街知の箱(まちのはこ)

山口市の商店街にあるレンタルスペース♪ 営業日は毎日、個性光るハンドメイドやリサイクル品やイベント等をお伝えします。 にほんブログ村に参加中です。ポチっとクリックされると、ブログ作成の励みになります。 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口(市)情報へ

タグ:飾り物

こんにちは!

店内は涼しいので、外の暑さは体感しにくいですが、今日は入店するや否や、お客様達が口々に「暑い」とおっしゃいます。急な暑さにびっくりなご様子でした。朝夕はまだ汗をかくような暑さではないですが、これからは今までそこまで気にしていなかった水分補給などの熱中症対策にも気を配らないといけなくなりそうですよね。


さて、本日は久々に関 己珠恵(せき こずえ)さんの作品をご紹介します。

2枚で100円
19Seki
春らしいお花が描かれていますよね。世の中の物価高に負けず、2枚で100円です。大切な人へのお便りだけでなく、インテリアとしても使えますよ。


絵葉書の組み合わせは、上の画像通りでなくても良いですよ!
19Seki2
奥のテーブル右側の後ろから2区画目をご覧くださいませ。この中からお好きな組み合わせでどうぞ♪


こんにちは!

朝掘りのタケノコを頂いたので、茹でて一晩冷ましたタケノコの皮を今朝むいてみました。でも、タケノコの皮むきって、一体どこまでむいたらいいんだと不安になりませんか? 硬い皮を取り外していくと、どんどんタケノコが小さくなっていくと、「あんなに大きかったのに、むき過ぎていないかな?」と不安を覚えずにいられませんでした。細い破竹を向いているときの方が、まだ安心感がありませんか?


さて、本日はさくらんぼさんの『ママと子供』イベント作品春夏のバッグ市中古バッグをご紹介します。

ありがとうの気持ち
18Sakuranbo12
先ずは、母の日を想定して作られた『ママと子供』イベント作品から♪ 手間暇かかっているのに、子供のお小遣いでも購入できるような価格設定です。


お花の好きなママへ
18Sakuranbo2
フォトフレームを使って、素敵に造花をアレンジされていますよね。これだったらお世話も要らないから、ずっと飾ってもらえそうですよね。


大好きなおかあさん
18Sakuranbo4
造花パーツをふんだんに使っているので、お値段以上の豪華さがあります。さくらんぼさんからは、個々の作品を入れる紙袋も頂いております。


フラワー額
18Sakuranbo
更に、彼女の『ママと子供』イベント作品お買い上げの残り8名様プレゼントも用意されております。


幸せにゃんこのありがとう
18Sakuranbo11
こんな大盤振る舞いでご購入者様はラッキーですが、さくらんぼさんは採算はとれているんでしょうか?


母の日リース
18Sakuranbo3
今まではスペースに置いて飾るものばかりでしたが、こちらはドアを飾り付けます。部屋がパッと明るくなりそうですよね。


福キーホルダー
18Sakuranbo5
2点キーホルダーフクロウの柄は一緒ですが、花柄同じ生地を使っていても、ちょっと違いがあります。ぜひご来店の上、ご比較くださいませ。


そして、春夏のバッグ市革 赤バッグ
18Sakuranbo6
にもにもポケットが多くあります。愛用されていたんでしょう。使用感があり、とても柔らかくなっています。内布シミがありますが、価格は1500円です。


黒ししゅうバッグ
18Sakuranbo7
反対側にも同じししゅうが全面にあります。ファスナーで開閉し、中は黒い裏地が付いています。未使用500円です。


最後は、茶レースバッグ
18Sakuranbo8
レースナイロン、布地はポリエステルです。3つに分けて入れられ、2つマグネットボタン、中央の1つファスナーで開閉します。内ポケット底板もあり、500円です。

どれも店頭にございますので、ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

本日10日(木)よりこどもの日母の日を祝う『ママと子供』イベント店頭に加わり、ガラっと雰囲気が変わりましたよ!
2025ママと子供


なので、早速花小物さんが『ママと子供』イベントに出品されたこどもの日関連のハンドメイドをご紹介します。

端午の節句(リース・赤)
10Hanakomono5
イベントポスターにブルー系のリースの画像が載っていますが、燃えるような元気いっぱいで勇ましい感じがあって、良いですよね。


端午の節句(みょうが結び)
10Hanakomono6
みょうが結びは、加護幸運を意味する「冥加」にかけて、縁起の良い結びとされているので、子供達の健やかな成長や幸せを祈る日に飾るのに相応しいですよね。


