼もしいですよね。困っている親御さん達、お気軽にご相談くださいませ。


最後はお知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆★☆★☆★☆★
明日29日(土)伊藤聡さん絵手紙イベント『脇道個展』が実施されます。

テーマは、この時期にピッタリなです。

明日、北海道物産展や一の坂川の桜を見に行く予定の方、もしよかったら、店先そして店内にもお立ち寄り頂けませんか? 

よろしくお願い致します。


こんにちは!

今朝の雪は、驚きませんでしたか? 予報だと日曜日に雪が降ると聞いていたので、まさかの前倒し。しかも、路面に積もりそうな勢いでしたよね。とは言え、雪は積もらず、今は雪も止んでほっとしています。でも、寒いですねぇ。

そんな屋外イベントを実施するには過酷な気温の中でも、伊藤聡さん、月一回絵手紙イベント『脇道個展』店先で実施されています。
22Ito
本日のテーマはです。本当は別テーマで実施する予定でしたが、ちょうど猫の日『脇道個展』の日が重なったので、急遽猫の絵手紙の準備をされました。
22Ito3
表情豊かな猫が描かれています。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、現在の飼育数が犬の飼育数を超えているそうです。
22Ito2
更に、猫人気に関するトリビアで、和歌山の猫駅長タマの経済効果は、東京五輪より大きいそうです。凄いですよね。(引用:ITmediaビジネスオンライン

本日はもしかしたら伊藤さん、早めに店仕舞いされるかもしれませんが、17時頃までいらっしゃる予定です。もし商店街にお越しの際は、お寄りください。


最後にお知らせです。
P1210031
子供服から始まり、レディースメンズ古着を置いていたIさん、転勤のため、2/28(金)に撤収されます。もしよかったら、最後にご覧くださいませ。


こんにちは!

ミャンマーの特殊詐欺の拠点、世界各国から多くの人達を拉致監禁して町までつくるなんて、犯罪組織の規模が大きすぎて恐ろしすぎです。しかも、詐欺でノルマを達成しないと、暴力を振るわれ、脱走すると銃撃されるなんて、悪夢ですよね。

コロナ禍・円安前まで、海外を一人旅していた私にとっては、他人事ではありません。のんびり海外の町を歩くと、悪い人が寄ってくることは経験済みです。今までは無事に旅行できていましたが、こんな悪の組織に捕まったら、一巻の終わりです。1日でも早く拉致されている人達が解放され、悪の巣窟が一掃されますよう願います。


さて、本日はHさんが店頭今月28日まで開催のレース市に出品されたリサイクル品をご紹介します。

レースマフラー
21H3
商品タグなしですが、未使用との事です。春になると、イベントや行事が増えるので、ドレスやワンピースの上にいかがですか? なんと激安800円です。


白手袋2枚組
21H4
袋の中から取り出すと、短い手袋長い手袋が入っています。どちらもエレガントな手美人に変身させてくれそうですよね。
21H5
両方、未使用です。こちらもなんと2枚組300円です。早い者勝ちですよ!


水玉 ロング 手袋
21H
同じく未使用で、300円です。但し、袋やシールや商品タグはございません。


帽子
21H2
金糸の混じったレース、花の形の立体レース、その葉部分にはキラキラのスパンコールまで付いゴージャスです。商品タグなしの未使用で、600円です。


レースカーテン
21H6
画像には収まりきれないサイズの約212×60cmです。ポール(棒)を通すタイプです。よく見ると引っ掛けたような跡がございます。700円でいかがですか?

ぜひご覧くださいませ。


最後にお知らせです。
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
明日2/22(土)11時から店先伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が実施されます。

テーマはです。商店街にお越しの際は、ぜひお寄りくださいませ。


このページのトップヘ