五月人形(ミニ)
10Hanakomono4
可愛らしい若武者自宅のや会社省スペースにいるだけで、笑顔になりそうですよね。


金たろう&こいのぼり
10Hanakomono
こいのぼりが空を泳いでいる下に、マサカリ担いだ金たろうさんがいます。しかも、ハートの台座の上にです。何もかもが可愛いですよね。


兜飾り
10Hanakomono2
前も良くできていますが、実は後ろ綺麗に仕上げていらっしゃいます。
10Hanakomono3
後ろを隠さないといけないという作品でないところが、プロですよね。ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

昨年はテレビをつければ、連日大谷翔平選手のことばかりでしたが、最近のテレビは毎日のようにトランプ氏が出てきます。ちょっと暴れすぎですよね。どう未来に伝わるか分かりませんが、確実にトランプ氏の名前は歴史の教科書に登場するでしょうね。今現在は、早く大谷選手の映像の尺が伸びるような、いや、この際、誰でも良いので、何か明るいニュースが連日流れるような世相になってほしいものです。


では、全国ニュースほどの影響力はないですが、少なくとも場が明るくなるobachin(オバチン)さんの作品を本日はご紹介します。

リース(小)イチゴ
7obachin2
こちらを吊り下げると、一気に明るく楽しい雰囲気になりそうですよね。イチゴって、よく見るとハートの形ぽくって可愛いですよね。


リース(小)イチゴは、店頭のワイヤーラック最上段にございます。
7obachin
ぜひお手にとってご覧ください。


こんにちは!

ミャンマーで大きな地震がありました。隣国タイの首都、バンコクでもビル倒壊などの被害があったそうです。最初タイでも被害があったと聞いたとき、国境近くの町かなと思っていたら、まさか1000キロ以上離れているバンコクでビル倒壊とは。1000キロって、東京から北海道の距離ですよ。昔タイに住んでいたとき、斜めの床やぼろいビルも見てきたので、おおらかで地震の経験が少ないタイ人は、あまり建物の耐震性を重視してこなかったんじゃないかと推察します。

とは言え東日本大震災のとき、大阪でも震度3が観測されたと言います。さすがに大阪でビル倒壊は聞いたことないですが、ミャンマー中部の地震は同等に大規模だったということですよね。今はただ、お亡くなりになられた方々にご冥福をお祈りすると共に、被災された方々が一刻も早く救助・回復されることを願います。


さて、本日は伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が開催されています。
29Ito2
今月はタイムリーながテーマです。昨年3月も同じテーマでしたが、律儀に新しく描いていらっしゃいます。
29Ito3
昨日より今日は少し暖かいとは言え、まだまだ冷えますよね。でも、伊藤さん、頑張って背中を丸めながら店先で待機されています。
29Ito
本日17時頃までいらっしゃいます。ぜひこちらでのお花見も楽しんでください。そして、お気に召したら、1枚100円でどうぞ♪


こんにちは!

先程お腹が空きすぎて、ダッシュで井筒屋さんの北海道物産展に駆け込み、キタキツネのしっぽのカレーパンを購入しました。本当はカレーパングランプリ チーズカレーパン部門で最高金賞・金賞受賞の北海道十勝モッツァレラチーズカレーパンだけを頼むつもりが、ちょうど全品100円引きだったので、北海道カレーパンも追加しました。ちなみに、チーズカレーパンは432円が332円、井筒屋さんの広告に載っていない北海道カレーパンは270円が170円になりました。

1個はすぐに食べるつもりだったので、最初に商品の中で揚げ立てに近いと言われた北海道カレーパンを頂いたら、ほんのり温かくて、マイルドなルーの中に小粒でも肉や野菜の味が感じられ、好き。あまりに北海道カレーパンが美味しかったので、少し冷めていると言われたチーズカレーパンも我慢できずに食べることにしました。こちらはスパイシー。そのため、チーズや具材の味があまりしなかったので、やはり家で温めるべきだったかなと思いました。個人的には北海道カレーパンに軍配が上がりました。


さて、本日は花小物さんの作品をご紹介します。

ストロベリーキャンドル(鉢)
24Hanakomono4
花がイチゴみたいで、蝋燭の炎にも見えるので、この名前がついたそうです。洒落ていますよね。牧草や食用にも利用されますが、この作品はできません。


いちご(鉢)
24Hanakomono
白くて可憐な花、赤くてコロンとした実がカップの中に入っていて、見ているだけで癒されますお部屋明るく可愛らしくなりそうですよね。


チューリップ(鉢)
24Hanakomono6
色取り取りのチューリップが様々な種類のに入って、選ぶ楽しみがありますよね。


チューリップ(押し絵)
24Hanakomono3
無機質な壁が一気に春らしくなりますよね。


さくら(押し絵)
24Hanakomono5
ループを使って、先程のチューリップ(押し絵)繋げてタペストリーのように縦に飾ることもできますよ!


端午の節句(リース)
24Hanakomono7
花小物さん、早め早めに五月飾りを準備してくださいました。実は端午の節句(みょうが結びもございましたが、納品初日売り切れました。早い…


これらは、左奥の姿見が横にある棚、上から2段目にございます。
24Hanakomono2
ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

楽天証券でフィッシング詐欺による不正取引が多発しているという注意勧告がありました。最近のフィッシング詐欺は巧妙で、IDやパスワードを入力するURL以外のリンク先は本家のURLを使うほどです。でも、ネット証券で株を取引できるような人でもフィッシング詐欺にひっかかることが意外でした。

賢い人でも騙されるから、自分も気をつけないといけないと思っていたら、フィッシング詐欺を否定する情報も流れてきました。この情報が本当だったら、最悪でしょう。リスクをとって投資で増やした資産が奪われる可能性が高まります。早く真相が解明され、犯人が捕まりますように。



さて、本日はobachin(オバチン)さんの作品をご紹介します。

リース(小)薄サクラリース(小)濃サクラ
22obachin2
やっとサクラを期待できる気候になりましたよね。優しいピンクインテリアを飾るだけで、春の陽気お部屋に舞い降りたようになりますよ!


リース(小)ミモザ
22obachin
こちらは、生のミモザと違い、お世話フリーのお掃除要らずです。これらは、店頭のワイヤーラック最上段にございます。ぜひご覧ください。


こんにちは!

本日15日は、イチゴの日という事で、井筒屋さんの地下1階でイチゴが1パック税込で299円だそうです。安い! でも、営業終了後には売り切れの可能性が高いですよね…(T_T)


さて、本日から店頭で新しくドレス・礼服市が始まりました。なので、一番乗りをされたさくらんぼさんの礼服からご紹介します。

商品タグ付きの未使用礼服
15Sakuranbo11
通販で礼服を頼んだら、大きすぎたそうです。M~L(バスト79-94 身長154-162)レーヨン80%ナイロン20%単独洗い可です。初盆に良さそうで、1000円です。


イベント外のおつまみ入れ
15Sakuranbo8
1点にはシールも付いていて、見た感じ未使用です。それぞれ150円で、もしかしたら中身のおつまみより安くつくかもしれません。


マグカップ
15Sakuranbo5
未使用ゴージャスなマグカップです。400円でいかがですか?


ミニーマグカップ
15Sakuranbo4
先程のマグカップより、背は低いですが、横に広く重さがあります。300円でいかがですか?


キティ弁当箱
15Sakuranbo6
シールはありませんが、未使用です。容量は560ml、耐熱温度は110度、耐冷温度は-10度です。220円でどうぞ♪


テープカッター
15Sakuranbo13
カッター部分の尻尾は畳めてコンパクトになるので、携帯にも便利です。未使用テープ付き、100円でいかがでしょう?


ベアストラップ
15Sakuranbo10
推しぬいぐるみ商品タグに書いてあり、なるほど団扇を持っているんですよね。団扇上部が開いているので、写真イラストが入れられそうです。200円です。


ハンカチミニタオル
15Sakuranbo2
羊の刺繍の反対側に尻尾の刺繍がございます。ちなみに、両方、未使用で、それぞれ150円です。


スマホ入れ赤
15Sakuranbo7
他所で手作り品をご購入されたとの事です。未使用で、300円です。


和巾着
15Sakuranbo3
たった200円で、和装のお供が増やせますよ! しかも、高見えします。


ヘアゴム
15Sakuranbo9
髪を切られたので、今まで集めていた未使用ヘアアクセサリーを本当にお安く提供されています。こちらは100円です。


陶芸椿(2ケ)トレー付き
15Sakuranbo
椿1個ずつあります。布製と勘違いされたお客様が椿が予想外に重くてびっくりされていました。お手にとる際は、ご注意お願い致します。全部で500円です。


最後は、店頭くまちゃんのおめでとう
15Sakuranbo12
ちいやさんが『春の新入学』イベントで頑張っていることをネットで知り、少しでもイベントに貢献しようと手作りされました。さくらんぼさん、ありがとうございます。

皆様、ぜひご覧くださいませ。


こんにちは!

ゼレンスキー氏とトランプ氏の口論、皆様はどんな感想を持ちましたか? 私は、ゼレンスキー氏のタフさに感心しました。ウクライナ抜きで、ロシアと停戦に向け協議をしたり、独裁者呼ばわりされたり、メディアの前で二人から理不尽にアメリカに感謝していないと責められたり、武器提供停止や第三次世界大戦で脅されたり、屈辱を受けても自国のために心折れずに主張を続けていました。私だったら悔しくて涙していたかもしれません。

正直なところあの舌戦の前から、トランプ氏やバンス氏のウクライナに対する言動がいじめのようで気分が悪かったんですよね。そして、あの言い争いを見て、もし日本が隣国から侵略されても、米国が日本に対しても同じ様な態度をとるんじゃないかと心配になりました。ゲル総裁も同様に戦えますか?


さて、本日は昨日初出店を果たされたCon Passione(コン・パッショーネ)さんの作品をご紹介します。

ブレスレット
2conpassione2
ガラスビーズで作られたブレスレット2点ございます。数珠っぽくないお洒落なデザインですよね。
2conpassione3
上の5点は、陶磁器ビーズから作られています。ちなみに、どのブレスレット2000円均一です。
2conpassione4
上の5点は、ガラスビーズ天然石を掛け合わされています。
2conpassione
最後の8点は、インドやネパールなどで神聖なものとされていて、リラックス効果が謳われている菩提ビーズから作られています。


ブレスレットストラップSet
2conpassione8
ちなみに、Con Passioneさんから、袋から取り出して中身のご確認・ご試着の許可を頂いております。


ミニリース&ブレスレットセット
2conpassione7
なんだか外国のお菓子みたいな可愛いパッケージですよね。もちろん、こちらも開けてご確認・ご試着可能です。ただ、開け方があるので、声をかけて頂けると幸いです。


ミニリース
2conpassione5
インテリアとしてお部屋に飾っても、バッグスマホショルダーに装着して一緒にお出掛けしても良さそうですよね。
2conpassione6
ところで、現在ミニリースが飾られているネットは立てかけてあるだけなので、作品を取る際にお気をつけください。私は撮影の際、イキナリ倒れてきて焦りました。


まだ新しいスペースに余裕もあるし、ディスプレイも刷新されるかと思われます。
2conpassione9
もしよかったら、茶色ボックス(右上)をご覧くださいませ。暫くはネットが倒れないよう、お傍に駆けつけるかもしれません。その際は、嫌がらないでくださいね。


こんにちは!

本日より店頭にて未使用品市(リサイクル)が始まりました! 値札パッケージなどで明らかに未使用と分かるものばかりを集めました。たとえ出店者さん達が使った覚えがなくても、商品タグなどがなければお断りしております。そして、ハンドメイド品もご遠慮頂きました。そんな条件にも関わらず、初日から多数商品が並んでおります。


なので、本日は一番乗り未使用品市商品をお持ちになったさくらんぼさんの商品をご紹介します。

A4が入る布バッグ
1Sakuranbo2
レースのお花モチーフはポケットになっていて、反対側にもポケットが2つございます。内ポケットも4つあり、底板付きです。バッグレースの巾着で、1000円です。


A4が入らないネコバッグ
1Sakuranbo4
ショルダーの長さは調節可能背面ポケットが1つ内ポケットが1つございます。ファスナーで開閉し、マチが約12cmございます。ポリエステル素材で、1000円です。


ここからはイベント外の草間彌生マグカップ
1Sakuranbo3
反対側にあの有名なパンプキンが見られます。お土産で頂いたけど、使用しなかったそうです。500円でいかがでしょう?


ネコ
1Sakuranbo
手の平サイズのミニチュアが好きな方、が好きな方、200円でどうぞ♪ 


マイメロディマイメロディ皿
1Sakuranbo5
ボールチェーンのストラップ200円マイメロディ皿は、箱や値札はありませんが、未使用で、400円です。

イベント外の商品は、左の最初の棚の最下段にございます。ぜひご覧くださいませ。


このページのトップヘ